• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2014年05月08日 イイね!

GWの出来事

カレンダー通りだったGW。
後半の4連休で、妻の実家へ帰省しました。
事前に帰省する事を連絡すると、義兄が「一緒に自転車乗らないと!」と誘っていただいたので、
自転車を積んで実家へ向かいました。

今回は、カーボンシクロクロスを積んで行きました。
昨年は、吊るしのクロモリロードを持参したのですが、今回は少しでも軽量なカーボンです。
とは言え、カーボンシクロクロスも吊るしのまんまですし、
ブロックタイヤを履いているし、やっぱり吊るしのクロモリと言えどもロードの方が良かったかな!?でも、心の何処かで「もし千切られてもシクロクロスだから…」という言い訳が欲しかっただけかも…

ちょうど昨年のGWに帰省した時にも自転車を積んで行ったのですが、
その時は、私、義兄、義兄のお世話になっているショップの方々含めて、6人で乗ってきました。
まずは、集合場所の平和公園まで向かい、市内を抜けて、
長久手を走り、最終的にせと赤津ICの近くまで走りました。
今回もほぼ同じようなコースを6人で走りました。
サイコンがなかったので正確な距離は不明ですが、
一緒に走った義兄によると、60kmほど走ったようです。
私の住む自宅周辺は、比較的平坦ですし、その上サイクリングロードが充実しているので、
今回乗ったコースは、アップダウンもあり、距離以上の疲労度を感じました。
義兄に話を聞くと、この辺りは結構アップダウンが多くて、あまり平坦なコースがないとの事…

そこそこ急な勾配も嫌になりますが、ダラダラ続く長い勾配も嫌になりますね。
勾配になったら、「ダンシングで軽快に上るぜ!」と意気込んでいたのですが、
疲れてくると、ダンシングをする気力も削がれてくるんですね。

ちなみに、コースを走り慣れた方の「ちょっとした坂だよ」と言う言葉は、信じてはいけないですね。

こちらでも平坦路ばかりでなく、勾配も走って鍛えないとなぁ…

今回、ご一緒させていただいた方々のフレームは、
CASATI、DE ROSA、TIME、PINARELLO、Le Mondと錚々たるブランドが並びます。
義兄はTIMEです。

その日、義兄のTIMEはシフトの調子が悪かったらしく、インナーのみで走行していたそうで、
午後から「ショップへ修理に行くけど行く?」と聞かれたので、即座に「はい」と答えました。
そこのショップはあまりHPが充実していないので、予てより行ってみたいと思っていたのです。
妻から「無駄使いしないように」と念を押されて、お小遣いをもらいました。
とても雰囲気の良いショップで、ショップに到着するなり、
代理店が変更になった事でASSOSの取り扱いを止めたようで、
ASSOS全品○○%OFFで売られていたので、夏用のグローブと靴下を購入しました。
当初、XLサイズを購入していたグローブですが、Lサイズになり、今回はMサイズを購入しました。
ASSOS以外にショップデザインのボトルも購入しました。
無駄使いしないようにと渡されたお小遣いがほとんど無くなってしまいました…
ASSOSと言えば、妻が兄からビブタイツを貰っていました。
羨ましいけど、サイズが合わないからどうしようもないね…

実家に帰ると、いろいろとお土産を貰えますが、
今回一番嬉しかったお土産は、義兄から貰ったDURA-ACEのブレーキです。
クロモリロードは、吊るしのままなので、基本的に105パーツで組んでいますが、
初のDURA-ACEパーツ装着となりそうです。
本格的なOHをお願いする時にでも装着をお願いしようかなと考えております。
Posted at 2014/05/08 01:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 23
4567 8910
11121314151617
18192021 222324
252627 28293031

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation