• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月10日

霧の街

霧の街

もう5月ですか。
年中無休で絶賛五月病発病ちう。
さーて、どうしたものかね。
羞恥心は向上心に相乗効果を乞うご期待。




さてさて13ヶ月目を目前にして
10,000km キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

今日ガソリン入れにいったら、初めて吹き溢してしまいました orz
溢れ出したら止まらなくなって ゴボォオオ...
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
これってすぐ洗車した方がいいの?雨だけど。


なーーーんか分かんないけど、またR2ちゃんの調子が・・・。
つられて私も低気圧で気分がよくなーーーいYO!


ほんとうに走りやすかったんだけどなぁ
車庫入れで切り返しまくり、切り返しながら段差落ちながら後退(毎日)、車止めに乗り上げかけ、など思い当たる節はありますが。


・ハンドルが重くなった。
・ペダルも重いかたい。
・馬力が落ちた (気がする!)

というより、ペダルが重いんですよね。だから踏ん張ってしまう


法定点検で足回りを調節してもらって一ヶ月近くは
ほんとに走りやすくてハンドルもちょうどよく軽くて、すいすい走ってたんだけどな。
加速もコーナリングも思いのまま!という感じに。

どこを見てもらえばいいのかな。
数値的にはたぶんそんなに変化なんてないだろう
しかし体感的に確実に気になる。楽しくない。
ざわざわして、嫌な気分。

------


雨の粒子が粘膜に刺さる。
朝靄。なにも見えない街。
なんでも包み隠さず話せるほど
開いてない心臓。ゾクゾク。
立入禁止の領域は霧の街。


つらいんだ
寂しいんだ
苦しいんだ
そうだなもういっそ
って溺れて
だから許してねって、そんなのずるい。
飲まない私は分からない って 幼稚なこどもで
飲まない私は許されない のか なーあ

同情で撫でる手。憐情で見詰める眼。
自他の境界線 迷って
手放そう優しさを 電気羊の夢も猫の乞いも
(別の人だ)
もう、眠りましょうね。


ブログ一覧 | R2 | 日記
Posted at 2011/05/10 22:39:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2011年5月11日 0:27
ハンドルや走り の『重さ』はタイヤ空気圧の低下等が考えられますが、

ペダルは…、グリス切れ?

すみません。正直わかりません。
m(__)m




機会があったら20世紀や昭和のクルマに乗ってみれば?

ペダル類、『重い』仕様です(笑)
(;^_^A



ガンバ!!o(^▽^)o
コメントへの返答
2011年5月11日 22:26
空気圧は見てもらいましたのん

お医者さん行ってくるお

昔には戻れないわたしは前に進むしかない
もっとよくなるもっとよくなるもっと

20世紀に立ち寄って休憩するのもいいかもん
先人の教えは目から鱗雲もくもく




2011年5月11日 3:13
セルフでガソリンが噴きこぼれてしまい
ズボンがえらいことになっていたのに
走行中、車の中でついうっかりと
煙草に火をつけてしまったISAKOです今晩は♪

テクが車を上回ってしまいましたか?
今が純正なら足回りを社外品に換えてみるのも
また違う刺激が得られるかもしれませんよ
コメントへの返答
2011年5月11日 22:33
こんばんあん

・・・!ドMでしたか
火責めとはこれまたハードな

テクはいまだおぼつかないので心で感じさせます
しゃがいひん・・・ひんひん。
R2をひぃひぃ言わすまえにおいらの財布がひぃひぃイっちゃう
2011年5月11日 7:45
10000キロおめでとウサギ~!
o(^-^o)(o^ー^)o

ガソリンをいっぱい入れたい気持ちは私も同じなので非常によくわかります(笑)
しかしそこまで入れる必要は全く無いので、あふれる手前で止める余裕の気持ちを持つようにしましょう。
(⌒ー⌒)b

深ちゃん自身も敏感なのかもしれませんが、クルマももちろん変化はしていきます。駐車場の段差がどれくらいかは分かりませんが、無い方が良いのは良いでしょう。切り返しも末切りしないように心がけるとまた変わってきます。
(´▽`)

ペダルやハンドルの重たいのは、やはり信頼出来るクルマ屋さんに相談するのがベストでしょう。ただご存じでしょうが、感覚的な部分は非常に伝わりにくいので、じっくり構えていきましょう。
(^_^;ゞ

お互いまだまだR2と共に走っていきましょう~♪
ヾ(*´ー)ノ゛
コメントへの返答
2011年5月11日 22:39
ありがとうなぎーぽぽぽーーーーん

満タン方式で燃費だしてますん
1歳を迎え失禁とか
もうやだ

駐車にてこづるとぶおんぶおんいいだすおね
わたしのからだはたいがいしんけいしつだけど
あきらかにかわったから
うまくいえるといいなあ
これから梅雨で車サマサマsummerだし
深ドラで現実逃避の夢のなか。
またお会いしましょうね。
2011年5月11日 10:04
おはよう晴れわーい(嬉しい顔)手(パー)

って思いっきり雨な朝だけど(笑)


昨日、コメントしたのとまた違うブログが、って思ったら、昨日のブログ4月ぢゃん!?(笑)

調子よかったR2のイメージが違ってきちゃった、ですか?

急にに操作系が重たく感じるようになる、何が原因だろう?
何か荷物積んでた、なんてオチはなさそうだし、気になるよね。
実際に毎日乗ってる人の感覚ってのが大事だからね。
整備をするほうからすると気のせいですよ、で済ませたりしちゃうかも知れないけど。

しばらく走ってどうしても納得出来ないのであればまた、他のディーラーなどで見てもらうのもいいかも?


それからガソリンは満タンになると一旦止まると思うけど、そこで止めたほうがいいと思うよ。
ミント号はオートストップでやめてますよ。

10000キロ達成おめでとうexclamation×2


人間、悩んでまた成長して、そしてまた悩む
それの繰り返しが人生でもあると思う。

眠れる時間は休息になってますか?

歩けば歩いた分、また大人に近づいている、はず。
コメントへの返答
2011年5月11日 22:53
こんばんわ

雨好きなのに、低気圧でだめだってからだがいうこときかないノー

消えたり消したり大忙しのブログですん
魚拓とかキャッシュが大敵なのーん

足回りへんー足回りー。
電話してデラいってくるー
元気がいちばん。

ストッパーガチンの前にプリカがきれちゃって追加で入れ直したらこぼれたのん
満タン方式だお
遠出した先のエ○オスでいれたら燃費悪いよん
ウチのR2はエネ○スあわないみたい

眠れますが、起きられなくなってしまうですね
食欲もなく歌う気にもなれなくてたのしくなkてベッドの上で起き上がれなくてなんで生きてるんだろうって思う
きのーまで元気で、なんでなのん
2011年5月11日 22:03
なんか車の調子がイマイチ
そーゆうのありますよ。
車が重く感じたり車がぎくしゃくしてるのとか。
反対にやけに調子よく感じる時もあります。

なんなんでしょうね(^^;
同じ条件で走っているのに。
僕が思うには自分の体調かな?と勝手に判断してます。
調子が悪く感じるときは「あーまた自分の体調がイマイチなのかな」と思ってます(笑)

まずは1万キロおめでとうです。
コメントへの返答
2011年5月11日 23:00
ありがとうです。

みんなそういうのあるですね
なんかあんしん。

じゃあ私もいま、元気じゃないのかな
R2重いの。ブレーキ効きにくい。
せめてどちらかが元気だといいのになあ なんておもったり。

プレマシー納車一ヶ月ですね、おめでとうございます。すんすんすーん
2011年5月11日 22:16
ぼくはコペン。


一度だけ濃霧の中を走ったことがあるんだ。

追い越して行くクルマのテールランプは、あっと言う間に霧にのまれてく。
辺りはもやもやと真っ白で、このままどこかに行ってしまうんじゃないかと思った。

怖くなったぼくは、ウィンカーを光らせて自分の存在を知らせる。


カチカチ。
ピカピカ。

ぼくはココにいるよ。
どうかぼくがいることを気付いて。


いつの間にか霧が晴れて、さっき追い越したクルマに追い付いた。
ねぇねぇ、何だかすごく安心したんだ。


いつかきみの霧が晴れて、
ぼくの光が届きますように。

コメントへの返答
2011年5月12日 8:41
雨の街は静謐で
夜の路面でふたりぼっち
吸い込まれていくようにトンネルを走ってる

ずっと

ずっと、先が見えなくて泣きそうだ
肩の荷物をトランクにのっけて
身体のすべてを委ねられるのは君だけ
心音にも似たエンジン音の
しろいゆりかご
幼児返りの運転手

優しいランプが点滅してる
先に行くねと挨拶してく
速度をあげて去ってく後ろ姿
焦燥心と孤独感で苛まれる手を
宥めるように揺れるゆりかご

ほんとうは合流したい
みながおなじ方向へ走る道路に
ゆるいカーブ スロースピード
些細な段差で脱輪する精神
降り注ぐ雨を避けよう
痛みだけ 忘れてく 霧の街
なにもかもを 溶かして許して消えていく

わたしの涙雲 晴れるまで
光がつづいてるといいな
好きだよ かわいい丸い目

2011年5月12日 16:07
遅いコメントですいませんw
R2、1年チョイで1万キロってかなり乗ってると思います。自分なんか2年近くで1万キロ…。

低気圧ヤですね~。僕の通常のダメさ加減を1ダメとするなら3ダメは逝きます。5月病って暑さとそれに続く梅雨にもたらされるのかも知れませんね。梅雨時の僕は7ダメです(*_*)

1万キロも乗ってれば消耗品もヘタリますからペダルの重さはブレーキパッドが減ってるから?とか、エンジン関連の汚れ?とかが原因かも。タイヤが減るとハンドリングにも影響あるかも?ってところじゃないでしょうか。
それにしても違いのわかる深澤さんが羨ましいww

車いぢっても違いの全くわからない今日も3ダメの僕命でした。
コメントへの返答
2011年5月12日 18:42
いつでもかもんだよん
1ヶ月放置とかありますん
車必須のド田舎ですん
コンビニまで何kmじゃ!っちゅー。

夏が苦手なのん
太陽きらいなのん
ダメ3個パック98円特売です。

エアクリ?
なにがなにやらですん
こないだまでぜっこうちょーだったんに(;ω;`)
R2ちゃん ちゅっちゅ
ゴキゲン直してでちゅ ぺろぺろ
R2がまじでツンデレ女の子だったら褒めて拗ねてプレゼント攻撃で押して退いてでやさしく落とせる自信があるのだけど。HAHAHA!

今日のあなたは3ダメイッちゃってるですか。
よーしよしよーしよしどうどうどう。(ムツゴロウ風に)
あしたは湿度フリーな風がふいて0.7ダメくらいになりますようにんにん忍法帖。




2011年5月12日 23:17
こんばんニャわはぁーん。
年間走行距離5000キロ未満のへタレーなワタスがやってきましたよ( ´_ゝ`)

>10,000km キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
しかしよく走ったね…おめでとーッ☆ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
まさに パートナーだね。

>ハンドルが重くなった。ペダルも重いかたい。馬力が落ちた (気がする!)
人間、どんな特効薬もいつかは慣れてしまうもの。
まったく効かない薬でも効いていないのに効いているじゃないかと錯覚することもあるし…プラゼボ
それはむしろ R2と対話できている という証拠じゃないかなぁ

>ざわざわして、嫌な気分
明日には明日の風がふくのさ~


ワタスも便乗して、ぽぽぽぽーん♪
コメントへの返答
2011年5月15日 19:06
こんばんワうにゅーん
みんなそんなものなのかあ
私は遠征せずこの距離だあん

はじめての車で
自分が好きって感じたものを選んだので
愛着がありありありありまくりんです。

R2ちゃん好き好きちゅっちゅ
忙しくてデラ行ってなーいや
慣れたのかなw
もっとまったり生きたいわー

対話・・・それ(・∀・)イイ!

歩くとき向かい風でも
汗も涙も乾かしてくれる神風
風がふく前に足をつけてないから
深澤吹き飛んじゃいました


2011年5月22日 21:34
こんばんは.深澤さんのR2は-Rでしたっけ.
電子スロットルのクルマは分からないのですが,ヴィヴィオもプレオもステラも,湿気の多いこの時期になるとアクセルペダルが重くなります.気のせいではないくらい…こだまでしょうか?(違
エアクリーナーを交換してたりすると顕著に.だから,あまり(゚ε゚)キニシナイ!!
take it easy!
コメントへの返答
2011年5月25日 7:17
「おはよう」っていうと「おはようなぎ」って言う。こだまでしょうか、いいえ ぽ
ぽぽ~ん

こういうメカ的なことにお詳しいnonojiさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
Rですー。
なんか、分かりました1
自宅駐車で何分も切り返した次の日はどうもおも~くなってしまうようです。
このところ、クルマは調子良いです。
ありが㌧ ちゅっちゅ

----

各位 アドバイスくださりありがとうございました。


プロフィール

「@超俺命
ハーイ呼んだ〜?ฅ(๑'ω'๑)元気にしゆう??」
何シテル?   10/03 17:03
見つけよう 神様 悪足掻きでも
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モビリオを購入したきっかけの出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 01:20:58
R2/スバル@carview 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:16:40
 
SUBARUオフィシャルサイト 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:12:24
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2010年4月納車しました。 コロンとしたボディ、愛嬌のある顔に一目惚れでした。 気ま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation