こんばんは、水の音です。
という訳で、いつも通り告知させて頂きます。
今週土曜日は
第三回アクセラ定例ミーティング in 横浜シンボルタワーですよ~!
皆様のおかげもあり、第三回を迎えられました。
OPMには
落選してしまいましたが、本拠地で盛り上がっていきましょう!
気になるシンボルタワーの天気ですが
何とも言えない、微妙な感じ。
お日様は若干期待薄で、気温も
16度と低めなので
暖かい恰好で、くれぐれも風邪にはお気を付け下さい。
それでは、いつも通り告知文です。
■開催時間について
受付:9:30~
開催:9:30~13:30
9:30以前は、スタッフが会場で事前準備を行っておりますので、
できる限り、9:30以降のご来場にてお願いします。
あまりに早い時間にお越しになられても、
シンボルタワーの駐車場ゲートが開いていない可能性があります。
また、閉会時間を13:30までとしておりますが、
会場自体は15:00まで借りていますので、のんびりと退場できます。
定例閉会後の予定合わせ等にお使いください。
13:30以降につきましては、会場に残って頂いても問題ありません。
ただし、占有状態は
解除されますので、一般車の流入があります。
■タイムスケジュールについて
おおまかに下記の流れで進行します。
┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃◆━9:30 定例開会式
┃◆━9:45 自己紹介タイム
┃◆━10:00 自由行動
┃◆━13:30 定例閉会式(順次退場)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回も初参加の方がいらっしゃいますので、自己紹介は実施します。
自己紹介タイムと銘打っておりますが、何を話していただいても自由なので、
各人の情報発信の場と考えて頂ければと思います。
■駐車スペースおよび参加受付について
シンボルタワー様に貸与して頂いた区画は
下記画像の赤枠の部分となり、青枠は一般の方の駐車場となります。
シンボルタワー様のご配慮で、基本的に一般来場者は
占有区画と逆側の駐車場に駐車する形になると思いますが、
オフ会開催区画側にも
一般車の流入があることも
考えられますので十分ご注意の程お願いします。
また、今回も型式・色分け駐車も今回実施します。

今回は上記のように駐車いたします。
通例通り、占有区画の入口で参加受付を実施させて頂きますので、
窓越しにHNをお伝えください。
HN確認後、誘導スタッフの元へご案内しますので、
案内されたスタッフに従い駐車してください。
万が一、参加表明されていない方が受付に来られた場合、
占有区画への駐車はお断りさせて頂き、一般区画を案内させて頂きます。
あらかじめご了承ください。
■プチイベントについて
今回の定例から、試験的にプチイベントを導入します。
発案者は我らが
つるべ師匠こと、まぁ~さんです。
~わらしべ交換会~
買ったけど、トランクで眠っている不要パーツ、ありませんか?
わらしべ交換会は、その名の通り、不要となったパーツを
持ち寄り、それを有効活用したい方とトレードすることを目的としています。
------------------------------------
~主な交換会の流れ~
------------------------------------
1.不要パーツを持ち込もう!
→駐車場見取り図の
お宝マークの部分に机が置かれています。
定例会の自由行動時間中に不要なパーツを机の上に置いてください。
※ご自身の持ち込み物が分からなくならないように
目印を付けておいてください。
※目印用のガムテープとペンは用意します。
2.パーツを交換しよう!
→気になるパーツがあったら、
パーツオーナー様に話かけてみましょう。
色々お話が弾む中で、パーツのフッティングを試したりしながら、
交換やお取引が出来そうであれば、わらしべ成立!
3.会場内でパーツを付けよう!
→ジャッキアップなどの大幅な改造は定例として
禁止させて頂いておりますが、
軽微なカスタムはシンボルタワー様公認の元実施可能です。
是非その場カスタムに挑戦しましょう。
DIYのベテランさんが助けてくれるかも!
!!注意!!
本交換会はパーツの持ち込みを強要するものではありません。
あくまで不要パーツの有効活用場としてお使いください。
持ち込みパーツは机の上における大きさの物限定です。
道路上に置くことはできません。
本プチイベントは試験運用のため、定例毎に実施するわけではありません。
------------------------------------
水の音もいくつか汎用的なパーツもっていこうと思ってます。
トランクの肥やし、多すぎるので……w
もしよろしければ、こちらもご参加お待ちしております!
■禁止事項
本定例ではいくつか制限事項がございます。
オフ会に参加頂く上で下記を遵守ください。
下記を目撃した際は口頭注意致しますが、
注意後にも改善が見られなければ
強制的に退場して頂く場合もございます。
会場側・主催者側・参加者側いずれも気持ちよく利用しましょう。
以下、禁止事項です。
・会場内における空ぶかしや暴走等、危険行為は
禁止します。
・会場内での走行試乗は
禁止します。
・大声で叫ぶなど、公序良俗に反する行為は
禁止します。
・ごみのポイ捨て等、環境美化を損ねる行為は
禁止します。
・パーツの取り付けは禁止しませんが、軽度なものに限ります。
※マフラー交換など、車体をジャッキアップさせるような作業等は
禁止です。
残すところあと2日。
第三回も、皆さんで楽しんで行きましょ~!!
Posted at 2016/10/27 00:13:54 | |
トラックバック(0) |
AXELA定例オフ | 日記