• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2013年07月04日 イイね!

本来の用途とは異なるけど…

http://tokyobay.jugem.jp/?eid=820

この記事を見て以来、牽引フックが気になります。

使い方としては、キャンプなんかに行った時に犬を繋げておく為です。

ただ、キャンプ用品は少しづつ揃えているとは言え、どのくらい行くかも分からないですし、
価格を考慮すると、我が家にはC/Pはあまり良くないのかなぁとも、感じます。

過日のカングージャンボリーでは、犬を繋げておく為の本来の犬用フックが展示されていたとか!?
犬飼いの方用に弄ったカングーは展示されていましたが、
そんなパーツまでは、目に入らなかったなぁ。

まぁ、いずれにしろRJのオプション価格はお世辞にも安いとは言えませんし、
逆に高いくらいだから、レーシングフックと大して価格差なさそうな気もしています。
その上、変なイラストとか文字とか書かれていたら、ちょっとNo Thank Youです。

であれば、記事で紹介されていた牽引フックの方がシンプルで良いかな。
ただ、ボルトの長さとかカングーに合うかどうかは不明との事。
もし、より現実味を帯びてきたら、話を聞いてみようと思います。

ちなみに、妻的には、「必要ないんじゃないとの事」。
最悪、アルミホイールに括り付ける事も出来るし、
でも、夏用ホイールはスポークの間隔が若干狭くて、うまく括り付けられるかどうか…
Posted at 2013/07/04 01:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年07月04日 イイね!

COLT

今日、外を歩いていると、1台の車に目が留まりました。
何て事はない、三菱コルトに設定されていた最廉価仕様と思われる車です。
白のボディカラーに鉄ホイールと言う仕様に萌えまくりました。

ちなみに、Goo、carsensorで調べた処、白ではヒットせず…

http://response.jp/article/2009/02/04/119998.html



ちなみに、欧州等では、コルトCZCなるモデルも発売されていて(いた!?)、
これまた魅力的なモデルです。
マイクラC+Cのように限定でも良いから導入して欲しかったですね。

https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/blog/7541266/



基本、コルトはラリーアートも含めて、デザイン的には優れたコンパクトカーだと思います。
もし、「国産のコンパクトカーを選べ!」と言われたら、
初代ヴィッツ(前期限定)、マーチ12SR、現行デミオ、
スプラッシュ、スイスポ、ストーリアX4あたりと並んで、購入候補になります。
ただ、CVT仕様はコラム式ってのが残念です。
コラム式って事は、足踏み式ブレーキだろうし…

そう言えば、未だに人気の高い浦和レッズの編み込み式のユニフォームの胸にも、
COLTの文字がありましたね。
一時期、購入を検討したけど、プレミアム価格でとてもじゃないけど買えなかったよ。
Posted at 2013/07/04 01:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
78910 11 1213
14 151617 18 1920
21 222324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation