• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rubbish 軍手のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

代官山T-SITEに行ってきました

土曜日は、 カングー コンフィチュール を観に代官山T-SITEまで行ってきました。
普段、都内に出掛けるのは億劫なのですが…

でも、久しぶりに都内に出掛けて、とても楽しかったです。
道中もですが、T-SITEの駐車場でも目を引く車が多かったですね。
道中では、ランチア・Yは初代、二代目、フェラーリ・テスタロッサなんかを見掛けました。
T-SITEの駐車場では、アウディ・R8スパイダーも見掛けました。
ドイツ御三家+VWが普通に思えてしまう東京って、
やっぱり世界的に見ても裕福な都市なんだなと思います。

私がT-SITEに入った時間帯は、カングーはほとんどいませんでしたし、
ルノー車自体も2~3台しかいませんでした。
改めて感じたのですが、
T-SITEの駐車場って、日本一輸入車の多い駐車場かもしれません。
そもそも都内の一等地に駐車場を用意している書店自体、あまりないですけどね。

まず、ピエール・エルメのカングー。
実は、先日も銀座で見掛けたピエール・エルメのカングー号。





今回、展示されていたのは、イスバハンのみ。
勝手にルージュビフかと思っていたのですが、
実物を見て「ルージュビフじゃないよね?」と思っていたら、ルージュパボでした。
ルージュビフの黒樹脂バンパー仕様は、以前オーセンティックとして発売された事がありますが、
ルージュパボの黒樹脂バンパー仕様は、初かと思いますが、とても良い雰囲気でした。
でも、ブルーボルガのアンヴィも見たかったなぁ…

そう言えば、革巻ステアリングでした、コンフィチュール。
アクティフベースとは言え、フォグランプや革巻ステアリングが装着されていたり、
意外とアクティフと比較すると、装備は上級モデルに近いのかもしれません。
カタログで見るよりも魅力的なモデルに感じました、コンフィチュール。

イスバハンとは
バラ、ライチ、フランボワーズの3つのハーモニーが圧倒的な存在感を誇る“イスパハン"。
だそうです。

ちなみに、 イランの都市名 だそうです。





ピエール・エルメのパティシエの出張デモ調理が開催されて、
良い香りに誘われて多くのお客さんが吸い寄せられてきました。
私もその一人でしたけどね。
実際にデモ調理をしたスイーツは、店舗側との約束で試食できないとの事でしたが、
そこはピエール・エルメのご厚意で小分けの試食分をご用意していただいていただきました。



その上、ラズベリー狩り抽選会と言うイベントでデモ調理していたスイーツが当たって、
お土産まで戴いちゃいました。
ルノジャポの方とお話をしようと思いましたが、
次々にオーナー(オーナー予備軍?)の方とのお話でお忙しいようで、お話しできず…
でも、お土産まで貰えて、非常にお得なイベントになりました。

Posted at 2014/08/31 15:00:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年08月27日 イイね!

自分のできる範囲で

今回も自動車ネタでなくてすみません。
敢えて自動車ネタだけを書くと宣言している訳ではないので許して下さいね。

さて、巷で話題になっているアイスバケツチャレンジで死者が出てしまったそうですね。

アイスバケツチャレンジでは、お隣の国の会社がやらかしましたね。
もしかすると、会社ぐるみでの炎上商法なんですかね?

Samsung、アイスバケツチャレンジでGALAXY宣伝 - 防水じゃないiPhoneを指名



自社製品は防水で、他社製品は防水じゃないとの事。
当然、それを知っていて挑戦状を送り付けたのでしょうから性格が悪いと言うか何というか…

僕は有名人でも何でもないので、アイスバケツチャレンジを指名される事もありませんので、
いまだ行方不明者が残る広島土砂災害に対して、できる事をやろうと思います。

広島土砂災害、
マスコミが救助を妨げている現状と報道の必要性


広島市の土砂災害でマスコミが殺到
→ 連日コンビニの食料が買い占められ付近住民が買えない状況に


それにしてもマスコミってのは学習能力がないのかな?
それともわざとやっているのか?
いずれにしても、こういう事ばかりしていると悪意があるとしか思えないね。
Posted at 2014/08/27 01:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年08月26日 イイね!

カングー×サンルーフ

ルノー カングー コンフィチュール

噂されていたサンルーフ装着のカングーが発表されましたね。
サンルーフと言えば、ある程度上級グレードに設定されるのかなと思っていましたが、
これまでのクルール的存在のアクティフに設定されたのが意外な気がしました。
サンルーフを含め、それほど装備的には魅力を感じないのですが、
個人的には、ディスコンになっていたブルーボルガ復活が一番の魅力ポイントです。
ルージュビフも黒樹脂バンパーとの配色が好きです。
今後は、「カングーすべて」本にもチラッと載っていたExtreme仕様が待たれます。



週末は、一年以上前のモーニングクルーズ参加以来の「代官山 T−SITE」に行ってみようかなぁ!?
Posted at 2014/08/26 00:56:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年08月23日 イイね!

作り手の想いを感じにミュージアムへ

先日の名古屋帰省時にどこかのSAで休憩した時にKURUMAGを手に取りました。
KURUMAG は、NEXCO中日本が発行する高速道路初の自動車誌フリーペーパーです。
その中の記事で各自動車メーカーのミュージアムを紹介した記事がありました。
初めて参加したまいこサンの帰りに訪問した「トヨタ博物館」に続いて、
今回、「スズキ歴史館」にも立ち寄ってきました。
他にも各社ミュージアムをお持ちなのですが、
休館日が土日という施設もあり、転職でもしない限り、行けなそうな施設もあります…
憧れと言う存在ではなく、現実的に買いたい車として意識した初代レガシィ。
多分、展示されているであろうスバル ビジターセンターに行ってみたいです。
と思ったら、休館日は土日及びGW・夏季休暇・年末年始との事。
残るは、祝日に賭けるしかないかな。

トヨタ博物館

マツダミュージアム

ホンダ コレクションホール

日産 エンジンミュージアム

三菱 オートギャラリー

スズキ歴史館

スバル ビジターセンター

ダイハツ ヒューモビリティ ワールド

ブリヂストン トゥデイ館

今回のKURUMAGですが、女性クレイモデラーの記事があったりで、楽しめます。
ちなみに紹介されているクレイモデラーさんは、
新型デミオのコンセプトとなった跳(HAZUMI)を手掛けられたとの事です。

「新型デミオ1日試乗希望」

新型デミオが気になる皆さん、試乗好きな皆さん、是非お早めに!
Posted at 2014/08/23 12:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年08月22日 イイね!

【朝日の大罪】俳優・津川雅彦が緊急寄稿 慰安婦“大誤報”「どうか見苦しく逃げ回ってほしい」

【朝日の大罪】俳優・津川雅彦が緊急寄稿
慰安婦“大誤報”「どうか見苦しく逃げ回ってほしい」


朝日新聞が、慰安婦問題の大誤報を32年もたって認めながら、検証記事では謝罪もせず、
木村伊量(ただかず)社長が記者会見も開かないことに、
政界や財界、学界などから批判や疑問がわき起こっている。
広告出稿をとりやめる企業も出てきた。
こうしたなか、俳優で映画監督の津川雅彦氏が、夕刊フジに緊急寄稿した。

朝日新聞は、慰安婦報道の大誤報を訂正したことで、
ゴーストライター騒動の佐村河内守氏や、号泣会見の野々村竜太郎元兵庫県議、
理研の小保方晴子研究ユニットリーダーを抜き、一躍、「時代の寵児」の地位を獲得した。

良くやったぞ、朝日の諸君! しかも謝罪しないのは、左翼らしくてよろしい!

訂正には謝罪がつきものだと、ガキでも知っている。
僕は子供のころから、すぐに謝るタイプだった。
「謝って済むなら警察はいらない」と言い返され、
「すみません」に「もうしません」を付け加えたほどだ。

しかし、左翼に「潔さ」は、似つかわしくない。
朝日の社長は記者会見もしない。
どうか見苦しく逃げ回ってほしい。
じゃないと、せっかく落ちた販売部数が元に戻っちゃ、元も子もない

左翼嫌いの僕にとっては、その「卑怯(ひきょう)」「卑劣」なイメージをキープして、
訂正記事を出したことを無駄にしてほしい。

朝日としては販売部数が落ちて、慌てて慰安婦問題の検証記事を出したのだろう。
だが、その訂正は一部に過ぎない。
反省の余地が、ごまんとあることは誰でも知っている。
朝日を親分として、似たような記事を書いてきた新聞数紙がダンマリを決め込んでいるのも、
彼ららしい。
このまま一生黙っていることを勧める。

朝日はイメージダウンの解消に必死なのか、
「広島原爆の日」の6日、国民的人気女優を1面トップで扱っていた。
「核兵器にノー」を大見出しで、小見出しで「さよなら原発」。
記事の終盤で、彼女は「集団自衛権」や「政治」への批判・懸念まで語っていた。
朝日が、口にたまった痰(たん)を外に吐き散らかし、その清掃もせず、
国民的女優をティッシュがわりにして、自分の口を拭ったとしか思えなかった。

聞いた話だが、某左翼政党の内部には、彼女の写真がデカデカと貼ってあるらしい。
かわいそうに…。有名な左翼の映画監督に洗脳されないかも、心配だ。
左翼よ、国民的アイドルまで食い物にするな!

役者である僕が今回、夕刊フジに原稿を書いたのは、
目立ちたい病の一種といわれても仕方ないが、
無論、わが国を愛するからだ。本音は、日本映画をダメにした左翼たちの自虐史観が憎いのだ。
その先頭で旗を振ってきた朝日も大嫌いだ。

左翼が嫌いだからと、僕を右翼呼ばわりするのは偏向思考だ。
街宣車でがなり立てる、あの右翼と一緒にしないでほしい。
わが愛車に日の丸は付けるが、愛国心の発露だ。

この原稿は役者としての率直素朴な感想に過ぎない。
朝日の訂正事件は「左翼の終わりの始まりになる」と僕は信じている。

■津川雅彦(つがわ・まさひこ) 1940年、京都市生まれ。74歳。
56年、映画『狂った果実』でデビューし、『マルサの女』『別れぬ理由』『プライド・運命の瞬間』など
数多くの作品に出演し、存在感あるキャラクターを演じる。
映画『寝ずの番』『旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ』などでは、
監督・マキノ雅彦としてメガホンを握る。
読売テレビ『たかじんのそこまで言って委員会』にレギュラー出演中。

*********************************************************************************

>某左翼政党の内部には、彼女の写真がデカデカと貼ってあるらしい。

日本は左翼政党が多くて、どこの政党なんでしょうか?
マスコミが極右政党と位置づけるくらいで、やっと日本にとってまともな政党と言えるかも・・・

>国民的人気女優

目のつけどころが津川雅彦さんですね!

Posted at 2014/08/22 13:02:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

天狗から軍手に変えました。 10年ほどルノーに乗っていました。 一旦、車をお休みしていましたが… ネガの出尽くしたであろうジムニーJB23W。 ギリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
34 5678 9
10 111213141516
171819 2021 22 23
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

千葉の公園 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/09 02:58:24
ドイツ車に甘い自動車評論家たち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/30 13:53:12
今のホンダに足りないものを SONYとAppleから考えてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 12:38:43

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20年熟成のJB23Wを手に入れました! 次はJB64Wがモデルチェンジする頃に JB ...
ルノー カングー ルノー カングー
同じ日に、同じディーラーにて、同じ色の納車があったようです。 旧型カングー時代は、現行 ...
ルノー カングー ルノー カングー
現在の車です。 足元は、新車装着のコンチネンタルにルーテシアRXEのアルミホイールを合 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
セニックに続く、2台目ルノーです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation