• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2014年07月25日 イイね!

RNC7のグレードアップ大作戦→頓挫気味…

今回は、自転車ネタです。
自動車ネタばかりに拘る必要もないし、
いろいろなネタを書くからこそ、自分でカテゴリー作成できるんだよね!?

ロードバイクに乗り始めて、2~3年経過しました。記憶が曖昧です。
何となくロードバイクに乗り始めたのが2011年と勘違いしておりました。
購入して、3年経過したからそろそろ本格的なOHをしなくては!と考えておりました。
気になって、ブログを見返していたら、ロードバイクに乗り始めたのが2012年だと発覚…
でも、2年経過しているし、距離を抜きにしてもOHが必要なお年頃ですよね?
実は、OHと共にパーツ交換をした方が工賃が掛からないからっていう事を言い訳に
単にパーツを替えたかっただけだったのかもしれません。

納車時にペダルをアルテグラにして、一部の105パーツをシルバーからブラックに替えましたが、
これまでは、基本的にほぼカタログままの吊るしで乗っていました。

お世話になっているショップの店長さんにはいろいろとお手数を掛けましたが、
先日、OHの依頼と共にいくつかのパーツを注文しました。
とは言っても、軽量カーボンホイールとかは手が出ませんので、見た目パーツをいくつか。
そもそもパーツを換えたいと思ったのがあるムックのある特集を見てからです。
簡単に言えば、日本生産のパーツでロードバイクを組むという事です。

日本メーカーのパーツではなく、日本生産のパーツです。

その特集で使われていたフレームがアンカーRNC7でした。
私も同じフレームなので、その方向性で行こうかと考えました。
ただ、既に日本生産されていないパーツもあり、それらは旧パーツで対応していました。
当初は、私もできる限り日本生産パーツのロードを組み立てようと考えたのですが、
どうしても非日本生産の気になるブランドがあり、そちらを優先しようと考えました。

基本的に見た目優先で選択したので、
一部のパーツは店長さんのアドバイスを無視する形で選択したパーツもあります。
「店長さん、ごめんなさい…」
直前までいろいろと迷ったのですが、初志貫徹。
多分、こういうのは初志貫徹が一番後悔が少ないと思うんです。
ちなみに、こういうパーツのリプレイス時にはホワイト系の車体を選択して良かったと思います。
基本的にはどんな色でも似合わない可能性は低いですからね。

個人的に今回のOH関連での隠れた期待ポイントが2世代くらい前ですが、
義兄から貰ったデュラエースのブレーキです。
今は、105のブレーキなので、どのくらい性能が上がるのか楽しみです。
他のパーツもデュラエースが欲しくなってしまいそう。

今後のRNC7の方向性ですが、
見た目は適度なクラシカル、走行性能は適度なハイテク(エンジン除く)にしていきたいと思います。
飽きっぽい僕ですが、RNC7には飽きません。
デローザやトマジーニのクロモリとかパナのチタンとかルックのカーボンみたいな
魅力的なフレームに心動かされる事もありますけどね。
飽きっぽいからこそ、定番のクロモリを買って良かったと思います。
パーツを換えていって、エンジンも良くしていければ、魅力はずっと継続していきそうです。

近頃、ショップではMTB熱が上がってきて誘われていますが、
当面はロードとシクロでお腹いっぱいです。
と言うか、MTBはメンテが難しそうです。
万が一、MTBを買うとしたら、コメンサルとか気になるんです。
否、アンカーのネオコットもカッコいいんですよね。
買いませんけどね。

最後に発注したパーツですが、今回のリプレイスパーツの目玉であるヘッドパーツとBBが欠品…
入荷未定との事。
別の問屋さんにも確認してくれるとの事ですが、あまり期待しない方が良いかも。
こちらにも在庫がなかったらどうしよう!?
他のパーツは大丈夫なようですが、OH前提でのパーツ交換を依頼しましたので、
既にロードはばらしてしまっていて、一旦ロードを引き上げて入荷を待つというのは不可。
うーん、困ったぞ。
こうなると、乗りたくなってくるんですよね。
季節外れですが、シーズンインに向けてもう一台の方を乗ります。
Posted at 2014/07/25 02:18:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 345
678 91011 12
131415161718 19
2021222324 2526
27282930 31  

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation