• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2010年05月06日 イイね!

R2 人気色

これまで、色にこだわって、車の色を選んできました。

初のルノーとなる、初代セニック。
グラシエホワイトの限定車。
日本100台限定らしいです。
5つある座席の全てが違う色になっています。

次に、シエナブラウンのルーテシアRXE。
確か、1999年式にしか設定されていないはず。

それから、現在のグラシエホワイトのカングー。
2009年2月購入ですので、白の他に、赤と黄が選べましたが、
働く車カングーには、商用車然とした白が良いだろう!と、思いました。

ただ、2006年頃に設定されていた、ジヴェルニーグリーンの設定があれば、
相当迷ったと思います。
きっと、ジヴェルニーグリーンを選んだでしょう。

カングージャンボリーにて、ジヴェルニーグリーンのカングー乗りの方、
間近で見せて下さい。

R2に話を戻します。
発売当時は、11色ほど設定がありましたが、
一番の人気色はどれなんでしょうか?
グレードによっても、人気色は変わってくるんでしょうか?
できれば、少しでも不人気色を買いたいです。

不人気色のSであれば、街中で出会う確率も低いでしょうね。
Posted at 2010/05/06 22:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | モブログ
2010年05月06日 イイね!

続 セカンドカー R2編 part 2

タイトル、よく分からなくなってきた・・・

杜若色のR2に魅せられていたのですが、松葉色のR2が検索できました。
もちろん、初期型のSです。
走行距離は、年式を考慮すれば、相応の距離です。
車輛価格は、杜若色とほぼ変わらず、保証関係は、松葉色が優勢。
こうなると、松葉色もとても魅力的になってきます。

松葉色、ネットの情報を総括すると、あまり売れなかった色のようですね。
さらに、Sでの松葉色なんて、更に希少なんだろうなぁ。

ただ、杜若色と比較すると、取り扱い店舗が結構離れているんです。
行けない距離ではないので、売約済みになっていなければ、行っちゃうかもしれないです。

最近は、パイオニアのHTP-LX70の買い時を逃してしまったので、
ある程度の決断も必要なんでしょうね。
HTP-LX70、在庫なかなかないですねぇ。
在庫ありでも、一時の価格コムの最低価格の数万円高まで上がってしまいました・・・

いずれにしても、程度極上のR2Sが購入できると良いなぁ、と思っております。
雪白色や真珠色といったホワイト系は、見るからにスポーティーな雰囲気ですが、
杜若色や松葉色といった渋めの色のSグレードに惹かれます。
Posted at 2010/05/06 00:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation