• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

カングーの車内音環境向上に向けて

自宅で音楽を聴く事はあまりないのですが、
車を運転中は、何かしら音楽を聴いています。

そんな事もあって、車内の音環境を何とかしたいと思いつつ、
気になる車・乗りたい車が多く、これまでは乗り替えスパンが短かった事もあって、
結果的には弄らなくて良かったと思っています。
でも、今回の車は長く乗る予定ですので、ちょっと車内の音環境を何とかしたいなぁと…
音環境と言っても、ルノーでお馴染みのステアリングリモコンの機能は生かしたままにしたいので、
オーディオ自体はそのままで、スピーカーを充実させたいなぁと…
スピーカーと言えば、僕の中ではDIATONEってイメージなんですよね。

DIATONE

CONNECT2を装着して、都度CDの入れ替えをするという手間だけでも減らしたいですが、
携帯音楽プレイヤーが登場して以降、
CDはPCにDLした後、ケースに入れたままになってしまう運命ですが、
音楽を聴く時は、都度CDを入れるという作業も必要なのかなぁと考えたり。
問題は、車内がCDのケースだらけになってしまう事と
長距離の移動中、高速等で別の音楽を聴きたい時にすぐに替えられない事です。

いろいろと欲しい物があるので、優先度はあまり高くありませんが、
いつかは、カングーの車内にDIATONEのスピーカーを装着したいなぁって願望があります。

と同時に大して自宅でも音楽を聴く事はあまりないのですが、
自宅の音環境も何とかしたいなぁとか考えてしまうんです。
現在、10年物のONKYO X-A7Xを使っているけど、
置き場所もないってのに、単品コンポに憧れてしまいます。
と言っても、新品でなく中高生時代に憧れた当時のモデルを中古で集めたいなぁと言う欲望が…

アンプはSANSUI、CDプレイヤーはSONY、スピーカーはDIATONEが理想です。

自分で修理なんかできないので、あまりに古いモデルは手に負えないと思うんですけど、
当時買えなかった高級品ってのに、今更ながら憧れてしまいます。
単品コンポも優先度は高くないので、実現するかどうかは不明ですが、
ヨドバシAKIBAで単品コンポでも見てこようかな。

Posted at 2013/11/03 17:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年03月17日 イイね!

なんで、ないんだよ…

昨年末にスマートフォンを機種変更した処、

旧型よりも電池の持ちが悪くなってしまい、モバイルバッテリーの購入を検討しています。

自宅近くのケーズデンキに向かい、売り場を物色してみました。

結構、いろいろな種類があるんですが、

私が購入を決めようと思う製品がありません。

その重要な要素は、日本製

どうして、日本で日本製を買おうとしている人がいるのに、

それを満たしてくれる製品がないのでしょう。

パナやソニー、バッファロー、エレコム等々、日本を代表するメーカーが揃っているのに、

あるのは、シナ製ばかり…

もしかすると、現時点で日本製のモバイルバッテリーはないのかもしれません。

そう考えると、サンヨーのエネループは、日本製だったはず…

こういったメーカーが吸収されて、買収したメーカーがシナ生産に移行。

そんなんなら、サンヨーのままで残っていて欲しかったなぁ。

在庫のサンヨーのモバイルバッテリーを探そうかな。

もちろん、日本製を…

機能だけで見れば、最新モデルの方が良好なのかもしれませんがね。
Posted at 2013/03/17 22:49:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2013年02月19日 イイね!

ドイツ製の赤い二輪


S 6250 キャット&ドッグ

http://www.miele.co.jp/jp/domestic/products/floorcare_models_S_6250-45611.htm

結婚して、かれこれ丸4年が経過して、5年目に突入しました。
間違っていたら、大変ですが…きっと、合っています。

結婚した当初、家電製品をほぼ一揃えで購入しました。

家電は、最新モデルを購入しても、数か月後にはすぐに新製品が発売されてしまいます。
そんな中では、最新製品を購入した処で、すぐに新製品が欲しくなります。
ただ、現実的には資金的な問題があるので、そう簡単に新製品を購入することは叶いません…
このような葛藤の中で、「どうすれば少しでも長く満足度を得られるか?」と自問していました。
答えは、簡単です。

多少高くとも、自分の気に入った物を買う、これに尽きます。

この場合の自分の気に入った物という定義は、主にデザイン面です。

そうすれば、多少性能が上がろうが、買い換えたいと思う気持ちを抑制できます。

で、今回は掃除機の話です。

家電に関しては、奥様のご両親が大部分を援助をして下さいました。

それまで、一人暮らしをしていた私は、ダイソンの縦型掃除機を使っていたのですが、
いろいろと考えるところあり、今回はダイソン以外を候補に考えました。
家電量販店を見ても、なかなか「これは!」という物に出会えずにいました。

が、以前から存在は知っていたと記憶しているのですが、ミーレの掃除機を買おうと思いました。
その頃は、犬を飼おうとは考えていなかったのですが、
現在、犬を飼っているので、結果オーライな選択となりました。

ただ、ミーレって、結構お値段が張るんですよね。
で、奥様がご両親に掃除機の値段を伝えた処、一悶着あったらしいです。
詳しくは聞いていない(聞かないようにした)のですが、
これまでホームセンターで購入するような1万円前後の掃除機を購入していたご両親にとっては、
想定外な価格でしたから仕方ありません…
それが原因で、当初は私に対する印象があまり良くなかったとか…

まぁ、いろいろありましたけど、まだまだ壊れる気配もありませんし、
犬の毛もパワフルに吸い取ってくれるらしいので、いい買い物をしたと思っています。
主体的な書き方ができないのは、
自分が気に入って選んだのですが、ほとんど奥様に任せてしまっているからです。

ミーレ、大事に使えば20年とかは余裕で使えるらしいので、
きちんと修理しながら、私たち夫婦と共に歳を重ねていきたいと思っています。

次の家電は、リモコンデザインの重要性について書いてみようかな。
Posted at 2013/02/19 02:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年10月17日 イイね!

BB9700×MADE IN MEXICO


買ってしまいました、Blackberry9700。

メール設定は、まだまだですけど、これから頑張って設定していきます。

携帯電話では、初の分割で購入しました。

一括で購入しても、分割で購入しても、支払金額が変わらないなら、

分割でも良いかなと思いました。

これまでは、結構古い機種を使用していたので、

フルブラウザを見られるのだけでも、ちと新鮮です。

今度の携帯電話は、i-mode使えません。

SPモードも使えませんので、○○○○○@docomo.ne.jpではなくなります。

さようなら、i-mode!

これまで、ありがとう!
Posted at 2010/10/17 23:08:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年10月03日 イイね!

携帯の機種変更


つい最近まで、ドコモのプラダフォンを使用していたのですが、

このプラダフォンは、南朝鮮のLG製なんです…

日本のガラケーには、興味がないので、ブラックベリーへ機種変更をする予定ですが、

もう少しブラックベリーに関して情報収集をしてから、機種変更します。

今回は、とりあえず、手許にあったソニーSO902iWP+を再登板させてみました。

日本人なら、朝鮮系とか支那系を使う必要もないだろうと思い、

小さな小さな反抗をしてみようと思います。

身近な存在の奥さんや母親、義父は、LG製なんですけどね…

企業のグローバル化が進展し、どこに本社があるかとか、製造は国内でやっていないとか、

日本に拘ることは、意味の少ない事かもしれませんが、

少なくとも朝鮮系とか支那系と距離を置いた生活を心掛けたいと思います。

もちろん、完全に距離を置く事は不可能かもしれませんが、あくまでできる限りで…

Posted at 2010/10/03 23:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation