• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

裁くのは雨



台風はナントカ低気圧に変わったようですが、降りやまない雨です。
それでも日曜日の夕刻、北向
みんな急いでおうちへ帰ります。すれ違いざま口から出任せ


二車線で右側走行中。
左車線のヤツらが速度をあげて走ると、R2の顔に○っかけ状態なんですよね。
やだ・・・こんなにいっぱい///
発想が貧相でごめんなさいね、でもこうでも思わないとむかつくんだもん。


土砂降りで、あらゆるところで浮遊力感じます。
前車のブレーキ 怖いよね
あたまで考えてもよくわからない
なんでガラス曇るんだっけ...?
寒い暖かいを行ったり来たり。



□燃費のはなし

先週の日曜に満タンにして、翌日10円下がっててガ━━(゚Д゚;)━━ン!
で、今日も入れてきたわぁ ←よっぽど悔しかったらしい

R2は満タンで\3,000前後で済みます。軽はこんなもんでしょうか。

月2回くらい、今月は3回になりましたが、
車購入時に考えていた維持費より はるかに安く、ちょーう大満足。
(ただ、保険が高い!)


燃費記録、たまってた分いっきに更新しました。


■11/04/02......21.42km/L ←点検前

■11/04/20......16.65km/L ←点検後

■11/05/10......19.17km/L

■11/05/22......21.84km/L

■11/05/29......21.15km/L



・・・あれ?www
点検後、ちょー走りやすーーーい♪とご機嫌だったわけですが、
これを見ると、燃費は普段のそれより思わしくない結果でした。
オイル交換もしたので(?)、当然といえばそうなんですが、
ちょっと意外な結果でした。

私の感触、感覚に見事反する数字だったので、(個人的には)面白い発見でした。




------


'自分を裁こうとするとき、
人は無意識に他人まで裁いてる'

ーそうかな?
ーどうだろ。

許せる領域までは寛容
そこからいっきに雪崩れこんできて、
負の感情を隠さない人間って嫌い

(自分の中で昇華すべきじゃないの?)
(それが大人なんじゃないの?)
(搾取しといて窖へ逃げるとか甲斐性ない人)

・・・私は誰かを裁いてる?

ブログ一覧 | R2 | 日記
Posted at 2011/05/29 23:13:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

お!あのクルマ何だ?
ベイサさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 23:26
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

雨の運転、いまだにボクでも慎重にしてますよ(笑
そう街中での左折もいつもならクリッピング過ぎて
アクセルをガバッと開くんだけど、ちゃんと態勢整うまで
ゆっくりとアクセルを開いていたり。

こちらの雨はこれから強くなってくるのかしら?
温帯低気圧に変わったと言っても、未明にかけては
かなりな雨が降るらしいよ。
明日もアルファは散歩にいけそうもないな、、、

ガソリン、10円は大きいねぇ
ボクなんか満タンにするときには軽く40L超えなので、
一度の満タンで7千円近く。
ちょと入ったなぁ、って思うと軽く8000円とかね
なので最近は残り30L近く残ってて入れちゃいます^^

燃費はもしかして調子いいと思って今までよりも
アクセル開いて運転してるとか?
ついつい無意識で気持ち良く踏んでるとかあるかも?


人は人を裁けない、と思う、思いたい
ボクはボクであって、他人はあくまでも他人
他人を裁けるほど、ボクは偉くない。
ただ、ボクの中でその人の居場所は分けてるけどね。
この人はここまで、これ以上は入れない、入らせない。
コメントへの返答
2011年6月1日 22:00
こんばんはらじゅく

この日はたくさん降って、大変でした
すこしでも溝?(轍?みんなが走ったとこ)からはずれて走るとブシャアアア~あ~

雨の日のなにがいやって駐車場ですね
私は傘をささない主義(キリッ で
しかもトナラーを避けるため遠くに止めるので頭や肩が濡れて寒いです

ミント号はハイオク?
R2も初期のSはハイオク仕様ですが、これだけガソリンの値段があがるとハイオク仕様車って大変そうだなと思います
私がR2を購入した頃は120円/Lだったのになぁ

アクセルふかしてはないとおもうのですが
どうなんでしょうね?
一応回転数は一定に保ってきたんですけどね。
峠や山道は楽しく走ったかもですがw

私の感じた不快を感情的に吐露してしまえば人を裁いてしまうのかな?
逆説的にいえば、そうされたら私は裁かれてるなと萎縮してしまうってことなのかも
変わるべきは私の認知なのに
だめだな
自他の境界線も曖昧になってて
人の感情が自分の中に流れ込んでくるのがこわい
2011年5月29日 23:38
貧相な発想なら この私!
台風が弱まってもビンカン梅雨前線は刺激されるとびしょ濡れ…。



失礼いたしました。
m(__)m



点検後とかって、うれしい、楽しい、大好き(笑)で、つい余計にアクセルを踏んでしまいがち。

オイル交換後は新しいオイルは 少し固い 場合があって燃費の抵抗になる場合があります。 オイルは徐々にガソリンが混ざってサラサラになる場合があります。(シェリルはまだ新しいエンジンだからその可能性は低いですが…)


多分前者の理由ではないでしょうか?
(;^_^A

R2は燃費が良いですね、 貧乏な私も大助かりです。
(#^.^#)
コメントへの返答
2011年6月1日 22:05
変態さんですね!
って言われて竹さんは喜んじゃうタイプですか?私はそうです。
変態度が増しているところを察するに、風邪はまだ直ってないようですね、お大事にしてくださいね。

オイルもなじんできたわぁ
オイル交換後の違和感もないですし
い~いオイルだなアハハ~ン

R2はカーブ曲がるとき安定感があって、少々無茶しても強風でもふんばってくれます
街で、Uターンしてるムー○なんか、倒れてしまいそうでした




2011年5月30日 0:33
雨の中、クルマで走ってると思います。

バイクで雨の中走ってると、顔に同じだけかかってるんだなー

汚いな(×_×;)


やっぱりクルマは凄いです。雨からも汚れからもしっかり守ってくれる。R2、有難う!
(´▽`)

燃費、面白いですね。後で原因を考えると経験値が上がります♪
(⌒ー⌒)b

コメントへの返答
2011年6月1日 22:12
雨の日のバイクはつらい
トラックの横に入ってしまうともう大変
車で走ってると、雨の日のライダーを不憫におもうと同時に、危ないなあと、なるべくこういう日は車で走ってくれ~~~と思います。
そういや以前、駐車場でぼけーっとしてたら、原付が左折車に巻き込まれた場面を見ました。あの日も雨だったな。

お仕事上いろいろあるとは思いますが、雨の日はR2で通勤してくれると私も安心です

峠より街のりのが燃費悪いっぽい

プロフィール

「@超俺命
ハーイ呼んだ〜?ฅ(๑'ω'๑)元気にしゆう??」
何シテル?   10/03 17:03
見つけよう 神様 悪足掻きでも
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モビリオを購入したきっかけの出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 01:20:58
R2/スバル@carview 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:16:40
 
SUBARUオフィシャルサイト 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:12:24
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2010年4月納車しました。 コロンとしたボディ、愛嬌のある顔に一目惚れでした。 気ま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation