• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

初飛行!

初飛行! 先日の日曜に、やっとドローンを飛ばすことができる場所を見つけ初飛行してきました!

現在重量200gを超えるドローンは航空法の規制にあたり、飛ばす際には各種制限が設けられています。

国土交通省 無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール

<無人航空機の飛行の許可が必要となる空域について>
-国土交通省HPより引用-


空港周辺や高度150m以上なんて場所では飛ばさないので、最初のハードルは「人口集中地区の上空」ですが、都市部ではこれに抵触してきます。
因みに確認方法はこちらで分かります。

「地図による小地域分析(jSTAT MAP)」
「【参考】 jSTAT MAPによる人口集中地区の確認方法」


ウチの近所は田舎なので幸いこのエリアには該当しないのですが、他にも飛行エリアの制限以外に運用ルールがあります。
具体的にはこちらの6つ

<承認が必要となる飛行の方法>
-国土交通省HPより引用-


この中に
「人(第三者)又は物件(第三者の建物、自動車など)との間に30m以上の距離を保って飛行させること」
というのがあり、この30mの距離を確保するのに苦労しました。
ちなみに公園は管理者(市町村)の許可が必要ですが、大抵は拒否されます。理由は不特定多数の人が出入りするため安全性が確保できないというもの。
まあ当り前といえば当たり前ですよねぇ・・・

というわけで各所へ電話して飛ばせそうなところを探していたのですが、神奈川県内では今のところ河川は規制されていないということで、地元の川を管理している県の土木事務所へ確認し、河川敷で公園やグラウンドとして使っていないところでならば飛ばしても支障なしとのコメントをもらったので、道路から30m距離を取れるような地形を探してみました。
そしてウチから2km程のところで形のいい河原を見つけました!


川幅は100m以上で対岸にも影響はなさそうです。
一応会社から巻き尺借りてきて30m実測して確認しました。

やっと日の目を見た機体(笑)
DJI Phantom3 Standard


Phantom3シリーズの中では廉価版ですが練習用としては十分です。
まぁいろいろ安っぽいところがありますが、値段から考えたら全然問題なし!

と言うわけで早速初フライトへ♪


最初は高度20m位のところで旋回してます。
Phantomには安全設計として「初心者モード」というのがあり、GPSのサポートの元、高度30m距離も30mの円柱状の飛行エリア制限が掛けられます。

次は少し慣れてきたので設定高度いっぱいの高度30mまで上昇しての360度撮影です。


画質はオリジナルで2.7k、30fpsのmp4です。
Youtubeには動画データが大きすぎるので1280×720の30fpsに圧縮してあります。
以前のおもちゃのドローンで何回か空撮してみましたが、やっぱり高い機体はいい画が撮れます(笑)
すでに病み付きになり、その後も休みの日に飛ばしにに行きましたがバッテリーが1本しかなく、オプションのバッテリーが1本20,000円するのでなかなか手が出ないのが悩みのタネです。
なのでヤフオクやAmazonなどでオプションパーツを物色中でもう少し快適な空撮ができるよう工夫して、更にもう少し景色が楽しめるような場所も探してみようと思います♪
ブログ一覧 | ドローン | 日記
Posted at 2016/12/15 12:37:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

厳しい暑さの土曜日を迎えました(T ...
kuroharri3さん

お昼は一人めし「麺処 諭吉」
zx11momoさん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

純水でしかも撥水😱欲しいです😍
のりから めんたいさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2016年12月15日 15:25
スゲースゲースゲーですね。撮りたい放題、観たい放題ですね(^-^)/
コメントへの返答
2016年12月15日 18:02
以前は撮りたい放題でしたが今ではなかなか自由に撮れなくなってしまいました(泣)
首相官邸や善光寺に落としたりマラソン大会で火を吹いたりと、ドローンに対する世間の風当たりが強くなり規制強化に繋がってしまいました。
先日も夜間にドローン飛ばして逮捕されたニュースをやってましたので通報されないように注意して楽しみたいと思います(^^)/
2016年12月15日 17:24
がんじーまんさん
お疲れさまでーす😃
初フライトの動画を見せてくれてありがとうございます😊
私は、小心者で初フライトの時は、オドオド😅びくびくしてました🙋
これからもいろんなフライト動画を見せて下さい🙇
超期待してまーす👍
コメントへの返答
2016年12月15日 18:15
ありがとうございます!
とりあえず見られる動画だけ切り取りました(笑)
買ってから2週間近く飛ばせる場所を探し、やっと初フライトへこぎ着けました♪
今はGPSのアシストがあるので楽しんでますが、もう少し慣れてきたらGPS切ってマニュアル操作の練習に入ります(汗)
自由自在に飛ばせるようになるにはまだまだ時間が掛かりそうですが、腕が上がったら(笑)景色のきれいな場所へ行ってみようと思います(^^)/
2016年12月15日 20:50
こんばんは 
ドローンでの空撮 結構きれいに撮れますね。。
期待しちゃいます。
フライト場所は伊勢原や平塚の田んぼでラジコンヘリを飛ばしてる人がいるから
参考にされてみたらいかがでしょうか?
コメントへの返答
2016年12月15日 23:29
こんばんは(^^)/
ありがとうございます♪
まだ練習風景ですが、そのうちきれいな景色が撮れるようになりたいと思います。
田んぼや畑は家の近所にもあるんですが、地主の許可を取らないといけないのでなかなか実現が難しい状況になってます(>_<)

プロフィール

「今年も献花に。もう6年。まだ6年。」
何シテル?   12/02 12:02
コーギー3匹 ノエル(♀)、メイ(♀バイアイ)、ルイ(♂シッポ付き)に囲まれた生活を送っています。 ※2015年3月20日、キュートが虹の橋を渡りました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

イベント:KUGA MorningCruise 5th at Mt Fuji Return. 速報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 04:01:09
ガレージハウス実例集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 08:56:21
 
KUGA MorningCruise 2nd at Mt Fuji. 参加状況(追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 21:28:37

愛車一覧

フォード クーガ フォード クーガ
ストリームからの乗り換えです。 大人4人と犬4頭が積める車で探して辿り着きました。 情報 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ストリームが6年を待たずに140,000kmに達してしまったので、延命措置として通勤専用 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32スイフトスポーツ かみさんの通勤車です。
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
CR-Xからの乗り換えです。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation