• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

RJCの面目躍如なのか!?

RJCカーオブザイヤー、スズキ ハスラー が最優秀賞

スズキの軽自動車『ハスラー』が、日本自動車研究者ジャーナリスト会議が選定する
2015年次RJCカーオブザイヤー最優秀賞を受賞した。

11日に開催された最終選考には、ダイハツ『コペン』、スバル『レヴォーグ』、ホンダ『N-WGN』、
マツダ『デミオ』、三菱『ek スペース』/日産『ディズ ルークス』、日産『スカイライン』、
スズキ『ハスラー』の7車種がノミネート。
RJC選考委員の投票により、ハスラーの最優秀賞が決定した。

RJCカーオブザイヤーで軽自動車が選ばれたのは4回目、スズキとしては5回目の受賞となる。

最優秀賞を受賞したハスラーに対して、
主催者は「ライトな感覚の軽自動車SUVとしての新しいジャンルを開拓した。
動力性能ばかりでなくボディカラーなどの色に対する配慮も行き届いている。
しかも街乗りにも充分な快適性を備えている。
広い意味でユーザーに夢を与えてくれるクルマである。
家族でも、一人でもペアでも楽しめる。その懐の深さと新鮮さを高く評価した」とコメントしている。

**********************************************************************************

先日、二つのカー・オブ・ザ・イヤーについてブログに書いたけど、
予想通り別々の車が受賞しましたね。
ハスラーはとても良い車だと思いますし、
妻用にハスラーを購入したオーナーだけど、
デミオを選択しなかったのは、何となく大人の事情とやらを感じてしまいます。
Posted at 2014/11/13 01:02:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年11月13日 イイね!

サイクリングウェアに関するまとめ

自転車に乗り始めて、そこそこ時間が経過しました。
ロードバイクを購入した当初、所謂サイクリングジャージでなくても
それっぽいウェアでも良いかなぁと考えていましたが、
やはりサイクリングジャージの方が良さそうだと思い、
ちょこちょこサイクリングジャージを買い足してきました。

当初は、プロチームのレプリカジャージを購入したり、
海外通販サイトでセール品を購入したりと、
今にして思えば、あまり一貫性のないセレクトをしていたなぁと…

まず、プロチームのレプリカジャージで言えば、
それを着て走っているくせに貧脚ってカッコ悪いし、
プロチームと同グレードのフレームは無理にしても
同ブランドのフレームに乗っていないと、
ある程度知っている人から見れば、セレクトがおかしいと思われるリスクがあります。

次に、セール品の購入で言えば、
サイズ欠品等で上下で別々のモノを購入する事が多くなってしまい、
上下で配色等の一貫性が感じられない事が多いです。
例えば、上は白と黒と黄の配色なのに下は黒と薄青みたいな配色になってしまいます。

全く周りの目を気にしなければ、こんな心配はしなくても良いのですが、
結構気にしてしまう性質なのです。

で、

まず、レプリカジャージ問題に関しては、
お世話になっているショップでオリジナルジャージを作っていればそれを購入する。
そうすれば、ウェア側から見て、フレームのセレクト幅が広がる。

次に、配色の問題については、
上がショップオリジナルジャージと来れば、下もショップオリジナルレーパンが無難です。
でも、例えば、黒一色とかごくごくシンプルなデザインであれば、
基本的にショップオリジナルのデザインや配色とも合うはずです。

まとめとしては、
上:ショップオリジナルジャージ(オギノパンのジャージもOK)
下:ショップオリジナルレーパンor黒一色(ワンポイント可)のレーパン
これを基本スタイルと考えれば無駄な出費も抑えられそうです。
どうしても、色目を使いたい場合には
コンプレッションウェアやシューズ、シューズカバーで、差し色として使えば良いかなと思います。

自転車に乗る際には必須のサングラスに関して、
先日、行ってきたサイクルモードインターナショナルで見掛けたのですが、
こんなサングラスが売っているのですね。

「F-01SP series DE ROSA EDITION」

999.9好きとしては見逃せないですね。
Posted at 2014/11/13 00:46:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
23456 78
910 1112 131415
16 17181920 2122
232425 2627 2829
30      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation