• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ennの愛車 [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2012年7月14日

車高ダウン対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今現在の車高です。
CUSCO ZERO3で限界まで下げた状況
(フロントはピロアッパー装着の為5mm高いはずです)
バネをハイパコ(F:10kg、R:12kg)に換えたため、通常のZERO3より少し上がっているようです。
マフラーを除いて地上高10cmくらいです。
2
HKSのマフラーが1~2mm程度9cmを割ってしまいます。
マフラーは大丈夫との説も有りますが、陸運次第なので対処しました。
マフラー右のブラケット?は通常真っ直ぐですが、画像のように曲げることによりマフラー出口を右上にずれるようにしました。
そのほか、ゴムブッシュを伸びないように対応しました。
これで9cmは余裕でクリアできました。
3
マフラー出口が右上に上がり、バンパーに接触というか、めり込むので大胆にカット。
4
一部出口付近が融けたっぽいけど燃えることは無いでしょ・・・多分。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け

難易度: ★★

ダウンサスに交換 フロント編

難易度:

POWER FLEX front wishbone rear bush 装着  ...

難易度: ★★

ダウンサスに交換 リア編

難易度:

タイロッドエンドブ−ツの交換

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月17日 21:10
車高はそのままに、マフラーを上げるとは(@@)
リアバンパーのカットが 大胆で素敵です(笑)
コメントへの返答
2012年7月17日 21:25
昨年よりリアをスペーサー1枚分(6mm)下げたのが原因です。
若干アンダーが強すぎるような感じですが、タイムが出ているので減衰弄って対応します。
モデューロは切り易くて楽でした。
純正だったらカットしなかったかも・・・
2012年7月17日 23:51
うわっモデューロカットだ!
だいた~ん(笑

サーキット仕様だからタイムでてるなら
仕方ないですね。
コメントへの返答
2012年7月19日 19:39
ブログをあまり書いていませんが、先日自己ベストに0.08秒まで行きました。
足が決まればタイムも縮むはず。

それにしても、他にCR-Zが走ってないので自分のタイムが良いのか悪いのかが全く解かりません。

CR-Z乗りの腕自慢の方、サーキットを走りましょう。

プロフィール

「2017年ennは何してた? http://cvw.jp/b/737063/41330780/
何シテル?   04/08 23:40
花とホンダ車でのドライブが好きな40オーバーのおじさんです。 絶滅したCR-X亜種購入の情報集めでみんカラにたどり着きました。 皆さんから有益な情報をもらう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TIS 
カテゴリ:走り
2010/10/01 22:44:51
 
CLUB1.6 
カテゴリ:走り
2010/10/01 22:43:01
 
フラットエンブレム 
カテゴリ:パーツ
2010/05/04 11:40:01
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
平成22年6月26日納車されました。 EF8時代に思ったこと、 もう少し車幅があったら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
いじり過ぎて壊してしまった車。 この車にCR-Zのボディー剛性があったら・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation