この週末は、久々に遠出する予定を立てていました。
もう2カ月近く給油していないので、こんなに給油しなかったのは記憶にありません。
よりによって、下がり傾向だった燃料価格が上昇傾向にあるようで、
どうせなら、燃料価格が下がった時に給油したいと思い、遠出を考えていました。
でも、この週末は東北を中心に雪が酷いらしく、雪道に慣れていない私は遠出を断念…
今回、計画していたのは、
犬っこまつりです。
で、秋田行きがなくなったので、いくつかやりたい事をピックアップしてみました。
1.体重を減らすために自転車に乗る
2.燃料を減らすために自動車に乗る
3.物欲を減らすために自転車ショップに行く
4.知人が参加する自転車レースの応援に行く
5.仕事の情報収集がてら街をブラブラする
6.モデルチェンジ後が気になるアテンザでも見に行く
土曜日は、ほんとに何もせずぼーっとテレビ鑑賞。
赤い霊柩車シリーズを2本鑑賞して、鍋食べて寝ました。
日曜日は、まず「5.仕事の情報収集がてら街をブラブラする」を実行する事にしました。
以前から気になっていた湘南T-SITEに行ってみました。
代官山T-SITEは2~3回行った事があるのですが、こちらは未訪問でしたので…
混雑が嫌なので、ちょっと早めに自宅を出発しました。
常磐道、首都高、横浜新道を通過して、現地到着。
全く混雑もなく、90分ほどで到着しました。
すると、何やらイベントらしきものが開催されていました。
以前、代官山で参加した事のある
モーニングクルーズが開催されていました。
今回のテーマは、オープンカーとの事。
会場には、ケーターハム・セブン、マクラーレン・MP4-12、アルファロメオ・8C、
他にもロールスロイスだったり、リーザスパイダー等、魅力的な車種が並んでいました。
帰り道では、ルノー車にも数多く会いましたし、
スバル・ブラットを見掛けました。
個人的には、今日見た車の中で、一番の驚きでした。
とは言え、他にもイヴォークの3ドアやハイラックスピックアップとか気になる車がたくさん。
稼いでいるトヨタ様には、是非日本で使いやすいサイズのピックアップを売って欲しいですね。
ランクル70同様、欲している人はいると思いますし、
他の国内メーカーではピックアップは発売していないのですから独占市場ですので、
値引せずとも購入したいユーザーは一定数いると思うので、
ミニバンとかでニッチ戦略をするんじゃなくて、
こういう分野でニッチ戦略を考えて欲しいです。
ちなみに湘南T-SITEですが、店内の雰囲気は代官山に似ていますが、
駐車場を含めて、開放感がある気がして、代官山より好感が持てました。
さすがに書店に行くのに片道90分掛けて行く訳にはいきませんが、
時にはちょっと時間を掛けて、書店に行くってのも楽しそうです。
普通の書店では見掛けないような書籍や雑誌もあるので、
ついつい長居してしまいそうです。
それとドッグランも併設しているので、ペットを連れて行くのも楽しそうです。
帰りは、「3.物欲を減らすために自転車ショップに行く」を実行してしまったので、
節約の為にも下道で帰ってきました。
まもなく、自宅にって所で「ボーン」と言う警告音と共に燃料給油を催促してきたので、
私が知る限りで最安値と思われるESSOまで走らせました。
ちなみに、本日給油したGSの価格は、レギュラー:118円・ハイオク:129円・軽油:89円でした。
これで、「2.燃料を減らすために自動車に乗る」も任務完了です。
この週末は、天気は頗る良かったのですが、風が強かったですね。
風邪は引いていないのですが、
風を理由に「1.体重を減らすために自転車に乗る」は任務完了できず…
今日は、朝から湘南まで行ってしまったので、
「4.知人が参加する自転車レースの応援に行く」の任務も完了できず…
こちらは、「6.モデルチェンジ後が気になるアテンザでも見に行く」
CX-3の試乗車ができたら、連絡をもらえそうなので、その時でも良いかなって事で見送りです。
そう言えば、立川市に行く予定もあったので、近くのカツ丼でもと思ったのですが、
結局、立川市行きは幻に終わったので、改めて伺えればと考えています。
22日(来週の日曜日)は、東京マラソンですね。
都心に車で向かうのは避けた方が良いかもしれないですね。
Posted at 2015/02/15 23:51:00 | |
トラックバック(0) |
自動車 | 日記