ブログ書くのが遅くなってしまった。
気にされていた皆様、申し訳ない。
あまりに嬉しくて。
なんで書いていいかわからなくて。
心の整理してました(^-^)/
タイトル通り。
スーパー耐久2015年ST-4クラス、年間のタイトルを埼玉トヨペットGreenBrave#52が獲得しました!!
レース界の大御所服部尚貴選手と、埼玉トヨペットの代表取締役専務の平沼貴之選手と三人で一年間戦ってきました。
Aドライバーという大役を任せて頂き、チームを引っ張っていく立場はかなりのプレッシャーもありましたが、本当にたくさんの方に助けていただきみんなで力を合わせてきました。
今回のタイトルは、チーム力の勝利だと思います。
今年一年間戦う中で、色々なことがありました。
何度もタイトルは厳しいかな!?って思うシーンがあった。
でも、みんなで前を向いて、最後まで諦めず、本気で戦っていたら、また流れが我々に向いて。
今年僕はたくさんのことを学ばさせて頂いたと思っています。
服部さんからは、レースの真髄を学びました。
決勝ラスト20分の走りは、カッコよすぎたし、熱過ぎたし、レーサーとしての本来の姿、戦士の姿でした。
平沼さんからは、人を引っ張っていく力、人をやる気にさせる力、そして何より本気で取り組む姿勢の美しさを学びました。
この先の人生、レース以外のことをする時間の方が圧倒的に長いはず。
人生とは。というところも学べました。
僕なりに今年、全力で努力しましたよ!!
悔いは全くない一年です。
でも、先輩お二方から学んだたくさんのことは一生の宝物です。
ヴィクトリーのVサインV(^_^)V
最高のパートナーに助けられ、共に歩み、取れたタイトル。
本当にありがとうございました!!
86ちゃんも頑張ってくれたよ〜!!
ちょびっと横がベコベコだけどw
実は決勝、僕もこっそり当たってます( ̄ー ̄)
チャンピオンマシンは美しい。
そして、オーラがあるね( ̄ー ̄)
ドライバーが速くても、マシンがついてこないと結果が出ない。
86をここまで仕上げてくれたチームは、間違いなくトップのチーム力だと思う。
睡眠時間を削り、試行錯誤して、本気で取り組み。
必ず万全の状態にしてくれたメカニック達の影の頑張りは、とてつもない努力です。
当たり前って思う人もいるかも知らないけど、普通はあそこまで頑張れないものよ!!
彼らの努力があるからこそ、僕らドライバーはマシンを信頼してアクセルを踏めるんだよね^_^
チャンピオンを初めて取った埼玉トヨペットのみんな。
まだ実感がわかないかもしれないけど、2015年の1番なんだよ〜!!!
優勝はまぐれで取れるときはあるけど、チャンピオンは絶対ない。
人生で年間の1番ってそう何度もないから。
このプロジェクトの一員として戦ってきたことを誇りに思って欲しいし、その環境を作ってくれた埼玉トヨペット株式会社さんに感謝だね(^-^)/
たくさんのサポーターズに囲まれて。
彼らの応援はどれだけ僕らに力を与えてくれたことか。
応援団の力の凄さは、グッドスマイルレーシングで学んできたからよくわかる。
彼らなくしてはチャンピオンはなかったはずです。
岡山も鈴鹿も100人近い応援団。
ほとんどの人がモータースポーツを生で見るのは初めてなのかな!?
こんな素晴らしいドラマの一年を見ることは、なかなかないです。
本当に熱い応援ありがとうございます\(^o^)/
表彰台から見たこの緑の多さ。
感動でした!!
このチームと出会えたことで、僕の人生は大きく変化して。
今最高の時を過ごさせてもらっています。
みなさん、これからも埼玉トヨペットの活動を応援してください!!
モータースポーツ業界だけではなく、車業界を変えていく力を持っていると思います。
僕ももっと頑張ります!!
取り敢えず、冷静に今の気持ちを書いてみました。
レース内容はまた書きますね(^-^)/
さぁ、今羽田空港第1ターミナルにいます( ̄ー ̄)
チャンピオンを取って浮かれたいのですがw
今週末はFIA-F4。
今日から走ります。
さぁ、今週は若い子達に負けないように頑張りますよ!!
ブログ一覧
Posted at
2015/10/28 07:30:50