• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水の音のブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

波乱の個人輸入

昨日の日記から一夜明け、ボンネットの輸入に行ってきました!
そういや、輸入したのがボンネットとは内緒にしていたけど、
それより面白いネタができてしまったので公表します。

輸入したのは……

この穴あきボンネットでした。


とりあえず写真で今日の流れを振り返り!


いざ税関へ!!
ここで必要書類を記入し、職員の方へ書類を提出。
書類の提出が完了すると、倉庫からの搬出許可証がもらえます。
「倉庫から取り出したら検査するからまた税関によってね☆」
と職員さん。


倉庫へ!
ここで受付をすると、フォークリストのおじさんが荷物を渡してくれます。
が! 最初の問題が発生。
ステップワゴンさんで来ていたのですが、
輸入の際の木枠の分ステップワゴンに入らない!

で。

税関職員さんに電話で許可をもらった後、
木枠をぶっ壊して。


むりくり載せました。
次は軽トラかなんかで来ようと硬く心に誓いました。

そして検査!
巨大X線装置みたいなものに運ばれていくボンネット。
ここは撮影禁止コーナーなので写真はなし。
で、検査の結果異常なしとのことで、これで晴れて自分のものに!


--悪夢は、ここから始まりました。
その足で、ご贔屓の板金屋さんへGO!
板金屋さんに到着し、職人さんと中身を確認。

ん? なんか小さいような。
あと、なんか表面が波打ってるとかそういうレベルじゃなく適当。
どれくらい適当かというと、フチとかのミリ単位で段差ができてる。
これが製品? タイクオリティだから??
そういう気持ちを押しとどめて、とりあえずアクセラに仮乗せしてみる。


おい


おいおい


おいおいおい


おいおいおいおい


こりゃねーだろwwwwwwってくらいのすき間wwww
もはやチリがあってないとかそういうレベルじゃなく、
大きさがあってないwwww
多分これDJデミオ用だろwwww

マジっすか……と完全に意気消沈。
板金屋さんもこれにはさすがに苦笑い。

で、家に帰って、早速エアロ業者に画像を送りつけ。
「ものが違うじゃまいか! どうするんだぜよ!!」

と連絡しました。
流石に、海を越えたタイ。
正直バックれられるか、開き直られるか。
最悪の事態は泣き寝入りかな、とも思ってましたが。

運送費用など完全店舗持ちの無償交換の神対応が来ました。


これはあくまで推測ですが、
このタイのショップはまだDJデミオ用のエアロボンネットはリリースしていません。
それなのに明らかにDJデミオ用のボンネットで、裏骨の整形もバリだらけ。
ストライカーは錆びてるし、
正直不良品と思われてもおかしくないほどのクオリティ。

多分これ、リリース前のデミオ用ボンネットのプロトタイプです

なので、向こうも自社のプロトタイプが無くなって困り果ててたんだと思います。
だって、費用負担だけでも半端ないのはずなのに、
今回のボンネットの返送費用すらあちら負担で送り返してほしい。
って言ってるんですもんwww

お宅の商品化前のボンネット、
今、日本の一般家庭にありますけど……
日本でこれやったら信用失墜もいいとこですね。


正直笑い話にできて良かったです。
ボンネットとのご対面はもう少し先になりそうですが、
まぁ、貴重な経験ということで。

そんな感じでした。
Posted at 2015/05/25 22:30:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | AXELA | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
345 6 7 89
10111213141516
171819 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation