• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hera@sma5の"44" [スマート スマート フォーフォー]

整備手帳

作業日:2006年9月11日

三菱製ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ETCアンテナケーブルをAピラーカバーの中に隠すため、カバーを外します。

まず、
①ウェザーストリップを手前に引き抜きます。

②Aピラーカバーを上から車内側(この場合は右)にゆっくり引っ張り3箇所で留まっているクリップを抜きます。

②のクリップが抜けたのを確認したら、③と④のところに爪があります(刺さっているだけ)ので③→④の順に手前に引き抜きます。
2
外れたAピラーカバー。
3
ETCアンテナは添付の取説に従い規定の位置に貼り付けます。

緑Uの所にアンテナケーブルを引き入れる溝が空いてましたが、私は出来るだけ助手席寄りにアンテナ設置したかったため溝を使いませんでした。

アンテナケーブルは出来るだけ曲げないようにと注意書きがありますので気をつけましょう~

フロントガラスと天井張りの間にアンテナケーブルを押し込んで行きます。(ピンクのところ)

アンテナケーブルには挿入後飛び出し防止のスポンジテープ(付属)を適当に巻いて(貼って)おきます。
4
Aピラー内側にアンテナケーブルを這わせて。
(クリップやテープで固定しましょう)

アンテナケーブルの先端はダッシュボードの下に引き入れ邪魔にならないように(安全に配慮し)取り回します。
5
ETC電源はフューズボックスから市販の電源取りフューズで電源を取ります。
6
アースはフューズボックスのすぐ裏に丁度いいボルトがありましたのでそこに接続。
(確か長いボルトに変えたはず^^;)
7
Aピラーカバーの取り付けは、外した手順の逆で。

※画像の①の挿し込みを最初に入れること。
8
アンテナケーブルと電源ラインをETC本体に接続して完了~

ケーブル類は足に絡んだりしないようカーペット内にキチンと隠しましょうね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ドラレコ入替え前の机上確認

難易度:

オイル交換・フィルター交換

難易度: ★★

グラスルーフの日除け

難易度:

ラムダセンサー(O2センサー)交換

難易度:

第23回OIL交換+エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年11月12日 0:15
細かいところまでありがとうございました!

ほんとに感謝です◎
コメントへの返答
2011年11月12日 1:03
参考になれば幸いです~(^^)

プロフィール

「forfour復活🌠(*´▽`*)」
何シテル?   06/15 21:02
雪国のRR遣い
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

③純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキの設定~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 08:25:07
①純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~パネル外し~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:32
②純正オーディオAUXアダプターケーブルの取付~デッキ外し・アダプター取付~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/09 23:31:11

愛車一覧

スマート スマート フォーフォー 44 (スマート スマート フォーフォー)
19年目な絶滅危惧種(笑) 地元ディーラーのユーザーで現役454forfourはもう家だ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルメル (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
smart451が退役して、次のsmart候補に453forfourを探してディーラー担 ...
スマート ロードスター スマロー (スマート ロードスター)
是非このまま再生産して欲しい・・・ と思えるほどに味があるsmart。 フロントボンネ ...
スマート K 黄スマ (スマート K)
私がsmart中毒になってしまった原因車。 8.6万㎞乗って、2014.6~娘専用に。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation