• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月13日

【定例告知】準備状況について

こんばんは、水の音です。
着々と、暑くなってきました……

今年は空梅雨なので、あんまり雨も降らないですが、
じめじめするのは変わらず。
家の湿度計は70%以上を保持してます。

いやーな季節です。

でも、この梅雨が明ければ!!

第二回定例ですよ~!


アクセラオーナーの皆様の熱気で、夏を呼び込みましょう!

ということで、第二回定例における準備状態をちょこっとご紹介。
※本項目は最終の案内ブログにも記載します。


■熱中症対策について

前回の5月度開催は真夏日でした。
海が近いため、もう少し涼しいと踏んでいたのですが、
如何せん駐車場には日陰が殆どありません。
実は、少し駐車場から場所を外せば日陰はいたるところにあるのですが、
そこはやはり車系のオフ。
車の前で語るのが、醍醐味ですよね~。

ということで、定例オフ準備会ではこちらを用意させて頂きます。



・アイスパンチ(袋を叩くと氷ができる瞬間冷却材)
・スプレータイプ日焼け止め)
・衣類に吹き付ける冷感スプレー

アイスパンチは一人一つ、入場時にお配りします。
適所でお使いください。
日焼け止めとコールドスプレーについては、共用にて利用ください。
設置場所につきましては、当日案内します。

基本的に、以上のものを、本定例会の熱中症対策とします。

当日、会場はかなりの暑さが予想されます。
汗をぬぐうタオル、帽子などの日差し対策につきましては、

参加者の皆様で各自ご準備ください

タープ等を駐車場内に設営するのは禁止ですので、
何卒ご協力のほどお願いいたしますm(_ _)m


あとは、


ワゴニスト様の取材概要についてです。

前回のGooParts様は、水の音から参加者様の愛車紹介URLを
担当者様にお送りし事前に選んでもらう式でしたが……

今回は、オフ当日に決まります。

ワゴニスト様が会場内を散策。
実際の車両を確認して頂き、車両オーナー様へ取材交渉。
取材OKであれば、車両に対しての取材が実施されます。

基本的に、定例スタッフがワゴニスト様に随行し、
オーナー様とのやりとりをサポートする形となりますが、
車両とそのオーナー様と円滑に判断する必要がありますので、


・名札の着用
・車両札の設置
の徹底をお願いしますm(_ _)m



名札につきまして
は、
第一回目のオフにて頂いたもの(誰に頂いたか失念しました…すみません)
があるので、それを利用させて頂きます。
もちろん、ご自身での持参でも問題ありません。

車両札につきましては、
第一回目に参加頂いた方は、既に作成済みかもしれませんが、


こんな感じで、A4等で作って。


分かりやすいところに置く!
これだけです。
取材のスムーズの進行に、ご協力くださいますようお願いします。


とりあえず、今のところそんな感じです!
なお、今回も型式・色分けの駐車を実施しますので、
参加表明締切後、区画表と共に皆様にお知らせします。

参加表明の締め切りは7/22 21:00 です。

現在の参加車両は
BM→26台
BL→6台
BK→2台
となっています。
※おかげさまで、残り2枠となりました。

第二回アクセラ定例オーナーズミーティングのエントリーは
こちらからお願いいたします。

目指せ!満員御礼!!
参加表明お待ちしておりますm(_ _)m

ついでに……

第一回定例アクセラオーナーズミーティングが取材されたGooParts9月号


7/17発売ですよ~!!


こちらも是非、購入お願いします!w
そんな感じでした。


------2016/07/17追記------
何シテル?やメッセージで
9月号にオフ会レポートが記載されていないのではないか
というご指摘を頂いております。
gooparts様に確認したところ、オフ会レポートが載るのは
8/17発売の10月ということが判明いたしました。
楽しみにしていた皆様には、大変ご迷惑をお掛けしました。
深くお詫びいたします。
--------------------------
ブログ一覧 | AXELA定例オフ | 日記
Posted at 2016/07/13 23:02:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2016年7月13日 23:15
お疲れ様でーす( ^ω^ )

ワゴニストさんに当日選ばれるのはドキドキですね!

名札シールはワタクシですw
前回は集まった後に名札の告知だったので、装着率低かったです。
受付して車停めた段階とかで付けて貰ったら良かったかもしれないですね!

今回名札付けるなら、顔と名前が一致するかもですねw

アイスパンチは水の音さんのポケットマネー(゚o゚;?
大丈夫なんでしょうか(゚o゚;
コメントへの返答
2016年7月14日 8:05
お疲れさまですm(__)m

シール、ケリーさんでしたか!
大変失礼しました。

やはりある程度見知った顔になるまでは、名札は必要ですから、今回のワゴニスト様は良いきっかけになると思ってます。
名前を書くペンとかを用意しなければならないので、受付の時配るのは厳しそうですが…

ポケットマネーですが、スタッフで割り勘してます。
一回目は初開催の記念品があっただけで、
二回目は暑さ対策なので、あくまで時期的なものです。
今後は表面極力抑えていくので、ご心配なさらずーw
2016年7月13日 23:15
色々と準備御苦労様です。
いよいよ2週間後となりましたね。
お互い体調管理をしっかりして当日を迎えましょう( ^ω^ )
コメントへの返答
2016年7月14日 8:07
お疲れさまです!
暑いですねぇ〜…

そろそろエアコンがフル稼働しそうな勢いです。
夏場の開催は体調管理がテーマになりそうです。
よろしくお願いしますm(__)m
2016年7月13日 23:33
相変わらず頑張ってまーすね!
暑さ対策はいりますねぇ〜

運営うまくいきますよーに!
次の機会あればよろしくね〜

雑誌の件も了解でーす(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2016年7月14日 8:09
夏場なので、第一回目とは違った意味で頑張ってますwww
万が一誰かが倒れたりしたら、大変なので。

とまとさん表明がまだ出てませんよ〜^o^

雑誌、よろしくお願いしますm(__)m
2016年7月14日 0:14
準備お疲れ様です(^_^ゞ

身銭は切らない方向でお願いします(^_^ゞ

gooパーツって近所のコンビニに売って無いんですよね~

前に何度か見たこと有るんですが、ここ数ヶ月見てません(^^;

本屋に行くしかないな!
コメントへの返答
2016年7月14日 8:12
お疲れさまです!
ケリーさんのコメでも書きましたが、
時期的なものが重なって費用かかってますが、
基本的にスタッフ内で割り勘してますし、
モチっと過ごしやすい時期になったら費用かけずに運営してくので、ご安心を!

主催者の都合で閉幕になることはしませんよ〜!

goopartsは自分も探すのが大変でした…
うちの近辺には下手したら本屋にもなかった。
セブンブックスとかのネット通販しかないかなーと思ってたりしますw
2016年7月16日 6:22
準備諸々お疲れ様です(*・∀・*)ノ

今回こそBL枠を一つ頂く!って思ってたんですが、また仕事という残念な結果になりました…(T▽T)

体調気を付けて楽しんできてくださいね!
コメントへの返答
2016年7月16日 19:37
お疲れさまです~

お仕事でしたか~ 残念><!
継続して続けていきますので、ご都合の良い時にいつでも参加お待ちしてます!

あと2週間!
準備は大分整ったので、あとは体調だけです!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation