DITを味わい尽くす大試乗会
投稿日 : 2013年03月24日
1
3月23日
レガシィの12か月点検の代車は、
なんと BRG 2.0GT DIT!
先日、お友達のしげお@WR-LTDさんのブログに
「うらやまし~」とコメントした直後に、よもや同じ機会が訪れるとは。
まぁ、気に入らせて買わせようという担当Sさんの狙いはマル見えで(笑)
その手には乗りませんでしたが、
ご好意はありがたく頂戴して
存分に楽しんできました(^^ゞ
ブログはこちら ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/734533/blog/29539744/
オリンパス E-PM2
アートフィルター : ドラマチックトーン
2
向かった先は越前海岸。
大福もつれて、シーサイドのドライブコースを快走です。
カニのシーズンも終わり、観光客のクルマも少なく
DITを味わうには絶好のコンディション(笑)
ただし、こちらも先日レポしたばかりの
パンダ仕様とのランデブーはさすがに御免なので
そのへんは十分気をつけて(汗)
南越前町(旧河野村)の史跡
「北前船主の館 右近家」の
駐車場となりの広場にて
オリンパス PEN mini E-PM2
+ パナソニック LUMIX 20mm f1.7
3
同
アートフィルター : ドラマチックトーン
E-PM2には多彩なブラケット機能があって
なんと、アートフィルターのブラケットまで!
あらかじめ選んでおけば、いろんなエフェクト画像が1回のシャッターで記録されます。
これは使えます♪
4
同
アートフィルター : リーニュクレール
こんな感じになるんですよ、はがねいちさん♪
5
ホワイトパールのボディは
ドラマチックトーンが似合いますね。
6
大福もお散歩。
防波堤の上に乗っけてみたら
福はたちまちフリーズ(笑)
ゴメンねーw
7
越前・河野しおかぜライン(旧:河野海岸有料道路)
はがねいちさんの写真を意識してみました(^_^)
アートフィルター : なし
8
DITにまだ乗ったことがない、ということで
お友達のろじさんをいきなり呼び出し(笑)
奥琵琶湖でランデブーいたしました。
臨時開催の試乗会は、湖岸沿いのルートだけでは飽き足らず(笑)
奥揖斐のR303にまで舞台を変えて繰り広げられました。
この2人が会うと必ず何かハプニングが起きてしまうので
今回はとってもとっても慎重に気を遣って
無事福井まで帰り着き、ディーラーにお返しいたしました。
それにしても走行距離303kmって・・・(汗)
ほんとお買い上げしなきゃ、許してくれないかも知れませんね(苦笑)
タグ
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング