• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侠花の愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2023年4月27日

ホイールのレストア

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
入手当初から程度が悪かったケーニッヒ。1年近くこの状態で履いてたのですが、SNSで自分が手放した前のケーニッヒが綺麗にリバレルされている写真を見て、自分も綺麗にしないとな・・・と思い昨年末にレストアする事を決断しました。
2
一番程度が酷かった左フロントです。ロゴは無いわ素地もボロボロ・・・。果たして綺麗に生まれ変わるのでしょうか??
3
いつもお世話になっている車屋さんを通じてホイールを預ける形となり、その間車屋さんにあった写真の転がしホイールを履いてました。レストア作業が難航して結局、4か月程この姿だったのですが、周りの評判は意外と良かったです。インチサイズとオフセット次第ではこの手のディッシュホイールも似合いますね。
4
そして4か月の時を経て、この様に綺麗な姿で蘇りました!見違えるような綺麗さでまるで新品のよう。しかし、程度が悪過ぎて前述の通りレストア作業は一筋縄でいかず、結果的に長丁場になってしまったそうで。。特にリムの白カビの浸食が凄まじかったらしく、完全に除去するのは無理だったそうで、リムのみクリヤーが吹いてない状態となっています。ポリッシュ剤探してこないと^^;
5
程度が凄まじかった左フロントも御覧の通り。センターキャップも歪みが酷く修正に凄く手間がかかったそうで、オーナメントも何故か接着剤で付いてたらしく、程度も悪い上に外す際に割れる可能性があるという事で、ネットオークションで入手したワンオフのオーナメントを付けて復元して頂きました。
6
レストア作業が困難を極めた証拠がこれ。元々付いてたピアスボルトです。元々付いていた方は径が6mmで、このサイズはメーカーにはもう無いらしく、8mmのピアスボルトを入れる為に一本一本穴を広げてそれをホイール4本分・・・素人の自分でも気の遠くなるような作業だという事が窺えます。こうして長い期間を経て生まれ変わったケーニッヒ、ちゃんと綺麗に維持していかないといけませんね!

今回のレストア作業の様子が業者様のインスタにも掲載されています!URL貼っておきました。

レストア代:330,000円
オーナメント代:34,900円

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車を治そうとするといつも余計に壊れてる気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アリスト トヨタ アリスト
なんやかんやでイジってしまっています。
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
快適通勤仕様でいくます。 20/1/31 手放しました。丸5年間ありがとう!
日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
今度は大人しく乗ります。多分 14 12/14 手放しました。短い間だったけどありがと ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
イジればイジるほど粗悪になってるのは仕様です。 14 4/2 手放しました。約5年間あ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation