• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月25日

【第十一回】アクセラ定例オーナーズミーティング閉会しました!

こんばんは、水の音です。

第十一回アクセラ定例ミーティングが無事に終了しました。
本来であれば定例後すぐにご挨拶ブログを上げないといけないのですが
少し思うところがあって、ブログを書くことができませんでした。

2016年から始まったミーティングも気付けば3回目の冬休みを迎えることができました。
これも一重に、このオフに関わってくださり、
また、ご支援くださった全ての皆様のおかげです。

皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m




さて、第十一回のアクセラ定例ミーティングですが、
ひとつだけ課題ができてしまったので、ご報告いたします。

なお、この課題に基づき、定例に注意事項を追加させて頂きます。

「オーナーの許可なく他車に触れない」

上記をルールとさせて頂きます。
このルールは次回定例時より、朝の会の場でも必ず読み上げることとします。

このルール制定のきっかけとなった出来事は以下です。

----------
当定例会では、通常開催時のイベントとしまして
「わらしべ長者」というイベントを行っております。
このイベントは、オーナー様が不要となったパーツを
他オーナー様に提供する場を設けることで
その後のコミュニケーションを円滑に図ることを目的としたイベントです。

このイベントに、水の音が出品した汎用カナードがあるのですが
この汎用カナードを、
水の音号の様々な場所にあてがい取り付けられる場所を探す
という行為が複数のオーナー様によって行われました。
結果としまして、水の音号はフロント左右・リア左右に
複数の擦り傷が出来てしまいました。
コンパウンドである程度取り除きましたが、完全に取り除ききれず、
中には溝のようなダメージが残ってしまった箇所もあります。
----------


上記は、決して悪気があって行われたものではありません。
また、水の音もその行為が行われた場に居合わせたタイミングもありましたが、
その時にそれを行ったオーナー様を止めたりもしませんでした。
なので、今回のは仕方ない事故であったと自身を納得させています。

ただ、同じようなことが、「参加者様 対 参会者様」
で起こってしまうことは、防がなければならないと思っています。
何かのトラブルが発生した時、
やり場のない怒りを参加者様同士で持ってしまったり、
そもそも定例を楽しめなくなってしまうことを予防することが、
運営していく上で何より重要で、
このような取り決めのひとつひとつが、
定例のクオリティを高めていけるものと信じています。


2019年もアクセラ定例ミーティングin横浜港シンボルタワーは続いていきます。
皆様と作り上げてきたこの定例をよりよくできるよう、
参加者の皆様におかれましては、これからもご協力をお願いいたします。

なお、2019年の通常定例では上記ルールが浸透するまで
わらしべ長者の運用は中止いたします。
何卒ご理解下さいますようお願いいたします。
ブログ一覧 | AXELA定例オフ | 日記
Posted at 2018/11/25 22:14:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

今日は、仕事終わってから、魔πを、 ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

2025.08.08 今日のポタ
osatan2000さん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2018年11月25日 22:25
フィッティングはしていませんがその場に居合わせた者として気が付かず止めずに笑っていた事、申し訳ございませんでした。
みんなの理解が浸透して今後二度と起き無い様注意していきます。
コメントへの返答
2018年11月27日 22:12
しがらみを沢山作るつもりはないのですが、
色んなアクセラオーナー様に
「また来たい」
と思ってもらえるためのルールだと思っていただければと思います。

ご協力お願いいたします。
2018年11月25日 22:59
すいません。🙇‍♂️
コメントへの返答
2018年11月27日 22:13
定例は皆さんと作り上げていくものと理解しているので、必要なことだったのだと思います。

ご協力お願いいたします。
2018年11月26日 8:36
そんなことがあったのですね。

オフ会は、とても楽しく皆さんテンションが上がりがちですが、それはある意味大切なことです。

ただ、結果として迷惑をかける、かけてしまうことは良いことではありません。

私も過去の行為で、意図とせずご迷惑かけている人がいるかもしれません。
そんな方がいたら、言って下さいね!
磨きますw

これからも、楽しく続けられるように水の音さんをバックアップできればと思います。

水の音さん主催のオフ会は決して堅っ苦しいものではないなで、これからも色々な方々と楽しい時間を共有できると思います。

皆さん愛車を大切にしている方ばかりなので、少し意識していただくだけで、今後はこのようなことは無いと思います!

長文となりすみません。
今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
コメントへの返答
2018年11月27日 22:15
堅苦しいルールを作るつもりは一切なく
会が終わるときに、誰もが
「また来たい」
と思って頂けるような会にしたいというのが
設立当初からの目標です。

今回のようなことも、定例の発展のために必要だったと思いますし、
ブログ中にも書きましたが、これが
参加者様間で起きなかったことが救いです。

今度うちの車を磨いてくださーいww

ご協力お願いいたします。
2018年12月1日 22:13
今回、そのようなトラブルがあったのですね^^;
トラブルがあると、どうしても追記で注意事項が増えるのは致し方ない事ですが、今まで今回のトラブルが起きなかったのは参加者のモラルの高さがあったからだと思います。

おれもあまり堅苦しいオフ会は好きじゃないので基本的には行かないですが、完全な他メーカーの車種でも水の音さんのご厚意で見学させていただける、定期ミーティングは都合が合えば行けたらと思ってます(^_^)
コメントへの返答
2018年12月5日 12:22
コメントありがとうございます!

大前提として、参加者様はみんなマナーの良い方々ばかりなのです。
だからこそ、今回のことは
悪気が無かったと分かりますし
割り切ることもできます。

自分としてもいろんな方に気楽に来てもらいたいので、その上で必要な周知だと思い今回のような告知をした形になります。

是非是非いつでもきてくださーい!w
お待ちしております!
2018年12月20日 12:37
初めまして、だと思います。
この日、偶然駐車場に停めた銀色のエイトです。
「楽しそーだなー」と思いながらも、ちょっと1人になりたい時だったので、お声掛けはしませんでした。。(芝生で昼寝して帰りました)
オフ会の幹事をされる方はいつもいろいろ気を使うことがあってたいへんだと思いますが、クルマ好きの私達にとってとても「有り難い存在」だと思います。これからもガンバって下さい☆

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation