• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

深澤のブログ一覧

2015年08月31日 イイね!

夏の終わり。

夏の終わり。宿題残したままで夏も終わります。
涙の波しぶき上げて感情が波立つ。
人生から排除すれば許せるのです。
捨てるまでの葛藤が苦しいんだね。
あの逃げ出した時だってそうだった。

家族という最小単位に憧れ羨望し、
幸せは花火のようにあっちゅう間。

遠くを眺めれば凪のような心境へ。
五里霧中の視界不良な航路を経て、
不思議なほど穏やかに幕を降ろす。
Posted at 2015/09/01 04:31:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 深澤 | 日記
2015年08月28日 イイね!

笑えない日々

笑えない日々
たかがヒビって診断です

笑えない日々 心は折れて粉々よ

刑事で裁いて 全方位恨みを買って満たされるはずもなく

示談で得た金で 好いたもの買って癒されるわけでもない



落ち込んだ心は部屋中そこらじゅうで彷徨って
許すことも出来ず裁くことも出来ず 行き場のないまま 笑えない日々よ

Posted at 2015/08/28 05:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 深澤 | 日記
2015年08月07日 イイね!

車内にて咲く

車内にて咲く毎日暑くて、例年通り夏バテしております。
食欲がなく、体重がみるみる減っています。


先月パソコンのグラボが壊れてしまい、暫くパソコンなしの生活が続きます。
ネットを見るのはスマホで事足りますが、書類作成と写真整理はやはりパソコンがなくては捗りませんね。


悲しいかな、先日相棒のKissX5も故意に破壊されてしまいました。

つけていた借り物のレンズ

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM | Contemporary

はこの通り。(修理不可)




3年近くほぼ一緒にいた、思い出のつまった相棒Kissちゃんの無残な姿を見て、
物質の儚さを嘆いております。
ぎゅっと詰まった思い出も一緒に粉のように飛び出してしまったようで、
喪失感でいっぱいです。

修理結果はまだ出ません。



器物破損ですが被害届は出しません。
何度警察沙汰になったことやら。
もう警察署へ行くのもいやになりました。信用ならないし。



昨年からそんな土壌に私は根をはろうとしていたんだと…見ないふりしたかった。
種のように埋め込まれた嘘、
金利のついた金のなる木、
凶器の針を刺しあう蜂。わたしも蝶じゃなく蜂だった。



せっかく幸せになるために(死なないために)あの家から逃げてきたのにね。
結局危険な香りに引きよせられるダメな虫なのか。


今回のタイトル「車内に咲く」
夏の光を浴びて、朝顔のような影ができていました。
思わず停車してパシャリ。


白色の朝顔の花言葉は、「固い絆」。
支柱にしっかりとツルを絡ませている朝顔の姿からつけられたそうです。
そういう花を咲かせたかった。



わたしって、何のために生きてるんだろう?


思春期真っ只中の高校生の頃のようなことを、考えては途方に暮れる。
26歳にもなって、根無し草。


情けなくって、自己嫌悪で、先行き不安で、死にたくもなる。
だけど図太くなったのか解毒なのか、日常的な希死念慮、自殺願望、死んでやる!っていう危険行為はなくなりました。


ただ、ひとつやっぱり拭えないのは「孤独感」
これは数年経った今でも、乗り越えられていません。
2013年の春に、今はいないみん友さんとのやりとりを思い出します。


あの時からの課題である「孤独感」が、
未だに私の情緒不安定の最大の要因。


今の私に参考になるのはこの文章。

人は ひとりでは生きられないのかもしれないですね
誰かと係わりあっていたい生き物なのかも・・

けれど 一方で 誰とどんなに愛し合い信頼しあっても 
やはり人は皆 孤独なものだとも思います

むしろ 人は誰でも孤独である ということを知り 
孤独であることを前提にするからこそ 
誰かを愛したり支えたりできるようになるのではないかな 
とも思ったりしますよ 

だから 孤独であることを不安に思う必要はないと思いますよ 
人は皆孤独ということに ここ数年で気付いた遅咲きの花だったのではないですか?質問者さんは・・・


人は本当に孤独なのでしょうか。
帰る場所がある人は、孤独じゃないでしょう?
なんて、卑屈になってしまうのです。
否応なしの自分の身の上の孤独感の乗り越え方は、
いくつになったら悟ることができるのだろう。


まだまだ暑い日が続きますが皆様どうぞご自愛くださいませ。
Posted at 2015/08/08 01:33:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 深澤 | 日記
2015年07月03日 イイね!

Thank you.

Thank you.



ご無沙汰しております。


諸事情により洗車出来ない状態で、
ドロドロのR2ちゃんですが
このたび39,000km達成いたしました。


39,000kmの道草に、Thank you.


散々な土壌だったけど、私は恵まれてると
今なら思えるほどにたくさんの人からお水を注いでもらいました。


幸運と思わなきゃやってらんないツライときもあって、
いつかあれは耕運期だったと言えるように
ただひたすら今は咲かない種を撒く。


こうべを垂れて萎れてるところに俄雨。
やさしさなのか、戒めなのか、追い打ちなのか。
ただ、今までのようにそれを罰とは思わくなりました。
こころの持ちようで、虹にも嵐にも見えるんだけど、それはまだ難しい話。




ひさーしぶりにみんカラを覗いたら・・・
みん友さんから嬉しいニュースが舞い込んできました。
みん友さんとお新しい相棒が、たくさんの時間を共有出来ますように・・・!
Posted at 2015/07/03 14:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2014年08月27日 イイね!

見積もりと、33,333km




さっそく見積もりを出したところ、

よ~く見ると マットガードのみならず 板金修理も要る模様 orz





(↑ ボルトが締まってるところが グニャリ。)


◆マットガード交換・・・約¥5,000-
◆板金 修理・・・・・・・約¥6,000-
◆板金 塗装・・・・・・約¥30,000-
----------------------------
◇計 ¥40,000-ちょい


う~ん (;・∀・)高いナ・・・


マットガードのみ交換して、板金部分は磨いて終了か。
気持ちの問題もあるし、綺麗に満足いくまで直しちゃうか。




さてさて、そんななか、本日無事(?)33,333km到達。







4年半33,333km乗ってきて、こんな凡ミスキズ初めて!orz
(流石に飛び石は多々ありますyo...)



ずいぶん前に、みん友さんに就活の際アドバイスをもらっていて
自信喪失しかけたとき、なんでもいいから自信もて」「それこそ ”自分は世界一 R2が好きなんだ”って気持ちでもいい」って言ってくれて

それ以来、「自分は宇宙一 R2を大事に乗ってる」って自負してました。
(´・ω:;.:...



昨夜は自分のミスに結構ヘコんだけど、
反省したら もう考え過ぎない (`・ω・´)


逆に、初心者マークから4年半も無傷無事故なんだから
自分スゴイ (・∀・)!



自責も大概にする。強制的にでも気分転換。上手に生きる。





クスリじゃ直せないことも ひとのことばで 癒される。





ずっと白星なんてあり得ない なら
ずっと黒星も続かない

低空飛行でも 踊りながら 歌いながら とんでゆけ。

Posted at 2014/08/27 05:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「@超俺命
ハーイ呼んだ〜?ฅ(๑'ω'๑)元気にしゆう??」
何シテル?   10/03 17:03
見つけよう 神様 悪足掻きでも
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

モビリオを購入したきっかけの出来事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 01:20:58
R2/スバル@carview 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:16:40
 
SUBARUオフィシャルサイト 
カテゴリ:スバル
2011/07/30 22:12:24
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
2010年4月納車しました。 コロンとしたボディ、愛嬌のある顔に一目惚れでした。 気ま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation