• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

第1回以来の参加

昨年は、クルール発売翌日に開催されたカングージャンボリーだった記憶が…

絶対に買えると思っていた某色MTの抽選に漏れて、かなり凹んで運転する気分でなくてね。

今年も行く予定はなかったんだけど、ドッグランがあったりと充実した犬イベントがあったので
足を運んでみました。

千葉県に住む私ですが、最寄りの駅構内に貼ってあるポスターで
本栖湖周辺に関東でも有数の芝桜があると知りました。
芝桜と言えば、秩父市も有名ですが、ここ数年行っていなかったので、芝桜を愛でようと。

で、芝桜を見て、富士吉田うどんを戴き、それからジャンボリー会場へと計画を立てました。

当日、自宅を7時前に出発しました。

首都高も混雑はなく、快調に距離を伸ばしていきました。
出発前に渋滞を確認したら、魔の小仏トンネルでも渋滞がないとの事。

でも、まもなく小仏トンネルに差し掛かろうかと言う時に、小仏トンネルで事故渋滞だってさ。
いわゆる交通渋滞がないかと思ったら、事故渋滞とは…

それから30分ほどノロノロ運転が続き、やっと渋滞が終わるかと言う時に
アクセルを踏んでも反応が薄い…
当初、「ちゃんとアクセルを踏んでいないからだろう」と思い、
その後、アクセルをちゃんと踏んでも反応がない…

これは、おかしいなぁと思いつつ、嫌な予感がして、追い越し車線から走行車線に移動すると、
今度は、ブレーキが利かない…

さすがにこれは、おかしいと言うかまずいので、路肩へ移動。
渋滞していた為、スピードが出ていなかったのが幸いして激突等の最悪な局面は逃れたけど…
その後、路肩で一旦イグニッションをオフにして、再度エンジン始動。
すると、何事もなく走りだしました。

でも、こんな事があったら気も漫ろになってしまいます。

一応、本栖湖の芝桜を観に行き、その後、ジャンボリー会場へ行きましたけどね。

で、その芝桜です。





芝桜は、咲いている場所と全く開花していない場所の差が大きかったですね。

で、そこから1時間ほど掛かって、12時頃にジャンボリー会場へ到着。
富士吉田うどんは中止です(涙)

既にメイン会場はいっぱいで、ロータリーみたいな場所に駐車しました。

受付にてステッカーを戴こうと探していると、既にステッカーは予定数を超えて配布終了、チーン。

でも、既に到着していた知り合いの方にステッカーを譲っていただきました。
その方は、クリオ3RSに乗っている方で、「カングーじゃないし…」って太っ腹な方です。
誠にありがとうございます。


個人的に今年のクルールなら「ベージュカマルグ」MT一択でお願いします。

カングーのトラブルの原因も気になりますが、ここまで2回も吐いた柴犬。
これで、とんぼ返りではさすがに可哀そうです。
30分ほどドッグランで遊ばせ、会場をブラブラとして、お目当ての方にお土産を渡せました。

帰りも渋滞して同様なトラブルが出るのも困りますので、1時間半ほどで会場を後にしました。
事前にディーラーの担当者へ電話をしたところ、
「もし、来れるようでしたら持ってきて下さい」との事でしたので、
そのままディーラーへ直行する事にしました。



出口で写真を撮っている方がいました。

後日、carviewを見て驚きました!!
あれっ、このローズクルールって…

帰りも渋滞あったけど、ブレーキの感触を確かめながら、左側をゆーっくりと走行。
途中、大宮ナンバーのルージュパボさんと走行させていただきました。

トラブルの原因ですが、
コンピューター診断をした処、想像通りですが「異常なし」との事。

日を改めて、点検をしていただく予定です。

同様のトラブルでは、旧型の一部年式であったガソリンタンクの満タン問題かも!?らしいです。
当面、満タン給油は止めようと思います。
これまでも一度ストップした段階で止めるようにはしていたのですが、
何かのはずみでいつもより多く給油されたのかもしれません(セルフでしか入れていません)。

皆さまも気を付けましょうね。

何か進展があればご報告させていただきます。

最後に行きの小仏トンネルの事故渋滞とは関係はないのですが、
同じディーラーにて、ジャンボリーに向かっていたお客さまで小仏トンネル付近でトラブルで
帰ってきた方がいらしたそうです。

そういう意味でも魔の小仏トンネルですね(怖)…

今回のジャンボリー会場で一番目を魅かれた車は…

同じロータリーに留まっていたオペル・シグナムに決定です。
Posted at 2012/05/22 22:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
678 9101112
131415 16171819
2021 222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation