• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

ガソリンスタンドの使い分け

先日は、個人的な単なる呟きのようなブログに熱いコメントを頂戴し、ありがとうございました。
今回もガソリンスタンドネタです。
出先でガソリン残量が僅少になってきて、ちょっと割高でも給油しようと思っても、
意外とガソリンスタンドが見つからない事ってありますよね!?
そんな時は、大して影響はないと思いつつも、オーディオを消したりしちゃう事があります。

昨日、Eight-Prince Cityから国道16号線を走ってきて、
どこかで給油しようかと目に入るガソリンスタンドの価格を見ていましたが、
結構、価格に差があるのが改めて実感しました。
結局、昨日は給油せずに、安い店舗を見つけて、本日、出掛けたついでに給油してきました。
今回、給油したのはESSOでした。
そこは、ドトール併設のガソリンスタンドでした。

例えば、ドラッグストアでは、スーパーよりもカップ麺やペットボトルを安く売っていますが、
それは利益率の高い医薬品で利益を上げているからだという話を聞いた事があります。
それと同じようにガソリンスタンド単体でガソリンだけを売っているよりも
ドトールだったりコンビニだったりを併設しているガソリンスタンドの方が
ガソリンだけで利益を上げなくて済むから、ガソリン価格を安くできるのかなと思ったり…
そんな訳かどうかは分かりませんが、
本日給油したESSOは、いつも給油しているJAのガソリンスタンドよりも安く給油できました。

でも、そこの価格を参考にした上で、より安い価格を掲示したであろうガソリンスタンドがありました。

近頃、時折目にするちびまる子ちゃんのガソリンスタンド - ミツウロコです。

ここも車検代行だかをやるらしく、ガソリンだけで利益を取る訳ではないようです。
ガソリンの価格で客の目を惹いて、車検代行等で利益を上げる作戦なのかもしれません。

何となく、ガソリンしか扱っていないのに近隣ガソリンスタンドより安すぎるのは避けようと思います。
ガソリン以外も扱っていて、近隣ガソリンスタンドより少し安いくらいであれば助かります。
ただ、数円安いからと言って、わざわざそこまで行く事はしません。
エコ的にも無駄ですし、時間も無駄になりそうなので…

また、その時に話題にした空気圧の事です。

エアゲージについても、ピンキリであるのですが、何故か良いモノが欲しくなってしまう…
いつものように「長年使う事で元は取れる」と言い聞かせ、どちらかを購入するとしようかな。
現時点では、国産万歳で、レイズが優勢です。

レイズレーシングエアーゲージ



ミシュラン エアーゲージ ユーロダイヌ

Posted at 2014/10/05 23:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年10月05日 イイね!

分かる人には、すぐにバレてしまいませんか?

昨日、都内を走っていた時の事です。
はっきりと確認はできませんでしたが、フォグランプ非装着のスズキ・キザシを見掛けました。

個人的には、国産セダンでもトップクラスのデザインだと思うスズキ・キザシですが、
販売状況は芳しくないようです。

でも、以前、スズキ・キザシを1週間ほど借りて、
500kmほど運転する機会があったのですが、
インテリアの質感も高いと感じましたし、
高速道路でも不安なく走れましたし、
何と言っても、ちょっと寸足らずに見えるサイドからの眺めが素敵です。
セダンも素敵ですが、キザシのワゴンがあったら、割と本気で候補になりそうです。

でも、稀少なスズキ・キザシだからこそ、
街中で見掛けたら、まずは速度を落としましょう。

もし、今回のフォグランプ非装着のスズキ・キザシが見間違いでなかったならば、ガチですね。

非常にステルス性の低い車種を選択したように感じるけど、
車に興味のない人にとっては、どの車も同じように見えて区別なんてできないのかもですね。

スズキ・キザシ
Posted at 2014/10/05 11:57:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1 2 34
5 6789 1011
1213141516 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation