• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月23日

最近のマイブーム

爆走兄弟レッツ&ゴーという作品を知っているでしょうか。
こんばんは、水の音です。

当時小学1.2年生だった自分ですが、
この頃、ミニ四駆が大ブームでした。
一か月のお小遣いが300円とかだったので、
高いパーツは買えず、でもお小遣いをもらった日には
近所の文房具店にミニ四駆のパーツを買いに行きました。

高いパーツは600円近くする中、限られた金額でパーツを買い、
文房具店に併設されたコースで同級生はもちろん、
上級生、下級生も交じってレースに明け暮れてました。

で、時は経ち……20年後くらい?

再び……
ミニ四駆を走らせる日が来ましたwwwww

トライダガーX!


当時お小遣いで制限されていたパーツ群。
今はもう大人パワーでほしいものをわんさか選びまくりですw


いやー。でも、ミニ四駆もだいぶ進化してるんです。
たとえば肉抜き。
当時は軽量化するのが当たり前だったんですが、
今昔と同じことをすると鬼のようなコースにいとも簡単に吹っ飛ばされます。

逆にリアに可動式の重りをつけて空を飛ばないように調整したり、
上り坂の手前でわざと減速させるようなブレーキを取り付けたり。
ほんと、昔の常識は今の非常識といわんばかりの進化具合です。
当時は効果があるとされてきたパーツが、
「夢パーツ」と呼ばれ実は何の意味もないどころかデメリットの塊だった
なんてこともあり、改めて奥の深さを感じさせます。

いい大人がなにやってんだ って感じですが。
めっちゃ楽しいですよw

そんな感じでした。
ちなみに、ミニ四レーサー仲間に某エイイチさんと某ゴウさんがいます。
時々某店で待ち合わせてレースを行っています。
君もミニ四レーサーに加わらないか!?







ちょぴっとエイトネタ。

とりあえずこれ買ってみました。

後日施工するので、お楽しみにー。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/23 23:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

間瀬明さん(モータースポーツフォト ...
ND5kenさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
ESQUIRE6318さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

乃木坂
kazoo zzさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2014年4月24日 0:03
懐かしいですね〜
私も小学生の頃夢中になってました( ̄ー ̄)
当時は、すごいモーター(値段も子どもにゃ買えない高価なもの!)がどんどん出て、パワー競争がエスカレートしていってた記憶がありますねー。いまやったら楽しそうですね!
コメントへの返答
2014年4月24日 8:08
こんにちはー^_^
ドラゴンモーターとかもありましたねw
今は速度伸ばすセッティングとコースアウトしないようにするセッティングの
ちょうど良いところを探してあげないといけませんw

レイアウトされたコースを開放してるショッピングモールとかがあって、前より楽しめちゃいます!
2014年4月24日 0:14
ジャンプ手前でリアアンダーの重しを擦りつけて余計に飛ばないようにする・・・
しかも調整はミリ単位とか!

このまえテレビで放映してた(^^;
コメントへの返答
2014年4月24日 8:11
こんにちはー^_^

そうなんです!
ミニ四駆横にしてローラーだけで立つのがバランス良いとかw
昔は前より後ろのローラー径を少しだけ小さくする。みたいのが鉄板だったはずなんですが……奥が深いデス。
2014年4月24日 7:15
おつかれさまです♪

ミニ四駆なつかしい!
ダッシュ四駆郎とかあったよーな…

めちゃスケ逝きますか!
良さそうですよね。
DIYですか!?
コメントへの返答
2014年4月24日 8:14
こんにちはー^_^
レーサーミニ四駆ですね!
エンペラーシリーズ!

めちゃスケは知りあいの板金屋さんが鬼のような破格でやってくれるの甘えちゃおうと思ってます。

2014年4月25日 17:20
自分も三年前に復活してみましたが、大人の子供がガチ過ぎて、相手にならずに挫折しましたw

小学校卒業するまで続けてましたが、もの作りの技術をこれで学んだと言えます☆

コースとかがあれば、オフ会ネタにも良さそうなんですよね(^_^)

コメントへの返答
2014年4月27日 21:14
お、ぬんちゃんもやってたんですね!
もう一回始めてみませんかー!

コースは沢山ありますw

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation