今日はポッケを進める事にしまして、まずは
チェーンを詰めないと始まらないという事で、
先日激安のチェーンカッターを購入していた
のを使ってみる事にしました
まずはチェーンのつなぎ目を外し・・・
チェーンがオイルでギトギトで、薄手のゴム
手袋をして作業していたので画像はあまり
ありませんが、切るというよりピンを押し出す
という感じで
無事外れました
後は外したつなぎ目をつないで
装着!
リヤショックのボルトとのクリアランスが・・・
後で考える事にして
外していたカバーを組んでいきます
いい感じで進んでいたのですが
この部品を塗っていなかった・・・
で、缶スプレー塗装
あとは以前このカバーを外す時にネジが
なめてドリルで壊した部分をどうしようか?
と思ったのですが
指で簡単に回りました
何らかの振動で緩んだという事かな?
カバーを組んで
チャンバーですが、ブレーキに干渉しない
ようにステーを加工して
取り付け!
タンクにガソリンを入れてキック数回
でエンジン始動!
早速走ってみようとしたら、チェンジペダル
を付けていなかった・・・
で、取り付け
とりあえず形になりました!
エンジンを掛けて発進した途端「ガリガリ」
と・・・
チャンバーが・・・
人が乗っていない状態で傾けた時は結構
倒せたので大丈夫だと思ったのですが、人が
乗った状態だと直進しようとしただけで
ガリガリと・・・
アップマフラーが好みではないのでミニトレ
のチャンバーを装着したのですがこんな
結果になりました。
これからポッケ用のチャンバーを探します(苦笑)
1週間ほど前、タクト2号機から外した通称
「手裏剣ホイール」をヤフオクに出品しました
20000円スタートで、この状態なら30000円は
いくだろうという自信はあったのですが、翌日
には30000円になっていました
その後少し価格が上がったものの、
しばらく動かず・・・
夕べ終了だったのですが、昨日の朝です
終了直前でもう少し競るだろうと思って
いたのですがやはり
タクトを落札した金額より高く売れました。
という事は、タクト2号機はタイヤホイールが
無い状態でタダ?いや、お金をもらって
引き取ったのと同じですよね~・・・
しかもエンジンは動作確認してからジモティー
で5000円で売れたし
ウハウハです!
昨日、明日と休日出勤なので今日は趣味
の活動が出来ないな~という事で
朝から冷凍ご飯消費でチキンライスを
作り
ホムセンに行ってキャットフードに猫砂など
をカートに入れて、あとは・・・
給料前なのに2000円超の出費は迷った
のですが、思い切って前から欲しかった
引き出しを購入しました
ネジ類がこんな感じで、整理整頓したい
と思っていたんです
お墓に寄って帰宅、午前の部は終了。
午後の部ですが、タクトの塗装していな
かった部分を塗る事に
マスキング
ガンなどを出したのですが、ここだけ塗る
のに筆塗りでもいいんじゃない?と思い
ちょっぴり塗料を作って
筆塗り
前に倒れて削れた所もタッチアップ
カウルを装着
アンダーカウルにビスの穴を開けたの
ですが
こんな感じで指で挟んでやっていたら
ドリルがステップに貫通
指にドリルが刺さり、しばらく血が止まら
なかったという
あとはサイドスタンドの足がハイヒール
より下に出ていたのを何とかしたいと
思っていたので
サンダーでカット!
止血もそこそこにアンダーカウルを
ビス止め
サイドスタンドもいい感じになり
反対側には倒れないだろうと
次はテールカウルです。
色々ありましたが酔っぱらってきたので
省略します(笑)
とりあえず形になりました
で、走ってみたのですが55キロしか出ない!
そしてチャラチャラ音が聞こえたので後ろを
見たら、こんな状態で走ってました
歩道でしばらく「どうしよう?」と悩み、
キーホルダーの輪っかを使い応急
処置をして帰ってきました
帰宅後ボルトとナットでガッツリ止めて
今日はお終いです
あとはウェイトローラーの変更でメーター
振り切りになればいいんですけどね~
先日タクト2号機の外装を組んでみて
気付いたのですが、フロントカウル同様
表に出る部分を塗装していなかった
という・・・
今日はここを塗る事にしたのですが、
ついでにクレージュのホイールにも
サフを吹こうと水洗いして
タクト2号機から外した手裏剣ホイール
もオクに出す為洗って
以前からタクト2台とポッケのチャンバー
の件書いていましたが、ガスケットが
再利用だったのでNG、という事で3台
チャンバーを外して、ガスケットを店に
持って行って現物合わせする為洗浄
NAPSに行ってガスケットと、あとはタクト
2号機のナンバーの下に付けるリフレクター
を買ってきました
ポッケのガスケットですが、ヤマハのを
見つける前にアドレス100のがサイズが
同じだと分かり購入する事にしました
リフレクターは両面テープ付きだったの
ですが、この両面テープでステーを介して
ナンバーに付けて落ちないかな?と思い
裏にステーをビス止めして、ステーを
ナンバーの裏ではなく車体側に付ける
事にしました
あとは外したチャンバーを組んで
いきます。
タクト2号機
ステーが1か所では不安だったので追加
したのですが、見た目的にこのままでは・・・
とテキトーにマスキングしてテキトー
に缶スプレーで塗装
タクト1号機にもチャンバーを
組んで
あとはタクト2号機の塗装です。
サフを吹いて
ちょっぴり塗料を作り
塗りました
マスキングを剥がして
外装を組んでみてOK!
あとはテールカウルをビス止めしてと
思っていた所・・・
ここも塗らないといけなかった事に
気付き
アチャ~・・・
3歩進んで2歩下がる
で、この曲の歌詞ですが、1番、2番、3番
にも「休まないで歩け」が入っていんです
ね~
♪ワンツーワンツーとノリがいい曲だと思って
いましたが、歌詞を検索してみたら、私の歳で
「休まないで歩け」は結構キツい曲だな~と
思いました。
ブログが1日ずれていますが、今日は
昨日から今日の出来事まで書ければ、
と思うのでちょっと飛ばし気味に・・・
昨日ですが、ポッケのスイングアームを
交換してチェーンを掛けようとしたら・・・
スイングアームとセットだったのですんなり
付くと思っていたのですが、詰める前提
だったのね~
タイヤのセンターが出ていない、と思った
のですが、じっくり眺めていたらリヤキャリア
が右にずれているのが分かり
ショックを組んで着地させたらナンバーが
タイヤに当たっている・・・
ステーでナンバーに角度を付けて
これは昨日の画像ですが、今日ステーの
付け方を変えて、もっと角度が下がって
います
昨日のメインはタクトのホイールを完結
させる事だったので、サビ取り
サフを塗るのですが、上に写っているの
はアルトの給油口のフタです。購入時
から欠品だったので別に入手していた
んです
サフを吹いて
アルトのもげていた部分を外し
取り付けました
あとはタクトのホイールのベースです。
インナーと同じ色にするため、塗料を購入
していました。
かなり暗い白ですね
塗装
昨日はおしまい。
やっと今日の出来事です。
ホイールにクリヤを吹いて
乾燥させる間にホムセンに行ってネジ類
を買ってきて、というのも・・・
ポッケのショックの上の取り付け部分
のナットが見当たらず、手持ちのM10
のナットを回したらハマらない・・・
ここがM10の細目だったという
スイングアーム組んだし、チャンバー組んでも
いいんじゃない?と
純正マフラーを外す事にしたのですが、
このフランジ何?と・・・
マイナスドラーバーを当ててプラハンで
叩いていたら回りました!
チャンバーを付けてみたら、ステーが
ブレーキと干渉します
アップマフラーが好みではないので
ミニトレ用のチャンバーを買ったので
すんなり付くとは思っていませんでしたが、
市販のステーを組み合わせてなんとか
なるか?と思っています
お昼は味噌バターラーメンです
午後はタクトのホイールにタイヤを組み
エアロホイールを装着
フロントを交換
リヤも交換
外装を組んでほぼ完成なのですが
テールカウルとアンダーカウルを止める
ビスを買っていませんでした
あとはパワーレバーを白くして
交換すれば完成です!
ハイエースで来た男性2人組に拉致され・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/05/09 20:53:01 |
![]() |
96th仙台・泉ヶ岳ミーティング(2014年ラスト イッズミー) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/11/12 09:37:51 |
![]() |
青春の4ページ目と5ページ目 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/05/22 23:42:17 |
![]() |
![]() |
スズキ GF250 本日ナンバーを取得したので愛車紹介 することにしました。 エイプ同様、乗りたくて、という ... |
![]() |
ホンダ エイプ 仕上げてから紹介しようと思っていましたが、 整備手帳等、連投するのもどうか?と思い 紹介 ... |
![]() |
ペリカン2号機 (ヤマハ ジョグ-27V) 息子が通学に使っていたジョグZを会社の 方に譲る事になり、引き取りに来られた 時「1台減 ... |
![]() |
タクトフルマー君 (ホンダ タクトフルマークS) 走行1.5kmの多分未登録車を 入手しました。 外装は程度がいいのでイジら ないで乗ると ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |