• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水の音のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

ちょっくらドライブへ。

子供が先週から熱を出してしまいまして。
熱自体は引いたんですが、咳がこんこん。ゼーゼーと
あまりよろしくない状態が続いているので最近は毎日お医者さん通いです。

「この子はデリケートで、呼吸器もあまり強くないから気を付けないとねー」
とお医者さん。
通常の成長曲線通りに成長してくれてるとはいえ、
31週の未熟児で生まれている我が子。

週数的に肺の機能が熟成する前に産まれたので呼吸器のサポートも必要だったし、
やっぱり体質的に出てるところは出てきてしまうのね。

----

と、お医者さんに朝一で駆け込んだ後、
息子に熱自体はなかったので、午前中は嫁が息抜きに出かけ、
午後は自分が息抜きを許されたのでドライブ行ってきました。

コースは、自宅→イオン(おつかい)→SAB東雲→羽田空港
距離にして60kmちょい?

SAB東雲はイベントなのか、バイクな人達が凄い数だったなー。
到着後は前からほしかったラケッジルーム用トレイを購入して早々に退散しました。
羽田空港も、到着した時間が時間だったので、
空港を脇に見ながらそのまま通り過ぎて帰宅w

今度はじっくり飛行場見学でもしたいです。


あとは、家に帰ったらコレが届いてました!


ちょっと前に何シテル?には書いたのですが
ドアストライカーのカバーなるもの。
アマゾンでアクセラのパーツをフラフラ見ていたら
5960円がなんと驚異の96%OFFの248円wwwww
こんなもんが定価5960円というのは全く持って信じられませんが、
248円ならまぁいいかと注文。

大したものじゃないけど、まぁ軽いイメチェンに。
明日天気が悪くならなければ洗車ついでに付けたいなー。

そんな感じです!

Posted at 2015/03/28 22:49:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2015年03月15日 イイね!

SABかわさきでプチオフとパーツ取り付け!

昨日のツーリングで燃え尽きて、朝は少しゆっくりめに起きました。

今日は嫁が美容院の予約だったので、
1歳四か月の息子と二人でお留守番。

息子と戯れながらリビングの掃除機をかけたり、
食器洗ったり、トイレ掃除したり。
ついでに一緒に昼寝したりしてまったりと午前中まで過ごしてました。


その後はSABかわさきでえいじさんとプチオフ!
エイトの事、アクセラの事を中心にお話しし、
密度の濃い会話を楽しませて頂きました。
アクセラのホーンのショボさは伝わったかな?w

奥様を迎えに行かれるとのことでえいじさんと別れた後、
自分はSABでアクセラにパーツを取り付け!





サムライプロデュースさんの
ドアノブガーニッシュとドアミラーガーニッシュです。
ドアノブガーニッシュの上下を間違えて取り付け、
一回貼りなおすというハプニングもありましたが、
無事に取り付け後、サイドビューにメリハリがでました!!
濃い色のアクセラにはカーボンよりシルバーの方が似合いますね。

ドアミラーガーニッシュはあってもなくても……
という感じですが、純正と見間違うくらいに一体感は出ます。


しばらくはこういう小変更カスタムを楽しんで行こうと思います。
環境シールも早く剥がしたいなぁ。
そんな感じでしたー。
Posted at 2015/03/15 23:58:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2015年03月14日 イイね!

アクセラの慣らしツーリングと1か月点検

アクセラが納車されて1か月。
2000rpm縛りから始めた慣らし運転ですが。

~500km→2000RPM
~750km→2500RPM
~1000km→3000RPM
と実施する予定で行動していました。

前回の千葉長沼でほぼ2500RPMステージが完了しかけていたこともあり、
3000RPMステージを終わらせて一気に1000キロ!
ついでにDで1か月点検やー!
と意気込み本日実施してきました。

ルート的には東名(東名川崎)→新東名(新静岡SAでスマートIC)→D→自宅
という感じで、本日大よそ450km走ったことになります。

走行中は3000RPMを維持するために常にMRCCを起動させ
回転数が近い速度域を選んで走ってました。
足でコントロールすると速度にムラが出そうなものですが、
クルーズコントロールなので楽ちんですw


今回も専属カメラマン(嫁)に新静岡PAでアクセラ撮ってもらいました。


綺麗に見えますが実は花粉で斑点だらけ。


フロントマスクだけならかなり凶悪な顔w


ディープクリスタルブルーはドラマチックトーンが映える!


風景込みのアクセラたん。


新静岡SAではフリーマーケットやアユの串焼きなどのイベントがやってました。
フリーマーケットは子供のおもちゃをゲットですw
このSAはスマートICになっているので、SA内でUターンして高速に戻れます。


帰りは、同じく新東名 駿河湾沼津SAに寄りました。
何気に初めて入るSAでした。


で、新東名ツーリングも無事に完了し、Dに向かっている途中で。

1000km達成!!

予定時刻通りのDに着き、点検して異常なしとのことでした♪
ついでにエンジンオイルとミッションオイルも変えときました。


で、夕食食べて帰宅した訳ですが、
Dでピカピカに洗車もしてもらっていたので、
「花粉が付く前の今しかない!」
と、家に帰ってきて早々にステッカーを貼り貼り。



夜に撮影した写真だと良さが伝えにくいのですが、
実物はかなり良い感じです。

とまぁ、そんなこんなで一日が終わりました。
楽しかった!

------
チラシの裏
------
点検時、元愛車のエイトがどうなっているのか気になって、
置いてあるところに見に行ったら、ナンバーを切られ、
埃で黄土色になってしまっているエイトが佇んでいました。
少しの間眺めていましたが、見ていられなくなって、
「ごめんね」って一言だけ伝えてきました。
早く新しいオーナーさんに出会えると良いなぁと思います。
Posted at 2015/03/14 23:56:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2015年03月09日 イイね!

アクセラには何色まで?

エイトの時から嫁に言われ続けているのが
「お前は猛烈にセンスがない」
ということ。

ぶっちゃけそれはかなりの事実で、
服にしろ家具のセンスにしろ、正直嫁に任せて間違ったことがない。
でも自分が選ぶと大抵グダグダになってしまって、
結果嫁に任せた方が殆どの場合良くなってしまうんだから不思議。

これは車にとっても言えることなので、
とりあえずアクセラの外装に変化を加える時は、
嫁にお伺いを立ててからにしてます。

で、最近口酸っぱくいわれているのが。

「基本的に色は差色含めて3色まで!
分かる?はい、アクセラ何色ある?
ボディの紺、メッキの銀、エアロの黒、
さぁ今何色?
ここであんたカーボンなんていれてみ、
4色になるよ?
え? カーボンは黒になるんじゃないか?
どう見ても灰色でしょ、
何あんた4色にしたいの?」


と、怒涛のラッシュです。
でも言ってること間違ってない気がするので、何も言い返せない。


エイトの時は独身時代に購入したこともあり、

こーんな姿だったんですが。


流石に子供もちのアクセラでこの姿まで行くのはまずいだろうなぁ。
でもカーボンボンネットは欲しい……

とりあえず、これ以上ブリリアントブラックを増やす場所は思いつかないので
シルバーを少し増やしてみようと思います。
長沼イベント時の駐車場散策で、
隣に止まってらしたBMアクセラセダンが付けてた
メッキのドアハンドルとドアミラーガーニッシュがとってもお洒落で、
嫁にもかなりの好印象だったので、

アクセラ乗りの皆様にはど定番かと思いますが

これを付けようと思ってます。
一気に変化させてしまうと楽しみがなくなってしまうので
とりあえずパーツだけ発注して取り付けは後日かなーと。


あとは、シルバー繋がりでこれも買ってみました。


フロント助手席側ヘッドライトのラインに合わせて
ぺったんこしようと思ってます。

なんにせよ、これまではハイペースに変化させてきましたが、
ここからは小変更をメインに、ゆっくりゆっくりやっていきます。
何気に、まだ納車して一か月経ってないんだよね……。

そんな感じです!
Posted at 2015/03/09 23:19:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | AXELA | 日記
2015年03月08日 イイね!

千葉長沼MAZDA FESTAに行ってきた!

今日は3/7-3/8の間で行われていた
SAB千葉長沼 MAZDA FESTAに行ってきました。

小雨のぱらつく10時頃、エイイチさん、嫁子、自分で出発!
下道で50キロくらい。アクセラなら楽勝楽勝♪

エイトならストレスの溜まるような2000RPM以下の低速運転も
アクセラなら楽々、それでいて結構楽しいんだから不思議なものです。

で、2時間近くかけてSAB千葉長沼へ。


駐車して、プラっと店内にはいると
KAZさんとせんさんが居ました!
KAZさんに会うの超久しぶりでまるでアイドルに会ったようでした。
あ、KAZさんに愛の告白するの忘れた……

そのままいつも通りぷらぷらー。
ぷらぷらしている間、エイイチさんに息子を押し付け預けてました。

なんかうちの息子、もうエイイチさん大好きになってます。
どっちがパパか分からへんでこれ。
いつもベビーシッターありがとうございます!
アクセラはユーザー車両がとっても少なくて残念でした。


あとは、ナイトでバンパー取り付けた後の報告をして、
艶有黒の塗り分けもアリとお褒めの言葉を頂いてしまいました♪

ちなみに、雨の影響で同行カメラマン(嫁)が仕事できなかったため
写真がうちのアクセラ以外ありません……
でもせっかく撮ってもらったのでありがたく載せちゃう!


この角度が好き。


艶有黒の塗り分けと、迫力が分かるのはこの角度かな?


さりげなくエイトから引き継いだカーボンナンバープレート装着済み。
今の姿もう少し堪能したらAUTOEXEのウイング生やしたいなー。


また、会場では懐かしいお二人、
ROYALさんとえいじさんにも会えました。
子供が産まれた前後はまったくオフ会に顔出さなかったので
数年越しの再開。久しぶりに色々話せて楽しかったです。

今日の長沼は降臨はしなかったけど、
久しぶりにお会いできた方がたくさん居てとっても充実してました!
オフ会ってやっぱりいいですねー。
また積極的に参加したい!

そんな感じでした。
本日はありがとうございました!
Posted at 2015/03/08 23:00:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | AXELA | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation