自宅から400km弱離れた愛知県長久手市で開催されるミラフィオーリと
自宅から250km弱離れた福島県郡山市で開催されるフレンチキャラバン in 東北。
月曜日に有給を取得できるのであれば、前者も魅力的でしたが、
今回は有給を取得しないという前提で移動距離の短い後者に参加する事に決めました。
ただ、開催が近付いてくると、これは天気が崩れそうだというのが確定的になってきて、
天気予報を目にする度に徐々にテンションが下がっていました。
当日の朝を迎えました。
予想通り雨が降っていて、天気予報を見ても、一時的に曇マークが出たくらい…
これから雨と追い駆けっこする感じで北上するのも気が乗らないなぁと思いつつも、
もしかすると天気が回復するかもなんていう楽観的な考えも頭の片隅で期待しつつ出発しました。
前夜の出発予定は7時30分でしたが、当日の出発はほぼ8時30分でした。
途中、雨足が強くなったり、弱くなったり、濃霧が発生したり、
運転には良い状況ではありませんでした。
ただ、混雑のない道中でしたので、230kmほど走りましたが、疲れはほぼ皆無です。
先日のカングージャンボリーとの違いは、道中全くカングーを見掛けなかった事でしょうか。
実際、会場に入るまで、本当に開催されているのだろうかと不安になったくらいです。
我が家は12時30分頃到着したのかな、確か。
到着して、犬を散歩がてら会場内を歩かせていると、
フランス車の集まりなのに柴犬が人気のようで、いろいろな方に触ってもらっていました。
同じ柴犬を連れている方ともお話ができました。
ありがとうございました。
その後、大極社長の挨拶が始まりました。すると、小康状態だった雨がパラパラと…
社長自ら自虐的に「自分が出てきたら雨が降ってきた」と言っていました。
その後も雨が止む事はなく、我が家は車内にいる事が多く、
じっくり他の車を見る事はありませんでしたが、何台か気になる車がありました。
・ムルティプラ白
・Tipo賞を獲得したカングーの車体色がとても綺麗でした。あれは、グリベージュなのかな?
グリベージュであれば、ある意味限定車よりも稀少なカタログカラーですね。
・それ以外にもグリジデラルと思われるカングー。
どちらかと言えば、樹脂パーツ萌えな僕ですが、
バンパーやサイドモールにも樹脂パーツがありませんでしたが、とてもしっくりきていました。
カングージャンボリーでも感じたのですが、次の車体色は白と決めているのですが、
グリジデラルやグリベージュも良いですね。
と言いつつ、もしキャプチャーを購入する事になったら、あの茶色の2トーンが一番候補です。
尤もキャプチャーなら廉価グレードの方に惹かれます。
他には…
・アヴァンタイム。
・カングー4×4。
・ヒッチを装着して自転車を4台積んだビボップ。
・我が家と同じ分類ナンバーの白ビボップ。
・初代メガーヌカブリオレ
・赤いメガーヌ2RS
・つい先日ブログに上げたばかりのGT220
・未だに魅力的なルーテシア16V
結構、じっくり見ているのかも!?
せっかく出店してくださった方々もあの雨ではどうしようもないでしょうね。
多少なりとも雨が凌げるような屋根がある場所だったら良いのですが…
皆さんお待ちかねのじゃんけん大会は何とか開催されました。
我が家は夫婦で参加しましたが、何とかカングークッションをもらいました。
数で言えば、60~70個くらいの景品が出ました。
人数比で言えば、結構な量の景品ですね。
トークショーは中止となり、じゃんけん大会の後にミニトークショーはありましたけどね。
ちなみに、ドリンクホルダー抑えはありませんでした。
福島県内で食事をする訳でもなく、すぐに帰途に就いたので、
せめて途中のSAで福島県の企業の商品を購入しようと思いました。
会津のべこの乳
往路で酪農カフェオレを飲んで、帰りはこちらを飲んだのですが、
あまりコーヒー系を飲まない奥さんもここのコーヒー牛乳は美味しいと言っていました。
僕も甘さ控えめなこのコーヒー牛乳は美味しいと思いました。
酪農カフェオレ
この酪農カフェオレも十分美味しいと思います。
会津天宝
ここの塩麹ドレッシングは、阿武隈高原SAの店内をブラブラしていたら、
まとめ買いをする人がいて、その人に釣られただけなのかもしれませんが…
早くこのドレッシングを試してみたいぞ!
今月22日は、イオン幕張店でフレンチフレンチ幕張が開催されるようですね。
もし、参加される方いらしたら宜しくお願いしますね。
そう言えば、今回帰り道でカングービボップが連なって走っているのを見掛けました。
何か良い事あるかなぁ!?
で、一台は左ハンドルのようでしたが、左ハンドルは本国仕様のままのワイパーの動きで、
RJが導入した右ハンドルの方はきちんと右ハンドル仕様に動きを変えていました。
確か日本導入197台だったはずなので、その為にワイパーの動きまで変えたのって凄いですね。