• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2014年06月04日 イイね!

「柴犬乗っています」ステッカー妄想

予てより「柴犬乗っています!」的なステッカーで興味を惹かれる物がなくて…

日本の犬なんだから「SHIBA」ではなくて、「柴」が似合うのでは!?と思っていました。
もしくは文字なしで柴犬のシルエットのみとか良いなぁと。
これについては、中部地方に住むステッカー巨匠の方から譲っていただけそうです。

つい先ごろ、トリコロールにフレンチブルドッグが書かれたステッカーを見て思い付きました。
同じようなイメージで、柴犬versionも似合うのではないかと考えました。
それは日章旗の日の丸の中に柴犬のシルエットのみ。
文字を入れなければ、もしかすると柴だけではなく、他の和犬にも兼用できそうだし。

ただ、自分でデザインするような知識がないので、考えるだけで終わってしまうんですよね。

誰か和犬好きな方、是非宜しくお願いします。
Posted at 2014/06/04 00:40:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年02月16日 イイね!

ソチ五輪、見ています


羽生結弦「今は何も考えずこの幸せに浸りたい」

フィギュアスケートで日本男子初の金メダルを獲得した羽生結弦選手(19)(ANA)が
15日夜、五輪公園内のメダルプラザで金メダルを授与された。

今大会初の日本人金メダリストは、表彰台の真ん中に飛び乗ると、
満面の笑みでガッツポーズを繰り返した。
金メダルを胸に君が代を口ずさみ、「ありがとうございました」と深々と一礼した。

激闘から一夜明け、ようやくメダルを手にした羽生選手は
「日本一幸せ。日本代表、日本国民として、すごく誇らしい一瞬を迎えられた」と
感激の面持ちだった。「今は何も考えないでこの幸せに浸りたい」と笑顔で語った。
初舞台で快挙を成し遂げた19歳は、「これから4年、日々精進していきたい」と、
2018年の韓国・平昌五輪を見据えた。

(2014年2月16日17時05分 読売新聞)

羽生結弦、国歌斉唱

動画はYouTubeしか対応していないので、こちらはリンク先だけ載せておきます。

HY

HYとありますので、羽生結弦選手のイニシャルと思われます。

日本の主要新聞社の記事を見てみます。



羽生選手の金メダル獲得を報じる上 読売、右下 日経、左下 朝日の各紙。
一社だけ日の丸を隠してます。安定していますね、朝日新聞。

羽生の金に関心寄せる韓国メディア 実はキム・ヨナ絡み

どうしても自国に託けた記事を書きたいようですね…
素直に「羽生選手、金メダルおめでとう!」と言った記事ではなく、
羽生選手のコーチが韓国の選手の元コーチだから、「コーチ、スゲェ!」としか言えない。
それもこれを書いたのが、韓国最大の新聞社らしいですからね…

>韓国ネットユーザーの中には、羽生の快挙を素直に喜べないのか
>「2回転倒したのに金?」などと難癖をつける輩もいるが、決戦は静かに見守りたいものだ。

記事の最後にもあるけど、どうして勝者を称える事が出来ないのでしょうか?
Posted at 2014/02/16 23:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月18日 イイね!

そろそろ限界か

今年いっぱいは我慢しようと思っていたけど、
明日は今年一番の寒さだっていうし、
夜から雪が降る可能性もあるようだから、
シエラデザインズのマウンパは一旦箪笥に仕舞って、
グローバーオールのダッフルコートを着て行こうと思います。
マウンパの軽さに慣れた身体にはダッフルコートの重量感は応えるけど、
それ以上に寒さを防寒してくれますからね。

これから年末に向けて楽しいイベントが待っていますから、皆さんも体調に気を付けましょうね。
Posted at 2013/12/18 01:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年11月19日 イイね!

毎月19日は…

とんQの日 です。

仕事を早めに切り上げて、最寄りのとんQへ行ってきました。
今日は、カキフライとロースカツのセットを戴きました。
ここは、チェーン店なのですが、十分に美味しいとんかつ屋さんです。
ただ、今日は味噌汁がちょっと塩辛かった気がしますし、
いつもほどご飯が美味しく感じられなかった気がします。
味噌汁に関しては、妻も同様の事を言っていたので、塩辛かったのかもしれません。

ちなみに、とんQの日は、春には苺、夏には梨と言った季節の農産品等がプレゼントされます。
今日は、湯豆腐セットだそうです。
近々、我が家では湯豆腐が食卓に並ぶかと思われます。

とんかつと言えば、 塩梅 も有名ですね。
ここ1~2年は行っていないから、久々に行きたいなぁ。

先日、さいたまイタフラミーティングの際に戴いた かつ勇 の焼きとんかつ。
これまでのとんかつとは一味違った食感でちょっと癖になりそうです。

我が家では、とんかつをほぼ月1ペースで食べたくなるんです。
皆さんもお気に入りのとんかつ屋さんってありますよね!?
Posted at 2013/11/19 22:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation