• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深澤のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

笑いとばせ

笑いとばせ東の窓枠から見えるライオンのたてがみ
出迎えるエントランスの灯りのような
おかえりなさい、いってらっしゃい
囲んだテーブル ドーナツ 鉄板 バイキング
今日は盲目状態で眠りたい



明日から再び私は深澤ぷぅ子です。
始まりに終わりがあるように、出会いに別れがあるとしても
この機会に恵まれたことは幸運で、多くを学びました。


反面私生活では不快なことが多々あり、心が折れそうでしたが、(まぁ折れましたけど.)
するべきことがあって助かったな、と思いました。
じゃないと、全力で誰かに寄り掛かりそうでした。そういう自分は嫌いなので、そういった頼り方は避けたかった。どろん
毎年恒例夏の季節はどうも不調。ですが今年の夏ももう終わり。

はじめから分かってはいましたが、こういう感情を抱くのはまったく予想もしていませんでした。
寂しさを感じずにはいられません。良い人たちに恵まれました。人間として(女性として)、とても良い影響を受けたと思います。

さぁ明日から!知らない街で迷子 どこ行く?ドライヴ
風に吹かれるくらい身軽です
でも、以前とは少し違ったニューバージョンの筈。



お恥ずかしい話ですが、私にとっては数年ぶりの社会復帰でした。
埋められない経歴書の前でじたばたしたって、羽根が生えるでもない
人生ゲームのワープ機能は持ってない。誰だって不甲斐ない
あの娘になりたい
思えば優しい気持ちになる。知ったから最強だ。強い憧れ 好き、誰だってそう思うだろう
忘れたくないなってはじめて思った。ありがとう さようなら。また、どこかで。
Posted at 2011/08/31 21:40:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 深澤 | 日記
2011年08月19日 イイね!

はじまりは雨

はじまりは雨
先日注文していたものが先ほど届きました。
じゃじゃーん

NWDのデザインワイパー。


他に候補としては
PIAA VERA eco、
BOSCHのATM(エアロツインマルチ)などがありましたが

一週間ほど考え、替えゴムの入手のしやすさ(とは言えどのみちネット購入だが)、評判、手頃な値段に惹かれこれを選んだ次第。

⇒ R2の適合は、運転席側:D55と助手席側:D35
購入は楽天。送料込でも3,000円と端数。安いですねぇ。


デザインワイパーとは、ブレードをエアロにしたトーナメント式ワイパーです。
BOSCHのはエアロツインマルチ、ウホッ、名前に痺れる憧れるぅ。所謂フラットワイパー。
今回ワイパー交換初の私には、どちらがガラスに対してどう、力が均一なのはこうなどは分かりません><

ゴムはグラファイト。
油膜・被膜は先日の洗車で除去したつもりですが、ガラコとの相性ってあるのかな。ガラコなしで雨の夜に運転しましたが、やはり流れず張り付く水分は視界の邪魔で、目が弱い私にはガラコが必要だなと痛感。

因みに、NWDはPIAAのゴムも取付可能。
撥水ゴム(なんとかコート)に興味津々。


さて、取り付けは週末に。・・・たぶん。
予定は未定 気分次第。



余談ですが、デザインワイパーの横に写っているのは 非常持ち出し袋
ホームセンターなどへ行くと、防災の日のため売り場が前へ出てきていますね。
とりあえず電灯や電池、手袋、サランラップ、簡易充電器、ラジオ、笛などを入れていますが、
こうやって書き出してみると・・・全然だめじゃん(´,_ゝ`)
Posted at 2011/08/19 22:54:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2011年08月07日 イイね!

せめて、ひととき


先日はコメントいただきありがとうございました

よくよく考えて、緩めることは出来てもそのあと元に戻せるのか?
そうなった場合どうするんだ?出来なかったら人に助けてもらうのか?それってどうなんだ?と思いはじめ、身近に頼れる人もいないしで、
( ´ー`)。oO(これは自分じゃむりぽ!)という結論に至りました

"勇気ある撤退"と称し 幕を閉じます。

これどうするんだw



シートにでも使おうかなぁ
急いでかき氷食べたあとみたいにキーンって冷えてしまった。




狭くなってく道を目の前にして、
ここでUターンした方がいいんだろうなあ、と思いながら進んでみる
沸点の高い自分を人工的に沸騰させてやる
ホースを通すために開けてしまった壁の穴を、パテで埋めるように
気を抜いたら拡がっていく虚しさを埋めてあげる
案外去年より元気です 皮肉なものだね
悲しみや怒りの裏に隠した願望が、今更分かるから 苦笑い


森林浴が最近お気に入りです



森林浴って言っても、市街地から抜けて、山目指して走ってるだけですが、
そこは気温が下がってて、風が気持ち良い
窓全開にして、澄んだ空気を髪の毛に絡めてR2で走ります。
髪型崩れてもキニシナイ!(・з・)
ただ先日は、もっと上へ上へと走っていった結果、蜂との攻防戦になり
慌てて窓を閉めたものの、ガラスに張り付いた蜂の腹を見て、発狂しそうになりました。ぎゃー
虫は、すごく苦手。



空気は綺麗だし、天気の良い日は景観も素晴らしいし、
なにより人通り車通りが少なくて、疲れた時はよくここまで走りにいって、ぼけーと景色を見て帰るのが最近の息抜きです。



勝てないことを肌で感じたら、心にハザード焚いて譲りましょう
みんな人よりちょっとだけ幸せになりたいだけだよ
変えられないものを、受け入れる その連続。
景色だけ変わってく 大人になれないまま。

Posted at 2011/08/07 22:07:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月01日 イイね!

肯定の王様

肯定の王様
あつー・・・
気がつけばもう8月ですね!
ボーナスなにそれおいしいの?(^q^)



レンチ持って悪戦苦闘中!

ここのカバーは呆気なくかんたんに外れましたが、
ボルトがキツい・・・・・
写真通りレンチが大っきくて回らない。。。
どうしよう。ご教示くださいm(__)m

もうひとつ。
フロントサスのボルトも、どーやって緩めたらいいんでしょう?
特にバッテリー側なんてもう。
ダッシュボードの方のボルトも見えにくいし、どうしたもんですかね。








なんか、ぐらぐらしてきた。
以下 愚痴 吐き捨て。
ちょっと腹が立ちつつ悲しかったり。何が正論?あなたが正論?
心の奥まで覗いちゃだめです。
同情の優しさ、憐情の眼、興味の対象、やめてよぅ。

それなりに楽しい毎日だけど、綱渡りじゃない。
何か進歩があったわけではないけど、
諦めることは”逃げ”ではなく、選択肢のひとつだという考えもあるんじゃない
どうにもならない物事を受け入れた結果”諦める”に至ったわけです。
団欒を知らないことや、
血の繋がった人間を信じられないことって
そんなに 不幸せですかい。
お昼くらい楽しく食事したいのに、なんでそういうこと聞くの?
うっひょー これが泣く子も黙っちゃう”コミュニケーション”ですか。
コミュ力なくってふひひサーセン
のらりくらり踊っていたけど、足が縺れた。

羨望、嫉妬なんて感情もっての他で、話を聞いてても微笑ましく思います。
だからそんな表情で私を窺って気を回さなくて良いのにな。
曰く、私の思考すべてが、親子関係の歪みの結果なんだって。
作った箱庭 観察されてるみたい。
砂の城では崩れてしまうから、岩壁を積み上げる

単純に親切心だ、あなたは良いひと、私も好き。
でも、入ってこられたくない領域がある。
ここからはNO、進行禁止、立入禁止区域。
同情って案外感じるものだ 包んでいても。


難しく考えるの やめた。
何が出来て何が出来ないか、何をすべきか何をしたいのか分かってると動きやすい
月曜日が少し楽しい。朝は相変わらずだけど。

ただいま。おかえり。お疲れさま。
いつも話聞いてくれてありがとう。
Posted at 2011/08/01 19:50:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「@超俺命
ハーイ呼んだ〜?ฅ(๑'ω'๑)元気にしゆう??」
何シテル?   10/03 17:03
見つけよう 神様 悪足掻きでも
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

モビリオを購入したきっかけの出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 01:20:58
R2/スバル@carview 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:16:40
 
SUBARUオフィシャルサイト 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:12:24
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2010年4月納車しました。 コロンとしたボディ、愛嬌のある顔に一目惚れでした。 気ま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation