• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水の音のブログ一覧

2013年01月10日 イイね!

深夜の密会からのタイヤ皮むき!

突然ですが、タイヤを変えました。

以前変えたのは2009年。
エイトを納車してからほとんど間もないタイミングで、
タイヤのサイドウォールが割れまくりんぐなことに気付きました。
初めての車で、今以上に車の知識なんてなかったので
お金握りしめてオートバックス行って
「この車に付けられて、なんかいい感じにグリップするタイヤおくんなまし」
と伝えたところ出てきたTOYO DRB の225/40R/18

エイトの純正が225/45R/18だから偏平率を落とすことになるんだけど
そんなことまったく分からなかったので、
「付けられればなんでもおk!」
としか思わず、とにかく組み込んでもらいました。

そして月日は流れ2013/1/09……

というより、3年以上も同じタイヤ使い続けているのもアレなんだけど、
もうカッチコチになってたので、タイヤを変えました。


変えたのは、人生二回目のタイヤ交換にして、
人生初のまさかのアジアンタイヤw

NEXEN N9000 225/45R/18

サーキット行くわけでもなく、結婚もしているので、
タイヤにあまり高い値段を出すわけには行きません。
となると、頼みの綱はオートウェイ。
フェデラルと迷ったけど、NEXENの極上グレードでも
4本で40000円ちょいってところに惹かれてしまいました。


タイヤ購入するにあたり、空気圧のお勉強も一生懸命にしました。

1.XL規格のタイヤなので、空気圧は日本規格より多く入れなくてはならない。
2.日本規格のエイト純正タイヤの空気圧表から計算し、
  エイトの負荷荷重は585KG-630KG。
3.これに該当するXL規格の適正空気圧は240KPH~260KPH。

などなど。
タイヤは命を乗せて走るものだから、一つでも納得いかなければ
アジアンタイヤはやめて、普通に国産にしようと思ってましたが、
ばっちり納得がいってしまったので、速攻注文しました!



で、昨日来たこれを。



この人(エイイチさん)にお願いして。



こうなりました。


仕事帰りに「タイヤきちゃうから作業してください!」
って頼んで、まさかのその日に取り付け密会してました。
持つべきものはエイイチさんやでぇ。


で、本日お休みだったので、
とりあえず新東名の静岡PAまで往復330KMのタイヤ皮むきに行ってました。
40Rから45Rになったので乗り心地がいい!
すいすいドライブでカチコチになったDRBよりロードノイズも少なく
きんもちぃー。
新東名もほとんど誰もいなくてきんもちぃー。



日記が長くなるのでインプレはパーツレビューに乗せるとして、
このタイヤ、普段使いには全然悪くないと思います。
もちろん、値段が値段だけに「むっちゃいい! 一押し!!」とは
言えませんが、間違いなく40000円以上の仕事をしてくれてます。


とまぁそんな感じでした。
エイイチさんありがとうございました!!
Posted at 2013/01/10 18:54:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年08月05日 イイね!

RX-8 Pleasure Meeting FINAL に行ってきた!

今日はRX-8 Pleasure Meeting FINALの最終日でした。
前回のブログでも書きましたが、8/4まで結婚式の打ち合わせで
実家に行っておったんですが、自分の休みは8/5まで。

体力回復するには今日はゆっくり休まねば……
と頭では分かっていたものの、
目覚ましはばっちり8時にセット、
9時には車のエンジンをかけておりました。


予定よりちょっと遅れてまずは大黒定ミに参加。

思い起こせばR3が活動されていた時代、
参加したくても色々な事情で参加できなかったのですが、
R3解散後、初めて定ミなるものに参加できました。

で、少しだべった後出発。
お昼前くらいについてイベントを少し様子見した後、食事へ!



かなりの人数がいて花月には入りきりそうになかったので、
別の食堂で食事しました。
自分は花月よりここのご飯処の方が好きかもしれないw
ご飯(大)、コロッケ、マカロニサラダ、とん汁、コーラ
で550円なり!

ご飯食べて満足してからイベントに戻りプラプラー
ここからは面倒くさいので適当に写真ならべてコメント方式でw


何かサインしてるスズカさん
スズカさんは今日一番の降臨具合!


お買い上げの表彰式みたいなっちゃった銀ハルさん



実は自分も小物を降臨……


これも……


おおはらさんじきじきの注入!


自分の小物を皆さんに待っていただいているうちに……


こんなに暗くなってしまいました……ごめんなさい。
待ってくれていた皆様にはほんと感謝です。



とまぁ色々ありました。
入れた小物は大分体感できる部類!
欲しかったパーツが大分安くいれることができたので満足です。

これでエイト専用のイベントは最後になりましたが、
ロータリーミーティングはまだまだ続いていってほしいです。
今日は沢山の方にお会いできてほんと楽しかったです!

うーん。疲れて文章めちゃくちゃだwww
さっさと寝て明日に備えなければ^^:
またの機会にお会いしましょうーm(_ _)m
Posted at 2012/08/05 22:55:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年06月26日 イイね!

プチオフー

今日は免許更新のため会社はおやすみー
ということで、免許の更新に行ってきました。

ついに緑マークから、青マークに変わりました!
これで保険もちょっと安くなる……はず!
でも、警察さんのミスで初回講習で受けるはずなのに
なぜか違反者講習を受けさせられました……
違反してないのにー><

とまぁ、それはおいといて。
講習後、にエイチさんからメールにて連絡が。

「ゴウさんといつもの洗車場でプチオフするけどこないー?」

行く行く! 即答でした。
今回はオフする時間が遅いので、住宅密集地帯の第二洗車場ではなく、
道路に面している第一洗車場で待ち合わせました。

19時ぐらいに集合する予定だったので、
自分は18時から洗車場入りしてもくもくと洗車……
こないだ洗ったばっかりだけど、雨が降ってざらっざらだったんですよねー。

洗車後、ゼロウォーター使いながら吹き上げていると
Odulaの快音響かせ鮮やかな赤のエイトが颯爽と登場!!
世間話も程ほどに、オフの本題に入ります。


ジャジャーン
ワコーズの業務用なので、お店系の人じゃないと買えないらしい代物。


そう。これなんです。
前回のSABオフで、自分のヘッドライトがやばいくらい汚い!
とみんなに突っ込まれていたところ、エイチさんが磨いてくれることになり、
ゴウさんと一緒に施工をお願いしたところ、本日都合が良くなり
決行した感じになりました。

エイチ出張サービス!


ポリッシュしてからのー
ハードコート!!

夜だから分かりづらいかもですが……
ビフォー


アフター



同じようにケータイのライトを使って撮影してます。
光の反射具合で、施工前と施工後がどれだけクリアになってるか分かるはず!

施工完了!


いやこれ、まじピッカピカやでー
ただ研磨して綺麗なプラスチック面だしただけじゃなく、
きっちりハードコートを厚塗りしてもらってるから、
硬化すればかなりの時間このクリアな状態を維持できるみたい。
綺麗なヘッドライトは気持ちいい! かなあああありオススメ!

こんだけやってもらってお値段なんと……!!
施工して頂きたい方は「エイチさん」までメッセージお願いします。
(ってエイチさん本人が言ってました!!)

ゴウさんもやってもらってるので、
効果の程は多分ゴウさんもブログに上げるはずです。


そんなこんなで、施工完了後ダベってると……
うちの嫁から帰宅命令が!!
雑談も程ほどに、先に帰路に着きました。

プチオフしていただいたお二人、今日はありがとうございました!!
次は映画オフ!?w
また近々おあいしませうー!!

そんな感じです。
Posted at 2012/06/26 22:32:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年06月24日 イイね!

ナイトアイラインにカーボンシート張ってみた。

前回のオフ会ブログで新発売のナイトスポーツアイラインを
購入したことは書いたと思いますが……

普通に塗装するだけじゃつまらん!
塗装するならまず別のことにチャレンジしてダメだったら塗装しよう!
ということで……

カーボンシート購入して貼ってみたよ!

いやはや。
カーボンシートを自分で貼るのは初めてだったので、
正直まったく上手くいく気がしなかったのですが……

なんとなく上手く出来た気がする!!


施工したアイライン(上)と施工してないアイライン(下)。


立体的なラインも綺麗に出せました。



ボンネットの中に入りこむ部分は正直あんまり綺麗じゃないけど
まぁそこは見えないからおっけおっけ!!
ということで、一応完成しました。
あとは取り付けて色的なマッチングを見ないといけないんだけど、
自分はもうodulaのアイラインが入っているので……


どこかにC-WESTのフルエアロ纏った黒いエイトで
同じオフでアイラインを購入している感じで
同じ洗車場を使っていて実は住んでるところもかなりご近所さんな
最近福岡から引っ越してきたエイト乗りさんいないかなー(チラッチラッ



そんな感じです。
大分カーボンシート余ってるので、まだまだ色々なものに貼れそう。
ちょっとカーボンシート貼るのハマりそうですww
Posted at 2012/06/24 20:46:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年06月06日 イイね!

一日一回見てしまう動画



MAZDAのコンセプト「Zoom-Zoom-Zoom」
今は「SkyActive」との双肩を成していますが、昔のMAZDAはこれ一本でした。

これ、ほんと、毎日一回はずーっと見てます。


各社がスポーツカーを諦め、敬遠していたあの時代に、
MAZDAだけはこのCMを流し、ロドを、エイトを生産し続けてきた。

決してスポーツカーは野蛮なものではない。
よりドライブが楽しくなって、より車と一体になれる。
一体になっていると感じさせてくれる。
MAZDAしかできないです。CMでスポーツカーがジェントルにケツ滑らせるのは。


車は人を乗せるための物であり、それ以上のものではないと言わんばかりに
各社が低燃費、居住性を競い合っていたあの時代に
MAZDAはそれ以上の「走る喜び」を求めていた。

ファミリーカーに必要なのは何も快適性だけではない。
車に乗って旅行に行く家族が「走る喜び」を見出し、
車をより近くに感じてくれる。この車でなら、どこでも行ける、行きたい
と思ってくれること。燃費やら居住性やらは技術があればできることですが、
それ以上にファミリーカーをよりファミリーに近いものにするファクターを
当時からMAZDAは掴んでました。
MAZDAしかできないです。CMで一緒に編隊走行させ、
スポーツカーとファミリーカーに違いはないと言わんばかりなのは。


最近出来たコンセプトではなく、自分が小さい頃からMAZDAは
この「Zoom-Zoom-Zoom」を謳ってきました。
よくここまでブレず、色んな車を作ってくれると思います。
こういう車達を作ってくれる会社だからこそ、ロータリーが存在しているんですね。

Zoom-Zoom-Zoom あの日の夢を
Zoom-Zoom-Zoom 忘れはしない
Zoom-Zoom-Zoom わくわくさせる
Zoom-Zoom-Zoom そんな車を

色んな出会いを作ってくれたエイトに、MAZDAに感謝。

ん??
何が言いたいか分からなくなってきた!
寝起きで頭働いてないのにブログ書くからこうなる……!

とりあえずそんな感じで!
Posted at 2012/06/06 12:23:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation