2012年03月18日
 
 
今、気付いたのだけど、ほぼ同じ内容のブログをアップしてしました。
若干、文言等を変更した内容をそのまま再アップしていたようです。
一方を削除しようかと思ったら、既に「いいね!」を付けてくださっていたので、そのままにします。
話は全く変わりますが、妻の車であるR1の洗車をしてきました。
してきましたと言っても、キーパーラボにて洗車をしてもらいました。
リアに残るちょっと気になっていた何かの液の跡は取れず…
もしかすると、コーティングをすれば、下地処理で落ちるかもとの事だそうです。
4~5月は、固定資産税やら自動車税やらお金が出ていくので、
その辺りが落ち着いたら、R1のコーティングを検討しようと思いました。
でも、8月にはR1の車検が待っているのでした…
R1のコーティングは、いつになるやら…
でも、カングーはLクラスに対して、R1はSSクラスですので、カングー比では安く済みそうです。
				  Posted at 2012/03/18 22:13:05 |  | 
トラックバック(0) | 
自動車 | 日記
 
			
		
			
			
				2012年03月18日
 
 ブリーダーさんから柴犬を譲り受けて、我が家に来てから早数カ月が経過しました。
散歩ができるようになってからは、ほぼ毎日散歩に連れて行っています。
正直、仕事から帰ってきた時や週末に外食をして帰ってきた時などは面倒臭いですけど、
まぁ、リビングのドアの透明部分から顔を覗かせて、
「散歩に連れていてオーラ」を出されると、連れて行かざるを得ません。
で、散歩に連れて行くと、
昔は、この一帯を大地主さんが占めていたらしく、未だに自分の土地感覚の人が多いのか、
単にファッションで犬を飼って、何も持たずに散歩をしている人が多いのかは分かりませんが、
至る所にウンチが転がっています。
もし、飼っている犬が口にするとしたら、ウンチと煙草って、どちらが身体に悪いのだろうか?
やっぱり、煙草かなぁ!?
まぁ、煙草を捨てるよりは、土に帰るウンチの方がマシかなぁと思いつつも、
でも、さすがに歩道にウンチが転がっていると、僕を含めた人間が踏む可能性もあるので、
草むらにでもして欲しいモノです。
我が家は、犬を飼っているので、ペットのウンチに対しても多少は大らかになれますが、
ペットを飼っていないお宅が玄関前にウンチをされたら、嫌ですよね。
ましてや、そしてそれをそのまま放置されたら、怒りますよね。
でも、現実的にはそういう事もあり得ます。
そうなると、その放置された方は、その放置した方だけではなく、
ペットを飼っている方々に対して、嫌悪感が働くはずです。
これと同じような事に、煙草もあるのかなぁと思います。
僕自身は、煙草を吸った事もありませんし、吸おうとも思いませんので、
煙草の煙や吸殻が落ちていると、煙草を吸っている人全体に嫌悪感が働きます。
場所も弁えずに煙草を吸ったり、吸い殻を捨てる人もいますね。
でも、悪いのは、ウンチを放置した人であり、
場所も弁えずに煙草を吸ったり、煙草の吸殻を捨てた人なんですよね。
なんでもかんでも十把一絡げにして「これは悪だ!」と決め付けるのではなく、
「これは良い」、「これは悪い」と自分で考える事が重要なのかと思います。
最後に、現在の政治について…
金絡みの問題があると、マスゴミは『政治家と金』の問題に結び付けるけど、
もちろんそういう不逞な輩もいるけど、まじめに日本国民の為に働いている人もいます。
そういう玉石混合の政治家を、したり顔で「今の政治家は…」みたいに言う人もいますね。
まずは、そういう見方を止めた方が良いかと追いますね。
ただ、民主党、社民党なんかは、日本国民の為に働いていないので、問題外ですね。
				  Posted at 2012/03/18 18:06:04 |  | 
トラックバック(0) | 
日常 | 日記
 
			
		
			
			
				2012年03月18日
 
 
ブリーダーさんから柴犬を譲り受けて、我が家に来てから早数カ月が経過しました。
散歩ができるようになってからは、ほぼ毎日散歩に連れて行っています。
正直、仕事から帰ってきた時や週末に外食をして帰ってきた時などは面倒臭いですけど、
まぁ、リビングのドアの透明部分から顔を覗かせて、
「散歩に連れていてオーラ」を出されると、連れて行かざるを得ません。
で、散歩に連れて行くと、
昔は、この一帯を大地主さんが占めていたらしく、未だに自分の土地感覚の人が多いのか、
単にファッションで犬を飼って、何も持たずに散歩をしている人が多いのかは分かりませんが、
至る所にウンチが転がっています。
もし、飼っている犬が口にするとしたら、ウンチと煙草って、どちらが身体に悪いのだろうか?
やっぱり、煙草かなぁ!?
まぁ、煙草を捨てるよりは、土に帰るウンチの方がマシかなぁと思いつつも、
でも、さすがに歩道にウンチが転がっていると、僕を含めた人間が踏む可能性もあるので、
草むらにでもして欲しいモノです。
我が家は、犬を飼っているので、ペットのウンチに対しても多少は大らかになれますが、
ペットを飼っていないお宅が玄関前にウンチをされたら、嫌ですよね。
ましてや、そしてそれをそのまま放置されたら、怒りますよね。
でも、現実的にはそういう事もあり得ます。
そうなると、その放置された方は、その放置した方だけではなく、
ペットを飼っている方に対して、嫌悪感が働くはずです。
これと同じような事に、煙草の煙もあるのかなぁと思います。
僕自身は、煙草を吸った事もありませんし、吸おうとも思いませんので、
煙草の吸殻が落ちていると、煙草を吸っている人全体に嫌悪感が働きます。
でも、悪いのは、ウンチを放置した人、煙草の吸殻を捨てた人なんですよね。
なんでもかんでも十把一絡げにして「これは悪だ!」と決め付けるのではなく、
「これは良い」、「これは悪い」と自分で考える事が重要なのかと思います。
最後に、現在の政治について…
金絡みの問題があると、マスゴミは『政治家と金』の問題に結び付けるけど、
もちろんそういう不逞な輩もいるけど、まじめに日本国民の為に働いている人もいます。
そういう玉石混合の政治家を、したり顔で「今の政治家は…」みたいに言う人もいますね。
まずは、そういう見方を止めた方が良いかと追いますね。
ただ、民主党、社民党なんかは、日本国民の為に働いていないので、問題外でしょうね。
				  Posted at 2012/03/18 18:06:03 |  | 
トラックバック(0) | 
日常 | 日記
 
			
		
			
			
				2012年03月18日
 
 昨日は、雨の降る中、妻を連れてここへ行ってきました。
http://6wheelday.wizspo.jp/
我が家は、千葉県東葛地区の為、ナビでは、首都高で浮島ICまで向かい、アクアライン。
時間は最短だけど、距離は長くて、おまけにお金も掛かる…
変に貧乏性と言うか何というか…
3000円以上購入すると、1時間無料の駐車場があったりすると、
無料の駐車券欲しさに3000円分買い物してしまったりして、
普通に駐車場代だけを支払えば、数百円の出費で済むんだけど、
せっかく買い物に来たのに、駐車場代を支払うと言う事に対してバカらしい気がしてしまって、
余計な買い物をしてしまう。これだからお金が貯まらないんだと思う。
話は戻って、国道16号を走って、3時間弱掛かって12時ごろに到着しました。
雨は時折小降りになったりはしたものの、結局止む事はなく、降り続いています。
でも、会場では、5時間耐久レースで多くの方々が自転車を走らせています。
雨が降る空模様でしたが、色とりどりの自転車、ウェア、ヘルメットでとても綺麗でした。
来年こそは、私も走るほうで参加したいなと思います。
なかなかサーキットを走れる機会なんてないだろうしね。
今回のメインは、ルノー車の試乗&同乗に決めていました。
できれば、ウィンドの試乗をしたいと思い、受付に向かうと、
ウィンドは試乗ではなく、助手席への同乗のみ。
なぜかは分からないけど…
次の候補として考えていたメガーヌGTラインは、既に予約が埋まっておりました。
残るは、カングーATとコレオス。
コレオスは、既に予約を取ったメガーヌRSの同乗と同じ時間の為、却下。
カングーATは、自分の車と同じ仕様に乗ってもねぇ…って事でも、こちらも却下。
残ったウィンドの同乗を申し込みました。
でも、結果的には、レーサーの運転するウィンドに同乗できてとても楽しかったです。
レーサー:「ルーフ開けますか?」って言われたので、
自分:「お願いします」と、小雨の降る中、ルーフを開け、全開で走ってくれました。
残るは、メガーヌRSの同乗体験です。
でも、その間に行われたじゃんけん大会では、珍しく勝ち残って賞品ゲットです。
商品は、メガーヌ3の3ドアミニカーを!
メガーヌRSの同乗体験は、偶然キャンセルが出て、漁夫の利的に助手席に着席。
ここまでブレーキ踏まないのか?
もの凄い横Gやレーサーの運転技術等々、驚きの連続でした。
こういうのを見ると、別にスポーツモデルでなくても良いからMT欲しい病が再発してきます。
会場で見掛けたカングー・ノワールメタル(所謂、黒です)がとても素敵だったので、
モデル末期にノワールメタルMT車をなんて、脳内妄想が…
いつものルノーイベントとは異なる客層も多かったので、
あまりレーサーとの同乗や試乗に客が集まらなかったお陰で、
個人的には、どちらも体験できて、商品もゲットできて、満足のイベントでした。
来年こそは、自転車積んで参加しようと思います。
最後に、ルノー車の中でもカングーが多いかと思っていたら、意外に少なかった。
ルーテシアやメガーヌが目立っており、コレオスも2~3台停まっていました。
残念ながら、セニック・グランセニックは1台もいなかったですね。
				  Posted at 2012/03/18 10:43:53 |  | 
トラックバック(0) | 
自転車 | 日記
 
			
		
			
			
				2012年03月09日
 
 
オセロの中島の話題の陰でこんな恐ろしい法案を通そうとしている国会。
人権救済機関設置法案
http://www.tachiagare.jp/data/pdf/newsrelease_120223.pdf
主に、特亜人を今以上に特権階級にするだけでしょ、これ…
今でさえ、キチガイみたいな人が多いってのに、今以上に優遇するって頭狂っている。
日本であるにも係わらず、特亜人が「白」って言ったら、黒でも白って言わないと逮捕される。
で、黒と言わなくても、3条委員会が「それは、差別だ!」と言ったら、それも逮捕される。
こんな国って、北朝鮮と一緒じゃないか…
そんな国で、自転車楽しんだり、自動車楽しんだり、できるのだろうか!?
できる訳ない…
万一、こんなのが通過したら、
拉致問題は解決できず、
領土問題も解決できず、
国歌国旗は敬えず、
天皇陛下も敬えず、
反日外国人に選挙権が与えられ…
狡猾さにおいては、日本人の上をいく特亜人がどんな事を考えている事やら。
最近、読んだ中で、この本は良かったです。
『変見自在 サンデルよ、「正義」を教えよう』 著者:高山 正之
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%89%E8%A6%8B%E8%87%AA%E5%9C%A8-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%82%88%E3%80%81%E3%80%8C%E6%AD%A3%E7%BE%A9%E3%80%8D%E3%82%92%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%88%E3%81%86-%E9%AB%98%E5%B1%B1-%E6%AD%A3%E4%B9%8B/dp/4103058765/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1331304498&sr=8-1
				  Posted at 2012/03/09 23:57:08 |  | 
トラックバック(0) | 日記