• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月29日

Axela.communication2018 ~メガドスタイル~閉会しました!

こんばんは、水の音です。

皆さんのブログから遅れること早1週間余り。
ようやっと水の音のオフ会を終わらせることができそうです。
と言っても開催中殆ど写真が撮れてないので、
文字ばかりのブログになってしまうこと、お許しください。


改めまして皆様


Axela.communication2018 ~メガドスタイル~
お疲れ様でした!!


コニーさんにお誘い頂き、幹事として、
主に企画担当としてオフに携わらせて頂きました。


思い返せば2017年の5月。
コニーさん夫妻が横浜定例を訪ねてくださった時から、
水の音の「アクセラへの関わり方」は大きな一歩を踏み出しました。
All Generation Axela Kickoff Meetingをきっかけにミストルさんに出会い、
今まで「理想」や「夢」であった目標が、一気に現実味を帯びました。
そして今回、「Axela.communication2018 ~メガドスタイル~」を開催。
大きなトラブルなどもなく、無事に閉会させることが出来ました。

無事に閉会を迎えられましたのは、
コニーさんミストルさんのスムーズな進行、
スタッフの皆様の手際の良さ、
そして何より、
参加者の皆様のご協力あってこそです。
本当にありがとうございました!!





各型式が一同に会することは、本当に理想なことです。
色々な型式のアクセラ乗りが1つの場所に集まって
「アクセラ」の名の元に交流する。

文字にすれば簡単そうに聞こえるんですが、
「BK/BL/BM」という型式毎にその時代の「意義」が課せられ
その影響から、車を構成しているシステムや、
下手したら概念すら違う車になっていることを考えれば
これって実は結構難しい事なんだと思います。

今回のメガドスタイルオフはOB様もいらっしゃったことから、
車種は多岐に渡りますので、志を集約することすら難しい事だったでしょう。

でも。

それをいとも簡単に実現できる。


ふらふらと会場を歩き回ったその先で、その光景は至る所に溢れていました。
アクセラオーナーの絆って、すごいな。
もうこれに尽きます。


アクセラの語源は
Accelerate(加速する)」+「Accelerator(アクセル)」+「Excellent(卓越した)
だそうです。

その車を取り巻く関係性を加速させ、卓越した絆を創造する。
アクセラは、まさに「絆」を体現した車なんだ
と、このオフを通じて再確認しました。


全ての参加者の皆様。
お疲れ様でした!!
またよろしくお願いします!!!


こんな写真しかないのが悔やまれる…

メガドスタイル、最高だぜ!!

水の音でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/29 23:47:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2018年9月29日 23:50
お疲れ様でした!

富士スピードウェイのイベントと被ってこの台数でしたから次回の大規模は150台キャパですね!(゜▽゜)

コメントへの返答
2018年10月1日 21:30
お疲れ様でした!!

150台のオフは憧れますね!
いつかその規模でやってみたいです。
BN型も出てアクセラ人口が増えたら夢じゃないかもですね~。
2018年9月30日 0:48
お疲れ様でした。

水の音さん企画のイベントはみんなで力を合わせて解決するものが多いので、いつも楽しみにしています。

次はおっぱいミーティングでお逢いしましょう(爆)
コメントへの返答
2018年10月1日 21:32
お疲れ様でした!

そろそろネタギレなのは内緒です!w
折角のイベントなので、型式とかそういうのに縛られず、和気藹々と楽しめれば…と。

楽しみって言って頂けて嬉しいです。

富士山のおっぱおに登りましょうwww
2018年9月30日 1:21
先日はお疲れ様でした!
アクセラを通じて知り合った人たちと遊んだり、飲み会したり、果ては結婚式にまでお邪魔させてもらったり。まさに絆を結んでくれる存在です。
この繋がりはずっと大事にしていかねばと今回改めて思いました。


てかめっちゃいい事書きますやん!!勉強になります!
コメントへの返答
2018年10月1日 21:34
こちらこそお疲れさまでした!

ほいさん絆だらけで裏山です!!

良い事書いたというか、
みんなが本当にそういう雰囲気だからです。
これからもこの雰囲気をもっとAXELAさせていきたいですね!

今後ともよろしくです!
2018年9月30日 13:52
お疲れさまでした!
いろいろと準備大変だったとは思いますが、
おかげで楽しく、あっという間に過ぎましたよ♪

近いうち来るであろう、
4世代ミーティングも楽しみですね!
またお会いしましょう~。
コメントへの返答
2018年10月1日 21:36
お疲れ様でした!

こちらこそありがとうございました!
楽しいと言って頂けると幹事冥利に尽きます。
とはいえ今回はコニーさん、ミストルさん主導だったので、僕はどちらかというとおんぶにだっこポジションでしたww

そうなんですよね~
もうすぐBN型が……!
歓迎しつつ、更なるアクセラの輪を広げたいですね。

今後ともよろしくです!
2018年9月30日 18:49
幹事お疲れ様♪
絆、言われてそれが本当に強いなと思います。型式関係なく仲良くできるのは、みんなの力もあるけど水くんやコニーさん、ミストルさんの尽力もあるかと。
ついに4世代目もデビュー間近、楽しみでありながらどんな風に絆が繋がるかも楽しみ!
ところで、おっぱいミーティングてなに?(爆)
コメントへの返答
2018年10月1日 21:37
お疲れ様でした!

みんなで楽しめたら最高ですからね!
BNがデビューして、また新しい価値観が生まれて、更にその輪が広がって……

となると夢も大きくなりますね!

O(おっ)P(ぱい)M(ミーティング)
かと思われますww
2018年10月1日 0:37
お疲れ様でした!

初めて会ったマツダ車のオフ会の翌日の大規模オフに参加出来てれば今頃はもっと凄い事になってたんじゃないか?って思うと

何で参加しなかったんだよ~!って感じだな。

今後も大御所2人と何かやってくれる事を期待してるから頑張ってね!
コメントへの返答
2018年10月1日 21:39
お疲れ様でした~!

あの時はアクセラを知らず、
更に言えばまさか幹事をさせて頂くことになるなんて思ってもなかったので、
逆にちょうど良かったのかもしれませんww

でも参加したかった~

お二人についていくのに必死な若輩ですが、頑張っていきます。
サポートよろしくお願いします!w
2018年10月1日 20:09
遅くなりましたが、改めてお疲れ様でした!
今回共に幹事としてこのオフに携わることができてたくさん勉強になりましたし、更なる絆が深まったのではないかと思います!!

今月もみんカラオプミでの定例オフ、更には横浜定例がこれからも続いていかれて大変な時もあると思いますが、互いにアクセラオーナーの絆を深め会えるよう交流の場を提供していきましょう!

また来年も定例オフにお邪魔したいと思いますヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2018年10月1日 21:41
こちらこそお疲れ様でした!

僕からしてみると、
「やっぱコニーさんとミストルさんすげー」
って感じです。
本当にいつも勉強させて頂いてます。

こちらこそ、いつまでもアクセラの発展を願って活動していければと思います。

来週、埼玉オフですよね。
子供の通院で行けず終いになってしまいましたが、応援しておりますm(_ _)m

今後ともよろしくお願いいたします!
2018年10月3日 13:00
先日はオフ会前日から有難う御座いました!!

自分もアクセラがキッカケで沢山の仲間と出会い沢山の想い出が既に詰まっています^ ^

今回、ターンパイクでのオフ会を経て改めて感じた事はアクセラをキッカケに知り合えた仲間との絆は自分にとって大きな財産だ!と思う事が出来ました!

なかなか普段、遠征出来ませんがいつか必ず横浜定例に遊びに行きたいと思っていますので宜しくお願い致します(`・∀・´)

コメントへの返答
2018年10月4日 8:38
こちらこそ前日〜当日続けてありがとうございました!

いやほんとです。
仲間と再会できるから
新しい仲間ができるから
それが自分の型式だけに留まらないから

アクセラはみんなに好かれ続けているんですね。
色んなオフを経験していくうちに、それがどんどん分かってきました。
ぶらいあんさんとの思い出もプライスレス!!

全体写真以外で唯一水の音のスマホに収まってる画像は、オフ終了後にぶらいあんさんがえらい良い姿勢で写真撮ってるやつだけですwww
そんな思い出もプライスレス!!!

またよろしくお願いします。
2018年10月5日 19:22
良い事言いますね〜。
あ、オフ会幹事お疲れ様でした!

メガドスタイルと水の音さんの企画がマッチして最高のバランスなイベントになったと思います。
その分、幹事さん方々がゲストとして楽しめなかったんじゃないかと申し訳なくもあります。

でもでも、最後の水の音さんのハッチャケ様から、楽しめていたのかな?って勝手に安心してます(笑)
なかなか定例毎回参加出来ませんが、参加した時はお相手よろしくお願いします!

近畿と東北のドンは、バトンタッチを今か今かと待ってるみたいですよ?
コメントへの返答
2018年10月8日 22:40
こちらこそお疲れ様でした!

自分は企画系がかなり好きなので、
少しでも色んなオフに貢献できたら幸いだと思ってます!
悩んでる参加者様を見て僕はニヤニヤできましたし、充分楽しめましたww
というより、モチキヨさんのお察し通り全てにおいて充実して楽しいひと時でした!
なので、はっちゃけ?ました!!

また是非横浜にもお越しくださーい!

水の音はドンおふたりほどカリスマ性ないので…
できればもっともっとお二人の下で学ばせてもらいたいです(甘え)

またよろしくお願いします!

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation