• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

オプションについての考察

近頃、国産ディーラー、輸入車ディーラー問わずに伺っています。
一応、妻の軽自動車の代替候補を見極めるという理由もあったりする訳です。
当然、乗り替えるか乗り換えないかは妻が決める事ですけどね。

ディーラーに行くと、余程の酷い店舗でなければ、見積りの作成をお願いをします。
営業氏によって車種は当然として、グレードやオプションをどうするか聞いてくる方もいれば、
グレードやオプションはある程度売れ筋を見越して作成して下さる方もいます。
そんな中で気になった事があります。
国産ディーラーで見積りを作成していただくと、
まるでオプション御三家の如くナビ、フロアマット、ドアバイザーのオプションを薦められます。
それと結構な割合でコーティングも薦められる事が多いと感じます。
一方、輸入車ディーラー。
これまでルノーの新車を二度購入した経験しかないのですが、
あまりオプションを薦められた記憶がありません。
薦められるとしてもフロアマットくらいかな?

まず、ナビに関して言えば、PNDで十分かなぁ。
その上、スマホナビも充実しているようですし。
輸入車と言うだけで、脱着工賃が高くなるカー用品店、
ディーラーオプションはナビ自体が割高に感じますし、
ディーラーで脱着するにしろ、そこそこ工賃も掛かってくるからなぁ。
敢えて脱着工賃と書いたのは、比較的乗換スパンが短いだろうと踏んでいるからであって、
装着したナビを次の車へリプレイスしたいという庶民感覚が働いてしまうのです。
でも、PNDを購入してからは必要な時だけ吸盤を使ってダッシュボードに置くだけです。
配線もそのままなのですが、脱着工賃を考えると、それで十分です。
尤も自分で脱着できれば、良いのですけどね。

次に、フロアマットで言えば、DIYショップで売られている汎用品でも十分かもしれないですが、
それぞれの車種に合わせて作られた専用品の方が収まりも良いでしょうし、
フロアマットのズレでペダルが踏めなくなるとかシャレになりませんからね…

最後に、ドアバイザーですが、個人的には魅力を感じませんし、必要性も感じないのです。
雨が降っていても換気ができるとかメリットはあるとは思うのですが、
それを承知の上でも必要性を感じません。

ちなみに、コーティングに関しては、ディーラーで行われているコーティングの話を聞いていると、
絶対頼まないよと思ってしまいます。
先日もお世話になっているコーティング職人さんから同様の話を聞いたので、
今後も絶対にディーラーではコーティングはしないと思います。

こんな感じなので、自分としてオプション御三家から選択するとしたら、フロアマットのみですね。
そんなこんなで、ディーラーが薦めてくるオプションの中でもナビ、ドアバイザー、コーティングは
きっとディーラーにとってメリットがあるのでは!?と穿った見方をするようになってしまいました。
特にコーティングなんかは、利益率が良さそうですもんね。
Posted at 2014/02/11 00:42:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234 567 8
9 10 11 12131415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation