• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2010年06月02日 イイね!

CANON IXY 400

今更な感じのIXY400。

手から滑り落ちて、粉々になったIXYの名残りとして、
CFがあり、そのままにするのも忍びなく、
中古格安のデジカメを探しています。
まずは、CFが使えるのを優先しますが、
やはり、デザインでは、初期のIXYが優れています。

価格もお手頃ですし、ポチッと行きたい今日この頃です。

今のデジカメは、高画素化も行き詰まり、
高機能化も行き詰まりのような気がして、なりません
Posted at 2010/06/02 20:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | モブログ
2010年05月30日 イイね!

デジカメ


これまで、デジカメは、何台か購入してきました。

まずは、ソニー。
それから、キヤノン、ソニーと来て、
今は、リコーGX100。
忘れもしません、キヤノンIXYに起きた悲劇を。

出張先の熊本駅で、手から滑り落ち、バラバラに。

IXYのデジカメは、デザインも好きなのですが、
その悪夢が甦り、購入には、至りません。

先日、奥さんがリコーGX100を落下させてしまいました。
幸い、バラバラにはなりませんでしたが、
起動時に、これまではなかったはずのジー音が出るようになりました。
とりあえず、撮影に支障はないようですが・・・

デジカメの落下が続く私には、
頑丈なデジカメが良いのかもしれません。

見た目は、ペンタックスのW90とか
オリンパスのμタフ8000とか良いですね。

ただ、クチコミなんかでは、ソニーのTX5が高評価みたいですね。
ただ、あまりタフな感じの見た目ではないのが、
個人的には、あまり好きではないです。

G-SHOCK全盛期に学生時代を過ごしたので、
タフ=G-SHOCKっぽいデザインというイメージなので。
Posted at 2010/05/30 10:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | モブログ
2010年05月23日 イイね!

ホームシアター購入…そして、セカンドカー遠くへ


本日、パイオニアのHTP-LX51を購入しました。


" Factory Refurbished "
出荷後お客様が一度開封されたものをパイオニアが動作・性能などを確認し、
必要な修理・交換を行った製品だそうです。

メーカー保証等、通常の製品と変わりはなく、値段は現在の市場価格のほぼ半値でした。
一応、5年長期保証を付けました。

明日は、カングージャンボリー参加の予定でしたが…
小雨程度なら、結構な雨のようで、不参加にします。

でも、本日、カングー×グラシエホワイトと一瞬並走する事が出来たので、
プチカングージャンボリーです。

明日は、ホームシアターの接続したいと思います。

カングージャンボリー参加の方々、運転に気を付けてください。

Posted at 2010/05/23 01:08:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | 日記
2010年05月21日 イイね!

あっという間に

先ほど、東京駅に到着しました。

明日は、HTP-LX51を購入する予定です。
AVアンプからスピーカーを増やしていく方法もありますが、
部屋の広さ等々を考えると、現実的ではありません。
上下左右全て住人に囲まれたマンション住まいですし、
予算的な問題も立ち塞がります。

ここは、お手頃価格のホームシアターシステムにします。

と、自分に言い聞かせつつも、心の何処かで心残り。
それを吹っ切る為に、ヨドバシアキバへ。

見事、単品システムに打ちのめされました。
やはり、単品システムへの想いは、募るばかり。

AVアンプは、マランツにして、スピーカーは、B&Wにしよう。
でも、セカンドカーも欲しいし、
スポーツバイク(DE ROSA希望)も欲しいし、
ホームシアターばかりにお金を使えないし、
奥様への手前、自分ばかり欲しいモノを買える訳ではありません。

やはり、ホームシアターシステムにします。

で、ヨドバシアキバ。
量販店としては、AV機器が充実しています。
今日、初めて知ったのですが、
4Fフロア奥には、国内や海外の高級メーカー製品群。
デノンの70諭吉超アンプのリモコンの質感にやられました。
あの空間でしたら、
あっという間に1、2時間過ぎ去ってしまいそうです。
それに、あの様々なケーブル群。

楽しいですね。

ちなみに、セルレグザのリモコン、質感が良いです。

やはり、リモコンのデザインは、重要ですね。

製品によっては、実際の製品よりも目にする機会も多いですから、
リモコンのデザインにも力を入れて欲しいと思います。
Posted at 2010/05/21 21:22:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | モブログ
2010年05月20日 イイね!

そろそろ枯渇!?

夏モデルで、ブラックベリー新機種が発売されるようですね。

新機種を実際に見ていないのですが、
見た目は、現行機種の方が好きです。

現行機種を購入するのであれば、決断の時期ですね。
Posted at 2010/05/20 22:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家電 | モブログ

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation