• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2013年05月23日 イイね!

「原爆投下、神の懲罰」と韓国・中央日報 「日本軍国主義へのアジア人の復讐」

韓国紙「原爆投下は神の罰」、記事で無差別爆撃を支持 
日本大使館抗議


http://sankei.jp.msn.com/world/news/130522/kor13052222170008-n1.htm

2013.5.22 22:07 [韓国]

 【ソウル=加藤達也】韓国の中央日報が日本への原爆投下を「(神の)懲罰だ」とする記事を
掲載し、在韓国日本大使館は22日、同紙に抗議した。

 問題の記事は20日付で、安倍晋三首相が東日本大震災の被災地視察で
航空自衛隊松島基地を訪問した際、操縦席に座った空自機の番号が「731」だったこと
を取り上げ、細菌兵器を研究したとされる旧日本陸軍の部隊名称と同一だとして非難し、
日本の反省が足りないと主張する内容だ。

 さらに、大規模空襲や原爆投下を神による「過酷な刑罰」としたうえで、
第二次大戦末期のドイツ・ドレスデンへの空襲を「ユダヤ人の復讐(ふくしゅう)だ」、
広島、長崎への原爆投下については「日本軍国主義へのアジア人の復讐だった」と主張。
非戦闘員への無警告、無差別の大規模殺傷という事実も「国家を改造して歴史を変えた」と
支持している。

 記事は、「日本に対する火雷(爆撃)が足りないと判断するのも神の自由だ」と
日本への軍事攻撃を肯定する主張で締めくくられている。

 執筆した同紙の金(キム)●(ジン)論説委員(53)は過去に「大韓言論賞」の受賞歴もあり、
韓国では優れたジャーナリストの一人とされている。

※●=王へんに「進」

>「日本軍国主義へのアジア人の復讐だった」

アジアを十把一絡げにしないで欲しいね。

まずは、反日に凝り固まった特定アジアとそれ以外のアジアの国々とを分けてもらわないとね。

もし、ワイドショーがこのニュースを取り上げたとしても、

「日本人だって韓国人へのヘイトスピーチをしているし…」といった事を

コメンテーターが言い出す予感1000%です。

「懲罰」は個人の意見 駐日韓国大使が説明

韓国の申●秀駐日大使は23日、国会内で開かれた日韓議員連盟の会合で、
日本への原爆投下を「神の懲罰」とした韓国の中央日報の記事について
「編集者の意見であって、韓国人の一般的な考え方ではない」と説明し、理解を求めた。

※●=王へんに玉

>編集者の意見であって、韓国人の一般的な考え方ではない

そんな個人的な意見だったら、社内新聞にでも載せておけよ…
Posted at 2013/05/24 00:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年05月22日 イイね!

参加してきました

当日、6時過ぎに自宅を出発。

会場には、8時過ぎに到着。

当初の開場時刻が早まったようで、既に会場には多くのカングーが停まっていました。

我が家は、狙った訳ではないけど、ドッグランの近くに停める事ができて、

ドッグランを楽しませていただきました。

ただ、昨年と比較すると、ドッグランのスペースは狭く感じましたが、

タイムレースの開催があったりと楽しんでくれたようです。

昨年の会場と比較すると、メイン会場に停められる台数が増えた事以上に

今年のロケーションは、昨年と比較にならないくらい良いと感じました。

何にも遮られる事なく眺める事ができた富士山。

ドッグランで遊んでいると、続々とカングー、カングー、ルノー車、時々非ルノー車…って感じで、

様々な車が会場を目指しているのが目に入りました。

その中でも、特に目を惹いたのがこの車種。



それから会場をブラブラしていると、目を惹いたのがこちら。



その後、昨年犬繋がりで知り合った方が昼食を御馳走して下さり、お腹も一杯に…

イベントも終盤に差し掛かり、今回の個人的なメインイベントでもあるスチャダラ。

あれくらいの観客でスチャダラを見れるなんて、そうそうある事じゃないと思います。

で、そのライブの時に初めて気付いたのが、この絶景でした。



この富士山を見れた事だけでも参加した甲斐があったかなぁと…

ステージに展示されていたベールが掛けられたのは、ピエールエルメのカングーだったようで、

オーセン限定モデル or MC後モデルを期待していたので、ちょっと拍子抜けでした。

子供連れには、若干寒さが出てくるFBMよりも気軽に参加できそうです。

最終的には、当初のカングーエリア以外にまでカングーを停めざるを得なくなってしまうほど、

多くの台数が集まったようですが、スペース的にはこれくらいがちょうど良いなぁと感じました。

一方、非ルノー車が別の場所ってのは理解できますが、

RJが開催しているんだから、ルノー車は同じスペースにして欲しいなぁと感じました。

そういう意味では、同じ場所にルノー車を停められた昨年までのカームも良かったのかなぁ。

かなり日焼けしましたたが、とても楽しめました。

来年も同じ場所だったら、ロードでも積んで行こうかなと思います。
Posted at 2013/05/22 23:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年05月12日 イイね!

モーニングクルーズ参加してきました

昨晩は、録画しておいた2時間ドラマを見始めたら、すぐに睡魔が。

そのままソファで…

目を覚ますと、真夜中の3時でした。

それから部屋の片づけの続きをしました。

古い雑誌や自動車カタログの処分をしているのですが、これがなかなか捨てられないんです…

で、カタログの整理をしていて、思い付いたのですが、

各社嗜好を凝らして、カタログ製作をされているのは理解しているのですが、

できれば、判型を統一してくれると、保存するには非常に便利です。

と言っても、無理でしょうけど…

それから、代官山蔦屋で開催予定のモーニングクルーズの事を思い出しました。

基本人見知りなので、一人で行くのはハードルが高いのですが、

寝ていた妻と犬を連れて、早朝の都内に向けて出発しました。

渋滞のない都内と言うのは、非常に新鮮でして、

渋滞していなければ、A地点とB地点って、結構近いんだなぁと実感します。

無事に代官山蔦屋に到着して、駐車場へ。

今日は、フランス車と北欧車と言う事でしたが、

私が滞在した時間帯で、北欧車は1台見たかな!?って感じで、多くのフランス車が。

もちろん、それ以外の国の車も駐車料金を支払えば、停められますので、

イタリア車、日本車、ドイツ車等々、いろいろな国の車が停まっていました。

ルノー車で言えば、新旧問わずメガーヌRS、クリオRS等のRS系が多かったようです。

それ以外のルノー車と言えば、エスパスでしょうか。

アイドリング音からすると、ディーゼルと思われます。

アヴァンタイム、アルピーヌ、4なんかも新旧問わず見掛けました。

それ以外のフランス車では、

シトロエン勢では、C6のディーゼル、C5ツアラー等々が気になりました。

プジョー勢では、406シリーズ全般が気になりました。

いずれもあまり古いモデルは、知識がなく、名前までは分かりません…

その他、フェラーリ458がいたり、私が帰る間際に入場してきたRRファントム。

ファントムの存在感は、半端ないですね。

ちなみに、カングーは私の1台しか見掛けませんでした。

でも、退場してすぐに旧型Ph1の黄色、現行のルージュパボorヴィフレッドらしきのを見掛けました。

いろいろな車を見れて楽しかったのですが、一番気になったのが、トヨタ2000GTでした。

ナンバーが「地名55」とかではなく、「地名5」みたいな1桁ナンバーでして、

ずっと乗り続けているんでしょうね。

比較的短いスパンで乗り換えをしてしまっている自分からすると、尊敬してしまいます。

今回は、2000円以上購入したので、1時間無料サービスになりましたので、駐車料金はゼロ。

次回以降は、フランス車縛りの時は、2時間無料ですので、

次回のフランス車縛りの時も行きたいなぁと思います。

やっぱり多くの単一車種よりいろいろな車種が見れる方が僕は好きだなぁ。

RJもカングージャンボリーって名称でなく、どうせならルノージャンボリーってした方が…

カングージャンボリーって名前で、行き難いルノーオーナーもいるような気がしてしまって…

Posted at 2013/05/12 23:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年05月06日 イイね!

日本釣島作戰指揮官被撞死


http://inews.mingpao.com/htm/INews/20130504/ta60932k.htm


日本防衛省負責釣魚島防衛作戰的指揮官3日凌晨在回家路上,
被一架電單車撞倒,當場死亡。
防衛省證實,死者是防衛省統合幕僚監部(總司令部)的特殊作戰室長黑澤晃,
今年50歲,軍銜為一等陸佐(相當於大校)。

東京警視廳發表的消息說,事發在3日凌晨1時55分許(本港3日凌晨12時55分),
黑澤晃從防衛省的宿舍走回家的途中,經過東京都千代田區麴町的參議院議員宿舍樓前,
橫過時,被從左側駛來的一架電單車撞倒,頭部受傷嚴重,當場身亡。

警視廳稱,駕駛電單車的是家住東京的45歲男子宮島稔,他稱自己記不得當時的撞車情形。
警方正在調查事件。

黑澤晃擔任過負責釣魚島防禦的日本陸上自衛隊西部方面普通科連隊的第四代連隊長,
多次帶領隊員參加日美聯合奪島演習,目前是負責釣魚島防禦指揮的最高軍事幹部。
日本網絡上流傳「黑澤室長被暗殺」的說法。

>【防衛省統合幕僚監部特殊作戦室長の1等陸佐が参議院議員宿舎前でバイクにはねられ死亡】 >※香港の明報の報道によると、亡くなったのは尖閣防衛指揮官とのこと。

交通事故:防衛省幹部がはねられ死亡 東京・参議院宿舎前
毎日新聞 2013年05月03日 19時47分(最終更新 05月03日 21時29分)

3日午前1時55分ごろ、東京都千代田区麹町4の国道20号で、歩いて横断していた
同区紀尾井町3、防衛省統合幕僚監部特殊作戦室長の1等陸佐、黒沢晃さん(50)が、
左側から来た世田谷区上祖師谷6、宮嶋稔さん(45)のオートバイにはねられた。
黒沢さんは間もなく死亡、宮嶋さんも頭などに重傷を負った。
警視庁麹町署によると、現場は参議院議員宿舎前にある交差点の横断歩道付近。

>宮嶋稔さん
犯人にさん付け!?

どうして、日本で起きた事件なのに、日本のマスゴミの方の情報が貧弱なの?
知られてはいけない、隠しておかないといけない何かがあるとしか…
Posted at 2013/05/06 13:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

方向指示器くらい出そうよ

妻の実家がある名古屋から帰って来ました。

高速を走っていると、方向指示器を出さずに、車線変更をする車の多い事…

自爆するのは構わないけど、

車線変更するという事は、相手に危害を与える可能性もある訳だから、

きちんと方向指示器くらい出せよ!と言いたいですね。

方向指示器と言えば、出すには出しても1回の点滅だけで車線変更するのも

相手に知らせるという意味を考えると、機能を果たしているのかどうか疑わしいような…
Posted at 2013/05/06 13:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

    1 234
5 67891011
12131415161718
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation