• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

今年一年お世話になりました!

こんばんは、水の音です。
今年もあと残すところ数時間となりました。
皆様年の瀬、如何お過ごしでしょうか。

我が家はというと、
生まれて間もない娘を中心とした生活となっている為、
慌ただしい年末を迎えています。
大掃除もほとんどできてませんwww

今年は、本当に色々なことがありました。
少しだけ、振り返りさせてください。


1月

・サイドのボリュームを出すためにピンストライプが付きました。


・この夜、初めてとまとさんとお会いしました。


2月

・R magicさんにECUチューンをしてもらいました。

パワーとレスポンス不足の不満を見事に解消して頂きました。

3月

・リアダックテールを台湾JGTCより取り寄せました。

このお店の中の人とは今でも親交があり、仲良くさせて頂いています。

4月

・えいじさん主催の箱根ターンパイクオフに参加しました。

桜が綺麗なオフでした。
15系の登りの遅さを痛感しましたww

・第一回アクセラ定例ミーティングの告知をしました。

オフ会主催の経験が全くなかった水の音。
沢山の方に相談をした集大成の第一歩目を踏み出しました。

・取り寄せたリアミッドスポイラーを装着しました。



5月

・鍵の閉じ込めをしました。

現代車にあろうことかのインロック。
それも自宅から50km位先のSABで。
流石に血の気が引きましたwww
たぼたぼさんに助けてもらってなんとか救出。
その節はお世話になりましたm(_ _)m

・第一回アクセラ定例ミーティング in シンボルタワーを開催しました。

この日のために色々念入りに準備をしてきました。
緊張がピークで、前日は全く寝られなかったことを覚えています。
GooParts様にも取材をして頂き、初開催にしてオフ会が全国紙に載りました。
初めてのオフで至らぬ点が沢山あったかと思いますが、
皆様に満足して頂けて、とても嬉しかったとともに、
この定例を立派なものに成長させていきたいと決意をしました。

6月

・ポジションランプのデイライト化を実施しました。

現在ヤフオクで販売されているポジションデイライト化キットの
モニター車両として選出され、取り付けを実施しました。
市販品のデイライトキットにはかなり丁寧な説明書画付属しますが、
その説明書の撮影車両は実は水の音号というのは、ここだけのお話。

7月

・第二回アクセラ定例ミーティング in シンボルタワーを開催しました。

WAGONIST様に取材して頂きました。
遠方の方にも沢山参加して頂き、とても暑い熱いオフでした。
9月は熱中症対策を考えようと強く考えさせれたオフでした。

8月

・オプミ参戦を企みました。

アクセラの元気な姿をみんカラオプミ会場で知らしめるんやー!!
と意気込み、皆様の快諾を経てエントリーしました。

9月

・オプミ参戦できませんでした。

8月の思惑から、一転、落選しましたwww
ら、来年こそは……!!

10月

・東日本アクセラオフに参加しました。

ほいさん主催の東日本アクセラオフに息子と参加しました!
会場はあいにくの雨模様でしたが、徐々に雨も止み、
息子共々楽しい時間を過ごさせて頂きました。
(というより、雨が上がった後ずっと息子と遊んでて皆さんと話す時間が……)
終盤、ミストルさん、ほいさんとオフ会に対する想いを話し込みました。
この話がまたものすごくて、終始感心しっぱなしでした。
お二方の理想は、同時に自分の目標でもありました。
来年は、目標として終わらせるだけでなく、実現の一歩を歩みたいです。

・第三回アクセラ定例ミーティング in シンボルタワーを開催しました。

本来奇数月のアクセラ定例オフ。
オプミ参戦を逃してしまったので、10月に実施しました。


オフ会を更に楽しんで貰うべく、参加型企画第一弾として
「わらしべ長者」をスタートさせました。
このイベントの開催は大きな収穫となりました。

11月

・第四回アクセラ定例ミーティング in シンボルタワーを開催しました。

今年最後のオフは残念ながらあいにく雨模様でしたが、
午前中に雨も止み、いつも通りのアクセラ定例となりました。
レッドブルカーの乱入、AreaAgnes様の取材と、
水の音すら予期せぬサプライズイベントが多数あって、
本年度最後を締めくくる最高のオフとなりました。

・ナイトスポーツ用リップスポイラーを装着しました。

ナイトバンパーの人口が増えてきて、物珍しさがなくなってきたところ
タイでナイトスポーツ用のリップスポイラーが発売されていることを知り、
すぐさま輸入の手配をして、取り付けました。
その後のSABかわさきでのマツダフェアにてナイトさんに見てもらって、
「うぉ、マジでついてんじゃん!! すげぇ~」
とのお言葉を頂きました。
(このお言葉がどういう意味かは置いておきますw)

12月
子供が産まれました




3480gの女の子となります。
娘が生まれる時、
何シテルで皆様に多数のお祝いメッセージやイイネを頂きました。
この場を借りてお礼申し上げます。
皆様ありがとうございました。


そんなこんなで、水の音の2016年を振り返ってみました。

車系のイベント以外で振り返ってみると、

「病」

という感じがぴったりなほど、2016年は入院しました。
扁桃炎の摘出にはじまり、盲腸の手術など、もう病気はこりごりです…
また、愛犬や、愛鳥、愛魚(?)の死など、
長年連れ添ったパートナーとの離別も多く、振り返ってみると辛い年でした。
でも、それを補うように元気な娘に会うことが出来ました。
息子は1300gという未熟児での誕生だったので、不安もありましたが、
娘の産声を聞いた時、全てが報われました。

2017年は、できれば病気等が何もない年にしたいです。

水の音と関わってくださった全ての方々。
今年もありがとうございました!!
来年もまたよろしくお願いいたします!!

以上、今年最後のブログとさせていただきます。
ありがとうございました!








第五回は……

ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/12/31 19:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリア47!^^
レガッテムさん

新型プレリュード先行公開
クラゴン親方さん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

スバル レガシィ アウトバック【型 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年12月31日 19:41
こんばんはー!
今年は色々な事がありましたね!
定例オフでお友達が沢山出来て、充実した1年になりました( ^ω^ )
主催ありがとうございます!

お子さんが生まれて大変でしょうが、頑張ってくださいw
来年もよろしくお願いします( ^ω^ )

P.S ダックテールいいな〜(爆)
コメントへの返答
2017年1月4日 21:19
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

ケリーさんには定例に沢山参加して頂いて、感謝です。
今年も皆さんで楽しんで頂ける定例にしたいと思っていますので、よろしくお願いいたします!

テーブルについては買い方は教えられますが、丸投げは無しですよ~w

それなりに下調べをしたり、慣れない英語を駆使して手に入れたものなのでw
「こういう風にすれば買えるよ!」
というアドバイスはできますので、次回定例の時にでも聞いてくださーいw
2016年12月31日 19:45
来年は幹事だからと力まずに臨機応変に任せる所は任せて楽しみましょう!

来年もよろしくお願いいたします(^_^ゞ
コメントへの返答
2017年1月4日 21:21
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

今年は子供も生まれたので、皆様に任せられるところは任せる定例にしたいですww
ぜひまた力を貸してください~m(_ _)m
2016年12月31日 19:45

SABベイサイトで、初めて水の音さんに
お会いして 今年は みんカラ活動激減でしたが 色々と、ありがとうございました
m(_ _)m

定例オフの運営、さぞかし大変だったと
察しますm(_ _)m

また来年遊びましょう(^O^)

良いお年をお迎え下さい。
コメントへの返答
2017年1月4日 21:22
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

こちらこそ、たつさんの気さくなお人柄で定例を盛り上げて頂いてありがとうございます!
今年も楽しめる定例目指しますので、活動激減と言わずがっつり参加してくださいww

ああっ!!
アレ、もうウチに届いてますよwww
2016年12月31日 20:11
改めまして今年は後半からお世話になりました!
アクセラ関係でもかなり忙しく動かれてたと思いますけど、入院にお子さんの誕生にと私生活もそうとう目まぐるしかったみたいですね(^_^;)お疲れ様でした。
二児のパパをしながら定例オフの運営なんて、独り身のオイラには想像もできないぐらい大変なことだろうなぁと思います...

来年は例のアレに向けて一歩でも0.5歩でも踏み出せるようにしたいですね!!
それではまたの再開の日を楽しみに頑張って越冬してきますww
コメントへの返答
2017年1月4日 21:24
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

2016年は水の音にとって、かなり色々な経験をさせてもらった年でした。
2017年のアクセラライフはほんと、(オフ的な意味で)飛躍したいですね!

ほんと、またお会いできること楽しみにしてます!
2016年12月31日 20:38
色々あったねーw
たくさんお世話になりました。
また明日からよろしくですwww
引続き相談には乗りますよー。
コメントへの返答
2017年1月4日 21:24
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

相談したいこと山ほどあるんですが、その場合はどうしたらいいですか!?
いつまでもよろしくですよ~w
2016年12月31日 20:47
一年間全力で走り抜けた感じでしたねー(笑)
お疲れさまでしたー。

来年もお世話になりますーm(__)m
R&Dは無くなったかぁwww
コメントへの返答
2017年1月4日 21:25
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

今年も走りますよ~ww
R&D……
アポまで取ったんですが、そこから力及ばずでした……orz
2016年12月31日 21:36
今年も大変お疲れ様でした!
そして、年末はお子さん誕生で忙しい中、○○○で大変お世話になりました!(´∀`*)
来年もオフ会に参加させて頂きますので、来年もよろしくお願いします☆
来年は一緒にテーブル記念撮影しましょ~☆
コメントへの返答
2017年1月4日 21:27
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

いえいえ、○○○はyazaさんのお力ですよ。
自分はポンと背中を押しただけw
少しだけ勝手が分かったと思いますので、
また別品でチャレンジしてみましょうw

記念写真オフ楽しみにしてます!
2016年12月31日 21:36
今年は度々お世話になりました!m(._.*)m
とても激動の一年だったのですね!
お子さんが2人になり大変だと思いますが、来年もまたよろしくお願いしまーす(*^ー^)
コメントへの返答
2017年1月4日 21:28
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

息子が良い感じに車好き(に洗脳できた)ので、
今年からは息子同伴のオフ率が高いと思われますが、是非参加してやってくださいませ~!
2016年12月31日 21:45
本当に色々お世話になりましたm(__)m
横浜ミーティングの企画、運営本当にお疲れ様でした。
幹事の皆さんは私にとって車の師匠でもあります。
今後もご指導宜しくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年1月4日 22:00
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

今年も変態おじさん爆発でお願いします!
定例ではビシバシ働いてくださーいww
2016年12月31日 22:13
オフ会開催ありがとうございました!
アクセラに乗って、水の音さんに出会えて良かったなーと思っています!
これからも、宜しくお願い致しますm(__)m
良いお年を!!
コメントへの返答
2017年1月4日 22:02
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

なんかとっても恐縮ですw
こちらこそ、masaさんにお会いできてとても良かったと思ってます。
今年もよろしくお願いします!
2016年12月31日 23:03
初めてのオフ会と今年はアクセラと充実した一年でした。いつもオフ会ありがとうございます^ ^
リアアンダースカートお譲り頂きありがとうございました!なんとかエアロ周り完成しました(^-^)/
来年もよろしくお願いします!
コメントへの返答
2017年1月4日 22:02
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

おぉ、エアロ回りってことはサイドもですか!
結局マツスピで落ち着いたのですか??

次回定例で是非見せてくださいませ!
またよろしくお願いいたします!
2016年12月31日 23:08
第2回ではお世話になりました!
いやぁ、ほんと参加して正解でした(*´∀`)

定例がイイ感じで定着しつつありますね。
来年も参加するつもりですので、
よろしくお願いしま~す。
コメントへの返答
2017年1月4日 22:04
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

第二回が懐かしいです~w
沢山の可参加者様のご協力があって、
定例は2017年度を迎えることができました。

また是非お越しください!
お待ちしておりますよ~!!
2016年12月31日 23:15
こんばんは。
SABかわさきでお会いしてからお世話になりました。
家庭もお忙しいのにオフ会幹事をして頂き頭が下がりますm(_ _)m。

神奈川県民なのでもし何か手伝えることがあれば言って下さい。
来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月4日 22:06
あけましておめでとうございます。
改めて2017年度もよろしくお願いいたします。

こちらこそ、まさかあの一回でお声掛けして、その縁でここまで色んなオフに参加して頂けるようになるとは、不思議なものです~。

本当ですか!
じゃあうちの子の子守をお願いしますww
(冗談です)

今年もまたよろしくお願いいたしますー!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation