• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

まるいふた

まるいふた

ペンキまみれにされたクルマの夢で
怒りながら目が覚める
火照って熱い 背骨がいたい
シーツが冷たくて気持ちいーよう 眠っていたい



頭の隅っこ 追いやった期限付きの案件
先のばしにしてた。どうしよう。
直らない回避癖 詰めの甘さ 自己管理も不十分 トリプルコンボでお尻に火がつきました
次こそはちゃんとしよう。なんてたぶん今だけ期間限定のお約束。
ごめんなさい 週明けには提出します 意味わかんない記号




体温計が電池切れだ
たぶん微熱
女の子が食べたいな
あずにゃんぺろぺろ




お前はなにも言わないって言われる所以
携帯も電池切れそのまま放置癖
これで生きてきて
その気質は変わらない
簡単に繋がりすぎるから
存在も希薄だー
お手軽に調達出来るんですね、心も。ああ




先日の日記を読み返した
その受動的な心情に同情も出来ない
「誰かは助けてくれるだろう」なんて
いつからこんな甘ったれに成り下がったんだろう
自分でやるしかないでしょーが
他人を信じることと、甘えは別物
しっかりしてください私。みっともない。




マンホールは丸いから、その穴に落下しない。


まあるく生きましょう
上手く立ち回って器用にくるっくるって踊りましょう
丸くして隙間が出来たって、そこに付け入られたっていいじゃない
とんがっていりゃそりゃあ楽だろうな
でももうそういう生き方はしない。とっくに卒業しました。おめでとう。




ワンピースをたくし上げてみる
なんだってこんな、真似事、戯れ事、
自分を売り込もうとしすぎてた
どんな形状になったって、
丸は丸で それで価値がある はずなのに

罪悪感なんて感じる必要ないんだよ
他人なんて誰にも救えない
自分が変わろうって思わないと人は変われない
新しいことに気づいた 良かったね。



ブログ一覧 | 深澤 | 日記
Posted at 2011/05/27 23:14:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

令和の米騒動
やる気になればさん

この記事へのコメント

2011年5月28日 3:39
風邪ですか?
夜は蒸し暑いのに朝は肌寒いこの季節、メンドーですね。
健康を害するとアレコレ考え過ぎて暗黒面に陥りがちです。僕も諸般の事情でダークサイドに取り込まれそう、いやもうドップリ(;^ω^)
養生してれば復活しますよ。ボチボチ治しましょう。それから、バファリンよりロキソニンSの方が効きますよ~。お大事に!
コメントへの返答
2011年5月28日 19:30
風邪っぽいです
湿度計が不快な顔マーク点滅してるこの頃です
私は逆に微熱くらいだと浮き世離れで浮遊感気持ちよくってたのしいです。ドMなのかしらん

ロキはストックたんまりあるけど
お薬ジプシーなのです。
ありがとう ちゅっちゅ
2011年5月28日 10:26
おやようございます
マンホールのフタです

落ちないだけが目的なら他にも形はある
ロータリーエンジンのローターみたいな
オニギリ型とか(ルーローの三角形?)

マンホールのフタにもプライドはあるさ
簡単にくるっくるって踊ってもらってちゃ困る
だから重く出来ている
角がないので他人に危害を与えない
丸い穴は掘りやすい
転がって移動ができる
周りの圧力に対して効率的
必然的に丸なのさ

だから、自分に合った形になればいい
コメントへの返答
2011年5月28日 19:59
こんばんにゃ
マン(男)ホール(穴)のフタ///

その中で一番魅力的だと思ったのは
転がって移動出来ること ですね
ごろごろーごろごろー

いままで三角が好きだった 寄せ付けなさに憧れた
四角もいいなって思った 安定感を羨ましく思った
でも三角は尖っていながら、内包してる願望が見え隠れしててダブルマインドで疲れちゃった
それを愛おしく思う母性もあったはずなのにな
四角は安定しすぎてそこから動く気配を感じなかった それもいいんだけど 代わり映えないのって今は退屈

後ろ髪ひかれる 名残惜しさ みたいな よくわかんない寂しさなんてのが あって
今まで自己防衛してた自分自身の三角さに さようなら です
相手によって、ではなく 自分のかたちをしっかり持って、それで周りも見ながら なんていうかなぁ
まぁのんびりまったり、、、したいんだけどさっさと書類仕上げなきゃいやーん



2011年5月28日 11:43
おはよう、、、


そっか今は体温計にも電池が必要なんだ
なんでもかんでも電気仕掛け
便利なようで実は不便
電気がなければな~んにも出来ない人間たち
100年前の人間たちは電気なんかなくても生きていられた
賢い人間たちだったのに、今はなんとも堕落した生き物に
なっていしまったんだろう、、、

ってこうコメントしてる自分も電気がなきゃコメントも出来やしない

ボクはこの年になってもまだとんがった生き方しかでてないか
だから普通に人とぶつかることも多々あるわけだけど、
それが自分の生き方さ、心で言い納得する
そりゃ50年分の人生、それなりに丸くするところは心得ているけどね

自分なりの生き方をちゃんと見つけてくださいね
深澤さんには深澤さんしか出来ない生き方があるわけだから

風邪?
大事に至らないようにご自愛くださいね
コメントへの返答
2011年5月28日 20:52
うなぎ!

どうしたですか。そんな、憂いなmintgさん。

電気があることによる進化や利点はとても良いことと思います。ただ、何にせよそれのみに依存するのは駄目かなとは思います。代替があればと思います。
一度、携帯を持つと、もうそれがなかった生活に戻れないとはよく聞きます。電気もそれと同じで、もう、電気なしの生活などには戻れる訳もないと私は思いますね。それを踏まえどうするか、なんですよね...

便利になったことに罪悪感(危機感)を抱くのは、おおよそこういった有事の時か、それが喪失した場合なんですよね、人間って。便利なものが普及しはじめた時に、危惧する人って少ない。

△ 電気がなきゃコメントも出来やしない
◎ 電気があるからコメント出来る

電気、原発。東北の電気じゃないのに...と思います、でも、複雑なんですよね、恩恵だとかいろいろ、いろいろ...。

なるべく人とぶつかりたくないんですよう......って書いててはっ!と思ったけど
ぶつかりたくなくって窖へ逃げる人間も嫌いだ。私は、そういうの卑怯だって思う。そういうのなりたくない。
うーん自分がどうなりたいのかなんかよくわかんなってきますた

コメ返1時間かかったw
ごはん食べてこよ~。風邪はすぐなおると思います~ありがとうございます
2011年5月28日 12:26
ドゾー(つ・ω・)っ旦~~

何につけても目標は良い事だけれど、ノルマになるとツラいのです。『けいおん』のようにユルくても良いかな?と思います。
(⌒ー⌒)b


R2は無事ですか?乗ってますか?今もゆりかごになってくれますか?
深ちゃんがR2をパートナーと思ってるのなら、R2もまた深ちゃんを大切なパートナーだと思ってるんでしょうね♪
σ('ー'*)

お互い、いろんなモノ、人と持ちつ持たれつで行きましょう♪自分一人で背負えない事も多いです。
(⌒ー⌒)b
コメントへの返答
2011年6月1日 21:40
ドモー(・∀・)プハー

第3のゾーンがないですね私
ゆるさと怠慢の区別がつかない私です

R2は毎日乗ってます
原付ちゃんが拗ねてますw
親馬鹿だけど、戻ってきたときに駐車場にR2見ると気持ちがいい

人を頼りたいけど頼れない
感情のぜんぶはだれにも見せられない
いつもだれといても孤独です

2011年5月28日 12:46
まるい、お尻、ぺろぺろ、女の子、ワンピースたくしあげ…。

私も風邪気味のせいか、くしゃみ再発、お腹ゴロゴロ。 ↑こんな単語しか目に入りません(爆)
オマケに身体丸いけど、よく落ちます。
(*_*)


そうだ! 体温測ろう!! ウチには水銀タイプの体温計がアル!


VIVA 昭和のアナログ!
( ̄▽ ̄〃)
コメントへの返答
2011年6月1日 21:42
お加減いかがですか?
風邪かかると変態度が増すのでしょうか、私もです。

落ちてもバウンド ごろごろ~

水銀のって今売ってるのかな
あんま見ないです
あれってピーピーって終了の音鳴らないけどいつまで挟んでおくの?
2011年5月28日 21:29
マンホールって、実は凄い技術が詰まってるんだよ。

真上を荷物満載の大型トラックが走っても割れず、濡れても滑りにくいようにしてあり(滑るけど)、大雨で水位が上がっても浮き上がらないようになってて、尚且つ自治体毎にデザインが工夫してある…



結局、ムダなものって何もないよね。

何故こんなにマンホールのことに詳しいのかって?
新卒の頃にマンホールメーカーの入社試験を受けて落ちたのサ☆
コメントへの返答
2011年6月1日 21:47
東京出張お疲れ様ですー

マンホール会社・・・
おにいちゃん経験値高い

滑りますよねw網網よりは滑らないけど二輪の宿敵恐怖のマンホール

もう水位あがってきてぐわんぐわんいってます
かろうじて割れてはないのが救いなのか
かわいいデザインのマンホールがほしい 私の頭にも

プロフィール

「@超俺命
ハーイ呼んだ〜?ฅ(๑'ω'๑)元気にしゆう??」
何シテル?   10/03 17:03
見つけよう 神様 悪足掻きでも
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モビリオを購入したきっかけの出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 01:20:58
R2/スバル@carview 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:16:40
 
SUBARUオフィシャルサイト 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:12:24
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2010年4月納車しました。 コロンとしたボディ、愛嬌のある顔に一目惚れでした。 気ま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation