• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2013年07月22日 イイね!

知りませんでした…

竹田恒泰 @takenoma

土用の丑の日は、実は鰻を食べてはいけない日だとか。
東京随一とも言われる鰻やさんの「野田岩」は、土用の丑の日は、毎年店を閉めています。
どうやら、土用の丑の日は鰻の供養の日なのだそうです。
供養する日に食べてはいけませんね。なるほど。

品質云々はあるだろうけど、
スーパーマーケットで土用の丑の日に関わらず、毎日のように売られ、
全国チェーンの牛丼屋で毎日食べられたら、
鰻が取れなくなるのも当たり前かなと思います。

あまり裕福でなかった我が家だけだったのかもしれないけど、
鰻だったり、ケーキだったりって、年に何回かしか食べていなかったなぁ。
だからこそ、そういうのを食べた時は感激も一入でした。
季節や食べ物の旬に関係なく買えてしまう今の時代が良いとは限りませんね。

これを知るまで、明日は鰻食べたいなぁと思っていましたが…
Posted at 2013/07/22 01:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月21日 イイね!

明日は群馬へ

明日は急遽、群馬に遊びに行く事にしました。

ですので、今日は、期日前投票に行ってきました。

明日の選挙結果、楽しみだなぁ。

自民党の圧勝+改憲勢力で、是非とも憲法改正をお願いしたいと思います。

でも、投票率が低いとかいろいろと難癖付けて、
「国民は改憲を望んでいない」とか言ってくるんだろうな…

将来的には、自民党単独政権もしくは、自民党+改憲勢力政権で
公明党を切った方が良いのでは!?と思います。
Posted at 2013/07/21 01:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月19日 イイね!

ちょっと古めの軽自動車MT

ダイハツ ミラ L

緑ミラ!ムーブカスタム用16AW!ローダウン!
キーレス付!お早目に!!


ダイハツ ミラ RV-4 4WDターボ 5速 背面タイヤ

実走40300km・4WDターボ・5速MT・タイミングベルト交換渡し

こういった車で「車なんて動けば良いよ!」って感じで拘っていない風を装える車に
気軽にロードバイクを積んで走りに行くとか良いなぁ。
普段、運転していると、ATの動力性能に若干の不満を感じていたけど、
先日、知人の運転する現行カングーのリアシートに乗せてもらう機会があって、
リアシートに座っているとATでも十分だなぁと、改めて実感しました。
カングーAT(奥さんも運転できる)を長距離専用にして、
こういう自分の遊びに使う軽自動車をMTで乗るってのもアリだなぁと考えたり。

まぁ、軽自動車のトランポと言えば、スバルサンバーが最高だろうけど、
スバルサンバー、中古車価格が異様に高いみたいですから…

Posted at 2013/07/19 00:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年07月18日 イイね!

三連休の過ごし方

三連休の初日、都内某所で行われたある地方議員の勉強会へ参加しました。
この議員の勉強会に参加するのは、ほぼ1年10か月ぶりです。
内容は、海外資本による国土の買収、日本の空港における問題等々。
非常にためになる内容でしたが、
聞けば聞くほど、改めて怒り、呆れてしまう事が多々ありました。

国土、水資源、空港と言った本来は国会議員が考えるような事まで、この議員は考えておられます。こういった方にこそ、 国政へ ! と考えてしまいますが、
こういった議員がいるからこそ、それぞれの地方特有の問題であったり、
日本全体でも普遍の問題が浮かび上がってくるのかもしれません。
そういう事を踏まえたら、
日本の事を考えない反日外国人(嫌いなら距離を置くのが普通だと思うんですが…)に
投票権を付与しようだなんて、全く恐ろしい事です。

この議員の勉強会に参加してから、ユニクロへ行かなくなりましたね…
それと、もともと行かなかったニトリや神戸物産(業務スーパー)なんかは、
行きたいとも思わなくなりましたね。
生きていく上で欠かす事のできない三要素、
衣のユニクロ、食の神戸物産、住のニトリ。
これらに共通するのは、地方の小規模の企業がある時期を機に大きく成長しているそうです。
何かしら裏があると思った方が間違いなさそうです。

上海のユニクロ店舗における、尖閣問題に関する掲示物の件につきまして
プレスリリースでは尤もらしい事を言っていますが、やはりこれも確信犯だったのでは!?



それと空港に関してですが…
まず、私も何度か買った記憶がある空弁、もう食べる気がしなくなりますね。
空弁が原因で、空の上で食中毒を起こしたら大変ですよね。
それを防ぐ為には、添加物を使うしかないようです。
考えてみたら当たり前の事ですよね。
次に、空港で売られているその地方の特産と思われているお土産。
今度、空港に行く機会があったら、空港で売っているお土産のパッケージに注目してみます。

三連休の中での心残りは、みたままつりに行けなかった事です…
Posted at 2013/07/18 01:11:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年07月15日 イイね!

想定の範囲外だったかな!?

今日は、最寄りのコストコへ炭酸水とウィルキンソンを買いに行きました。
以前、友人と一緒に行った際、混雑を避けて8時30分過ぎに到着してしまい、
開店まで1時間30分もあると思っていたら、9時に開店しました。
週末は9時に開店するようで、それを知って以来、9時に行くようになりました。
コストコへ到着する以前の渋滞も避けれらますし、駐車場内の渋滞も避けられますしね。

で、車内でJ-WAVEを聴いていると、WONDER VISIONがOAされていました。

今日のゲストは、野口健氏でした。

今、話題のあの件に対するコメントでナビゲーターである平井理央、スタッフ含め、
想像もしていなかったであろうリアクションが出てきて面白かった。

 平井理央:「今回の富士山世界遺産登録についてどうですか?」
 野口健:「今回は、落選すれば良かった。落選すえば、何が駄目だったかを関係者が考える。
       平泉は、一度落選して、関係者がしっかり考えた。
       世界遺産は、登録してからが重要で、普通は登録6年後に再審査があるのだが、
       富士山に関しては3年後に再審査があるので、早急に課題を浮き彫りにして
       3年後の再審査までに克服しなければならない。
       一般的には、様々な課題を克服してから世界遺産登録を目指すのだが、
       そういった課題を後回しにしてしまった。」
 野口健:「平井さんは、富士山登った事ありますか?」
 平井理央:「行きたいと思いつつ、まだないんですよ。今年こそは…」
 野口健:「今年は、混雑しているから止めた方が良いですよ。」
 一言一句正確ではありませんが、こういった話をしていました。

野口氏と言えば、富士山の清掃をされたりしている方ですので、
富士山世界遺産登録に対して歓迎の言葉を貰えると思ったんでしょう。

野口氏、twitterでの発言も含めて、結構好きです。
Posted at 2013/07/15 01:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  123 456
78910 11 1213
14 151617 18 1920
21 222324 25 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation