この週末は、お台場海浜公園で開催される
CYCLO CROSS TOKYOに参加する予定でした…
エンデューロクラスへの参加予定でしたが、大雪の影響でショップとしてDNSする事になりました。
そんな事もあり、昨晩は夜更かしをしました。
今朝起きて、イベントの開催を確認すると、絶賛開催中との事。
夜更かしした事もあって、起きたのは9時過ぎでした。
このような環境で開催されるシクロクロス東京はそうそうないだろうと思い、
参加せずとも観戦に行こうと思い立ち、11時に自宅を出発しました。
最寄駅から南流山駅へ武蔵野線で新木場へりんかい線で東京テレポート駅へ向かうのが
一番早く到着するルートでしたが、安定の武蔵野線の運休…
次に、最寄駅から秋葉原駅へ山手線で新橋へゆりかもめでお台場海浜公園へ向か王おうと思い、秋葉原駅で駅員に確認すると、「多分、ゆりかもめは動いています」との事。
その言葉を信じ、新橋駅で改札へ向かうと、貼り紙がありました。
「ゆりかもめは運休しています」orz
ちなみに、新橋駅で改札に向かう前に秋葉原駅で乗車したのが京浜東北線でした。
その時間帯は快速だったらしく、新橋を通過して、浜松町まで行ってしまいました。
で、浜松町駅から新橋駅に戻ったという経緯があります。
それから、気を取り直し、山手線で大崎駅へりんかい線で東京テレポート駅へやっと到着。
お台場海浜公園への道中、雪で足元に雪が浸み込んでいくのも嫌だったので、
ちょっと贅沢ですが、タクシーを使う事にしました。
行儀良く、タクシー乗り場で待っていると、程なくタクシーが到着しました。
で、そのタクシー、駅で下車する方の荷物を降ろしているとばかり思ったら、
別の乗客を乗せて、私たち夫婦の前を通り過ぎていきました。
タクシー乗り場でもない場所で乗ってしまう客も客だけど、
タクシーの運転手もタクシー乗り場で待っている人を優先しろっていう話です。
この運転手、私たちの前を通り過ぎていく時に会釈しているから気付いていたんですよ。
それがちょっと腹立たしいですね。
到着までもいろいろあって、ここでもこんな事があると、さすがにねぇ…
もう、お台場海浜公園まで徒歩で行く事にしました。
お台場海浜公園の駐車場にはルーフにシクロ車を積み込んだ車やハイエース等々、
如何にも自転車レースをやっていそうな雰囲気があって、弥が上にも期待が高まります。
到着すると、L1/L2クラスが始まっていました。
女子とは言え、この辺りのクラスを走っている方はさすがですね。
当然ですが、C3でドべを争っているような私とは比較になりません。
それから会場をブラブラしていると、受付や各ブランドのテントが目に入ります。
この手のイベントでは、各ブランドが物販をしており、お買い得価格で買える事もあり、
それを期待していたのですが、肝心のRaphaはさほどお買い得でもなさそうでした。
このイベント限定のRaphaのTシャツも売られていたようですが、既にキッズサイズのみでした。
ただ、何も買わないのもアレなので、シクロクロスでお馴染みのカウベルを購入しました。
ここ最近は行っていないけど、ライブに行った時もTシャツやタオルを買ったり、
何かしら記念になるモノを購入してしまうんですよね。
普段の金銭感覚であれば、きっと躊躇してしまうのですけどね…
イベント最後に開催されたエリート/C1男子60分。
昨日、中止になったC1とエリートが一緒にレースをする事になったようですね。
スタート直後から招待選手のZach McDonald、竹之内悠、Barry Wicksが抜け出し、
他の選手を寄せ付けない走りで、次々に周回遅れにしていきました。
特にこの三選手は砂浜エリアであろうと担ぎはせず、進んでいくんです。
こういう光景を見ると、砂浜エリアって、「自分でも意外と進んで行けるのか!?」と
勘違いしてしまいます。
多分、否絶対に進めません、自分では…
とは言え、このような景色の中で走るシクロクロス東京は貴重ですから、
DNSになったのがちょっと残念でした。
でも、参加したらしたで担いでばかりでめちゃめちゃ疲れたんだろうなぁ…
来年こそは、是非ともシクロクロス東京に参加しようと心に誓いました。
今日は晴れて昨日の雪が融け始めたとは言え、良好とは言えない会場の状態でしたが、
私の想像を超えるほどのギャラリーが観戦に来ていました。
昨日は昨日で雪が降る中のレース。
今日とは全く異なる雰囲気の中行われたはずで、
今更ながら、昨日のレースも現地で観てみたかったなぁと思います。
それと同時に本場のヨーロッパでシクロクロスのレースを見てみたくなりました。
そして、冬のオリンピックの公式競技に採用されたら楽しいだろうな。
サイクルイベントでは、どうしても他の人の自転車が気になってしまいます。
今日は、BMC、S-WORKS、Rapha Focus、STEVENS等のフレームが気になりました。
来週は、今シーズン最後のGP-Mistralに参戦してきます。
実は、昨日に自宅近くをシクロクロスで走ったのですが、これが楽しい楽しい。
今冬、もう一度くらいこのくらいの雪が降ってくれたらなぁ…とちょっと思っています。