• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

水の音のブログ一覧

2017年12月23日 イイね!

R magicに「ごにょごにょ」しに行ってきた!

こんばんは、水の音です。
たまには定例以外にもブログを…w

レギュラー仕様からハイオク仕様へのECU変更してから早2週間。
再び、R magicに行ってきました。

目的は。

これと。


これ。


一つ目の写真は、ついにR魔定番の純正置き換えエアクリ
トリプルパイパークリーナーの15系用が発売になると
おーはらさんのブログで見たので、早速ゲットしてきました。


ロゴの文字が少し大きすぎて枠内に文字が被ってしまっている
エアクリであれば、20個限定で500円引きとのこと。
「お得」につられる日本人の悪い習性ですww


現状、水の音号は剥き出し型エアクリがついています。
吸気温度が20度とかで安定するため、
剥き出し型で一番楽しい時期なので、今は存分に楽しんで、
吸気温度が上がってきたころにパイパーを堪能しようかと思います。


で。


本題は2つ目の写真。

とある新作パーツの調査と試乗をしてきました。
まだRmagic代表、おーはらさんのブログにも出てきていないパーツなので、
自分のブログで具体的な内容言えないのですが。

と思ってましたが、こちらもおーはらさんブログが解禁されたのでww


R magicパワーコイルです。
純正のコイルより二次電流値とスパーク時間を延ばし、
燃焼効率を飛躍的に高めパワーアップを実現します。
この商品……

ガソリンエンジンのBMアクセラオーナー
とっても期待して良いと思います!w


ECU変更程の体感度合ではなかったのですが、
ハイオク仕様のECUをインストールした水の音号を以てしても、
明らかなトルクアップを体験してきました。

15アクセラのトルクピーク 3500回転前後からの
トルクのモリモリ感の向上は勿論
例えば6速1500rpmとか、巡航は何とかできるものの
明らかに加速が出来ないぐらいの回転数からでも、
「ほんのすこーし加速する」ようになります。
「全く加速ができない」状態から「ほんのすこーし加速する」
というのは、15系オーナーであれば、体感時、恐らく少し感動しますw


ぶっちゃけ、取り付けた時は
「ん、変わってる……かなぁ?」
程度で、試乗コースを何周もぐるぐる回って、
色んな回転数の感触を確かめる感じだったんですが、
パーツを取り外して再試乗行った際、
確認するまでもなく、全域で明らかなトルクダウンを感じ、
1周してすぐ店舗に戻ってしまいました。

カスタムパーツは、取り付けた時より取り外した時の方が
体感度合が大きい、とはいいますが…
これはガチでした。

純正ECU→ECUチューンほど劇的に体感効果があるわけではありませんが、
ECUチューン車両でも装着前後の違いが分かるレベルには体感できます。
ECUでの体感が慣れてしまったところから、
このパーツを導入することで、更にパンチの効いたアクセラに成ります。
ただ、パーツの性格上、どちらかというとMTオーナーの方が体感できる気がします。


来年1月~2月には発売とのことで、
気になる方は要確認です!
ちなみに自分は発売されたら確実に買います…!


そんな感じでした
以上、宣伝ブログ、終わり!w


----PR-----
2018/2/4に、グウスウオカザキでおなじみの
「第7回中日本アクセラオフ会」
が開催されます!
詳細はよしと@AXELAさんのブログをご確認ください。

よしと@AXELAさんのブログはこちら

一度、休止となってしまった中日本オフですが、
来年、装いを新たに大復活を遂げました。
グウスウオカザキ・キスウヨコハマ
の呪文を唱えるチャンスです!w


※よしとさんお写真お借りしました。

是非是非、皆様ご参加ください!
------------
Posted at 2017/12/24 00:48:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | AXELA | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/735863/47957840/
何シテル?   09/09 23:16
H27年式 MAZDA AXELA SPORT 15S Touring H15年式 DAIHATSU COPEN ACTIVETOP に乗っています。水の音...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

KAWAI WORKS / カワイ製作所 ストラットタワーバー オーバルタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 17:14:29
ダイハツ(純正) COVER.CONSOLE.UPR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 19:02:03
キーレス電池交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 13:43:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の為にRX-8を降りることになり、 唯一、乗り換えてもいいかなと思った現相棒。 X ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生の内一度は味わってみたかったオープンカーを コペンで叶えることができました。 200 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式RX-8STDです。 まだ免許を持っていない頃ディーラーと打ち合わせし、 免 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation