• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

続 希少在庫 IL BISONTE編


昨日のブランドムックは、無事に取り置きする事ができました。

近日中に、片道40キロほど走って、購入してきます。

ガソリン使って、エコバッグを購入しようとしている私が言うのも矛盾していますが・・・

最近の女性誌は、付録が花盛りですね。
本がメインなのか、付録がメインなのか、もう分からないですね。
更に、付録の多くがバッグだったりします。
エコバッグと言って、エコを気取っていても、たくさんのエコバッグを持つ事自体、
エコではないような気がします。
Posted at 2010/05/14 21:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月12日 イイね!

初の

石巻焼きそばを戴きました。
急いでいたので、ゆっくり味わいながら
食べる事はできませんでした。

焼きそばが運ばれて来ました。
店主から「ソースをかけて食べて下さい」と、言われました。
各テーブルには、石巻焼きそばソースなるモノが置かれていました。

今度は、ゆっくりみちのく美味いモノ巡りしたいですね。
いろいろな地域の焼きそば食べたいっす。
Posted at 2010/05/12 21:41:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年05月08日 イイね!

セカンドカー以外にも…

セカンドカー以外にも…欲しいモノは、次から次に出てくるものです。

まずは、ホームシアター関係です。

パイオニアのKUROに合わせて、

音質と同じくらいに、

見た目も良さげな物を探しております。

単品モノを諦めた訳ではないのですが、

あまりメカメカしい部屋にしたくないという奥さまの要望もありまして…

次は、柴犬。

奥さまの実家には、柴犬がいます。

これが可愛いんですね。

今の柴犬を飼う前にも、いろいろな犬を飼っていたので、

犬のいる生活が当たり前のようです。

ただ、柴犬を飼った時の事を考えると、問題が出てきます。

我が家は、住宅環境の問題もありましたが、兄姉が喘息という事もあり、

これまでペット全般を飼う事が困難でした。

母親も犬恐怖症のようなので、私の実家に帰省した時には、

車に乗せておくしかないかなぁ。

兄姉(特に、姉は近くに住んでいる)がいるので、

犬を連れて帰る事自体、あまり良い顔をされないかもしれません。

奥さまの実家ならば、ウェルカムなんでしょうけどね…

命あるものですので、買う事で終わるのではなく、

きちんと飼い続けないといけませんので、

ホームシアターシステムを買うよりも責任感を持っていないといけません。

カングーも買った後も、ある程度手を掛けていかないといけないですね。

カングーと柴犬、フランスと日本の融合ですね。

Posted at 2010/05/08 00:11:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月22日 イイね!

天然水

今週は、仕事で京都に来ています。

最近は、身体の事を考えて、ミネラルウォーターを飲む事も多いのですが、
サントリー 天然水。

東京で飲むと、南アルプスでの天然ボトリング。

対して、京都で飲むと、奥大山での天然ボトリング。

なにかで、聞いた記憶があるけど、
静岡県の安倍川あたりを境に変えているのかなぁ?

カップ麺なんかも、味を東西で微妙に変えているみたいだし。

南アルプスと奥大山の境目情報をお待ちしております。
Posted at 2010/04/22 23:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年04月17日 イイね!

季節外れ


今朝、外を見渡したら、一面の銀世界。
それは、言い過ぎですが、うっすらと雪が積もっていました。
この時期に、関東に降雪とはびっくりです。

既に、先月中旬にはスタッドレスタイヤを交換していたのに、この時期に降雪だなんて…
まぁ、このくらいの雪であれば、スタッドレスは不要でしょうけど。

この週末、時間があれば、中古車ショップに行ってみようかなぁ。

90年代は、ナイキ、G-SHOCK全盛の時代でしたので、
『限定』とか『生産終了』とかに魅力を感じてしまうんですね、余計に。
SUBARU R1なんて、既に生産終了。
というか、SUBARUの軽自動車は、今後、ダイハツ製らしいですから、
SUBARUの軽自動車自体も生産終了ですよね。
なんだか、欲しくなってしまいますよね、R1。

昨夜の広島東洋カープ、前田選手のサヨナラヒット。

昨年までは、怪我の影響なのか、ブラウン監督との確執なのか、
出場できなかったので、元気な姿を見れるだけで、嬉しいですね。

それにしても、楽天は、どうしてブラウンを選んだんだろう?
広島の戦力を考慮しても、特に目立った成績を残せなかったと思うのだけど。
何が良かったのだろうか!?
野村色を薄めたいとしても、ブラウンを選んだ理由はなんでしょうね?
昨年、プレーオフに進めたのに、わざわざ監督を代えて、今年Bクラスになりました。
では、フロントの責任問題でしょうね。

近鉄バファローズファンなんで、楽天がプレーオフに進めようが進めなくても、
関係はないんですが…

広島東洋カープの前田選手だけは、応援します。
Posted at 2010/04/17 13:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation