• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

12月23日

 日産 80th アニバーサリー
「ヘリテージ・カー・パレード in Yokohama」開催


会場:日産自動車株式会社 グローバル本社
日時:12月23日(月・祝)10:30 ~ 15:30(パレードは13:30~15:00)
※雨天決行。ただし荒天の場合中止あり。
後援:横浜市文化観光局

非常に気になるイベントで行きたいのはやまやまですが、
同日、いろいろな経緯で延び延びになっていた日産栃木工場へ行く為、参加できません。
今のエコばかり考えられた車とは違う時代の魅力的な車がたくさん集まりそうですね。
会場には、時代を代表するようなスポーツカーに注目が集まると思うのですが、
もし、私が会場に足を運んだら、サニーとかパルサーみたいなごく普通の車に目が行きそうです。
Posted at 2013/12/21 10:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年12月20日 イイね!

続々と長いのが増えているようです

ルノーフリーク集まれ! 旧フェイス 2012 グランカングー7人乗り
1.5dciターボディーゼル18500Km 諸費用オールイン乗り出し385万円!


まだ実物を見た事はありませんが、日本各地に増えているんですね。
自転車を積む事を考えると、このサイズは非常に魅力的ですね。
5人乗車+3台室内積載とかも可能なのかな!?
でも、あまりに便利だと足代わりに期待されてしまうからなぁ…
Posted at 2013/12/20 12:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年12月20日 イイね!

続々と長いのが増えているようです

ルノーフリーク集まれ! 旧フェイス 2012 グランカングー7人乗り
1.5dciターボディーゼル18500Km 諸費用オールイン乗り出し385万円!


まだ実物を見た事はありませんが、日本各地に増えているんですね。
自転車を積む事を考えると、このサイズは非常に魅力的ですね。
5人乗車+3台室内積載とかも可能なのかな!?
でも、あまりに便利だと足代わりに期待されてしまうからなぁ…
Posted at 2013/12/20 12:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2013年12月18日 イイね!

そろそろ限界か

今年いっぱいは我慢しようと思っていたけど、
明日は今年一番の寒さだっていうし、
夜から雪が降る可能性もあるようだから、
シエラデザインズのマウンパは一旦箪笥に仕舞って、
グローバーオールのダッフルコートを着て行こうと思います。
マウンパの軽さに慣れた身体にはダッフルコートの重量感は応えるけど、
それ以上に寒さを防寒してくれますからね。

これから年末に向けて楽しいイベントが待っていますから、皆さんも体調に気を付けましょうね。
Posted at 2013/12/18 01:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月17日 イイね!

悩むなぁ…

この時期の自転車乗りには、必須とも言うべきウィンドブレーカーですが、
自転車専用でない物を着ると、
前傾姿勢で乗るロードバイクでは乗っている間に後ろ身頃がずり上がってきたり、
身体とウィンドブレーカーの間に風を巻き込んでしまい、運転しにくいんですよね…

ロードバイクを購入して、1年半ほど経過し、シクロクロスを始めた事もあって、
そこそこショップに顔を出しているのですが、
まだ、ショップデザインのウェアは持っていなくて、そろそろ購入しようかと考え始めました。

その翌日にお世話になっているショップの朝練に久しぶりに参加してきました。
季節柄、ウィンドブレーカーを着ている人がほとんどでした。
私はまだ自転車用を持っていないので、ジャージのみですけど…
まずは、ショップデザインのウィンドブレーカーを購入しようと思っていたのですが、
常連さんが着ていたあるブランドのウィンドブレーカーに目が留まりました。
シクロクロスのレースに参加した時にその方も参加しており、話をするようになった方です。

そういう間柄の人と同じ物を選んで良いものか、
知っている人だからこそ、被ってしまうリスクを避けた方が良いものか迷うところです。
ショップデザインのウェアであれば、同じデザインを着る事で
ある種の連帯感のようなものも感じられるのかもしれませんが、
ショップデザインでないウェアで被ったら、人によっては嫌だろうなぁ…
かと言って、「私も貴方が着ていたウィンドブレーカーを買いたいですが、構いませんか?」って
聞くのも何か変だし、よほどの人でない限り、
「同じ物を買わないで下さい」って言う人はいないと思います。
心の何処かで嫌々ながらも「構いませんよ」と言ってくるのかなと予想します。
勿論、貴方が着ている事を知らなかったから「私は買った」という事も出来るんだけど、
何となくそんな言い訳を考えてしまう自分も嫌ですし…
尤も、その方は同じ物を着られても全く気にしない方かもしれませんけどね。

で、どうしたかと言うと、今回はそのウィンドブレーカーを諦めて、別のを選択しました。
そして、常連さんと同じウィンドブレーカーは、妻用を購入して着てもらおうかなと思っています。
自分の果たせなかった夢を妻に託すって感じで、
自分の中でのRaphaのウィンドブレーカーに対して、区切りを付ける事にします。

その後ですが、
今回、選択した別のブランドのウィンドブレーカーですが、在庫切れとの事…
2~3シーズン前の製品でしたので、嫌な予感がしていたのですが…
うーん、やっぱりこれは自分の気に入ったRaphaを買え!と言うお告げでしょうか!?
ただ、そうすると、夫婦揃ってのペアルックになってしまう。
やっぱり、自分は別のブランドを買おうかな。

ちなみに、ショップデザインのウェアですが、ジャージを購入しようかと思います。
何種類かあるようなので、一番どんなウェアにも合いそうなのを選択しようかなと思います。 

日曜日にショップのGOKISO試履会に参加させていただきました。
普段、ロードにはR500を履いており、比較すべきではないと思いますので、
GOKISOの感想を少し。

難しい事は分かりませんが、まず、当然の如く軽いです。
少ない疲労度でより遠くまで行けます。
普段あまり使わないアウターギアを使えます。
アウターギアで動き出す事もできます。
そして、50mmハイトのディープリムの見た目は良いですね。
ただ、ショップスタッフが言うには、35mmハイトの方がより良いそうです。

にしてもFR合計で1,000gほどの軽量化であんなに変わるとは思ってもいませんでした。
車同様に足下の軽量化は効果絶大のようです。

いつかは、軽量ホイールを購入しようと心に誓いました。
Posted at 2013/12/17 20:50:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 6 7
89 10 111213 14
1516 17 1819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation