• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

整備中隊の愛車 [ヤマハ セロー225W]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

オイル漏れ修理 下

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
右側のクラッチカバーとクランクケースの合わせ目からオイルがかなり滲み出ているので修理します。エンジンオイルを抜いてキックペダルやステップ、リアブレーキペダルを撤去
2
元はNo.1のプラスビスが使われていますが納車直後にステンレス製の5mmヘキサゴンに交換してあります。
長さが場所によって異なるのでオイルフィルターカバーの1番長いネジから時計回りに外して順番に並べておきます
3
全部外したらプラスチックハンマーで軽く数回叩くとカバーが外れてきます。
4
熱でガチガチにへばり付いたガスケットをスクレッパーで丁寧に剥がしていきます。
これ以上やるとアルミの地金を削ってしまうのでオイルストーンの出番です
5
オイルストーンをエンジンオイルに浸しておき、擦って汚れたらパーツクリーナーで落としてまたオイルを付けて磨きを繰り返します。ガスケットを剥がす作業に2時間かかりました。
6
コンプレッサーを起動してパーツクリーナーとエアブローでガスケットの破片を吹き飛ばします。
7
20年くらい前に間違えて購入したガスケットが遂に出番を迎えました。
8
ガスケットメイクを両面に薄く塗り
9
エンジン側に貼り付けます。
当然ですがエンジン側の合わせ面も綺麗にしておきます。よく見ると対策品なのか上部後半部にシリコンが貼り付けてあり安価な某国製とは造りが違うようです
10
外したものを元に戻してエンジンオイルを入れて終了
キックペダルは出番が無いので外したままにします。
ホンダのG1という純正オイルを入れましたが今のところ漏れは止まったようです。
11
ブレーキペダルの軸やピストン軸にはワコーズのマルチパーパスグリス

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

セローキックスタートお迎え準備其のニ 

難易度: ★★

キックスタートをお迎えする 其の一

難易度:

季節が君だけを変える

難易度:

オイル交換(記録用)

難易度:

こないだのキャンプツーリングで得た苦悩を思い出して、、

難易度:

シリンダーベースガスケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@てぇかむ#(Fe2O3・xH2O)
お疲れ様です
北海道ではジャガイモは夏野菜ですので8月下旬頃から収穫です」
何シテル?   06/13 12:34
クルマいじりはやらない、 整備と修理に特化してます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK XG02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 21:29:32
バッテリー交換/その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 13:55:19
背負式草刈機 カワサキTG28のキャブレター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 13:00:05

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
XD PROACTIVE AWD 6MT ソウルレッドプレミアムメタリック オプション ...
輸入車その他 フェルト 出戻り号 (輸入車その他 フェルト)
倅の大学入学祝いにあげたFELTのQX65が10年後に可哀想な姿で帰ってきたので整備しな ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
妻の友人より0円にて譲り受けました。 ワンオーナーで納屋保管のJAサンバーですが平成6年 ...
ホンダ その他 HS870 (ホンダ その他)
ホンダの8馬力除雪機 豪雪地帯なので最低でも8馬力は必要です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation