2010年06月08日
二日連続で、マイバッハ君を見掛けました。
お金ある処には、ありますね。
ちなみに、並行輸入車にも補助ミラーは、装着されてしまうのでしょうか?
どうしても、本国と同じデザインの現行カングーを乗りたい 場合は、
メーカー保証に目をつぶって、並行輸入車の購入を検討しています。
将来的な話です。
もし、並行輸入車にも補助ミラーが装着されてしまうならば、
保証の長いRJモノを購入した方が賢いし。
先ほど、シボレー・タホにも補助ミラーが付いてました。
タホなんて、正規輸入されてなさそうだし・・・

Posted at 2010/06/08 17:50:23 | |
トラックバック(0) |
自動車 | モブログ
2010年06月07日
今月から表参道とかも地域になりました。
マセラッティ・クワトロポルテやGクラスを多く見掛ける地域ではありますが、
さすがに、マイバッハ君の存在感は、ピカイチですね。
一度くらい、後席でゆったりとしたいものです。
オプションの障子風サンルーフなんか開けてね。
リッター何キロ走るとか全く気にしないでね。
久々に、テシスも見たいなぁ。
その後、マイバッハ君は、下取りに出して、
ベル・サティスとかエスパスとかウィンドとかロガン・エステートあたりを買いたいです。

Posted at 2010/06/07 20:33:41 | |
トラックバック(0) |
自動車 | モブログ
2010年06月07日
近所のヤマダ電機にて、購入しました。
日頃、お世話になっている奥さん用デジカメの調子が悪かった事もあり、
デジカメの購入を検討していた折、昨日の大学時代の友人たちとの飲み会。
「奥さんは大事にしないといけない」との言葉を戴き、早速、実行しました。
近所のヤマダ電機、ケーズデンキ等を回り、
茨城県出身なので、ケーズデンキで購入したかったのですが、
在庫の関係等あり、ヤマダ電機にて購入する事に。
表示価格は、12800円。
~交渉中~
10980円にて、購入決定。
価格コムではないので、詳細は…
最初は、表示価格から下げる気全くなさそうだったけど、ここまで下がるのね…
表示価格で購入するのがアホらしいですね。
5年長期保証付けても、+500円ほどでしたので、5年長期保証も付けてもらいました。
Posted at 2010/06/07 00:01:06 | |
トラックバック(0) |
家電 | 日記
2010年06月06日
やっと、パンク修理に行ってきました。
結果は、パンク修理の必要なしとの事らしいです。
自宅から二番目に近いオートバックスに行き、パンク修理をお願いしました。
すると、担当の方から、釘を抜いて、エア漏れもないようですし、
現状維持が良いでしょうとの、アドバイスを戴きました。
逆に、修理する方が、現状より悪化させてしまう可能性もあると…
そうは言われても、ちょっと心配です…
万が一、何かが起こっても、この方が責任を取る訳でもないので、
当面、スペアタイヤだったタイヤを使い続ける事にしました。
ですので、左リアのみ黒鉄ホイールの白カングーを見たら、宜しくお願いします。
相手は、利益を上げるべき企業体なのにも関わらず、
無料で釘抜き及び空気圧調整作業をして下さり、感謝すべきなのですが、
伝え方があまり感心できないというか、投げ槍に感じてしまいました。
ですので、ちょっと心配なんです。
既に、スペアタイヤを履いているので、エア漏れかもしれないタイヤはラゲッジにあります。
しかし、パンクが起こった場合のスペアのスペアとして、
それを使う可能性も否定できないので、そのタイヤをそのままにしても大丈夫なのかを
他のオートバックスで確認してもらおうと思います。
Posted at 2010/06/06 21:29:27 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記
2010年06月04日
まだ、パンク修理できていません。
パンク修理で済めば、良いのですが・・・
もし、ダメな場合は、新しいタイヤとリプレイスしなくては。
標準サイズを生かす前提で、
ピレリP6かP6000。
ヨコハマECOSかEARTH1。
この辺りから、価格と相談して、決めたいと思います。

Posted at 2010/06/04 09:48:23 | |
トラックバック(0) |
自動車 | モブログ