• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

松田 凡吾の愛車 [スズキ カルタス]

我が書庫より~日産クルー営業車

投稿日 : 2011年10月07日
1
 セドリックに引き続き、今度は日産クルーの営業車カタログをご覧いただこう。

 トヨタのコンフォートに先駆けてタクシー専用設計としたクルーにはタクシーの他に自家用向けのサルーンシリーズや、パトカーなどもあった。

 ずんぐりむっくりしたスタイルはお世辞にもスタイリッシュとは言えないが、その「イモ臭さ」も個人的には大好きだったりする♪
2
 個人向け上級グレード・GLXのインパネ。

 オーディオ周りの木目調パネルはカスタムパッケージBなるセットオプションの装備だ。
3
 こちらは法人向けの廉価グレード・E-Lのインパネ。

 タコグラフ取付部分に備わるデジタル時計はオプションだが、実際の装着例はほとんどないと思われ…(タコグラフがパッと見でっかい時計だから…)
4
 最廉価グレード・Eにタクシー装備を架装した例。

 そして、各種装備品が紹介されているが、ウインカーレバー先端のハザードスイッチは慣れてしまうと最高♪
5
 GLX(上)とE-L(下)の車内。

 E-Lのシートクロスはお約束のビニールレザー。

 GLだと運転席のみセミファブリックとなるが、他の席はビニールだったりする。

 なお、助手席はGLX以外リクライニングがオプションになっている…!
6
 クルー最大の特徴といえるのが左センターピラーを右に対して50㎜前出しして、大きく取った左後席ドア。

 トランクはLPGボンベがあるため、あまり広々、という感じではないし、バンパーレベルからガバッと開くコンフォートに比べると見劣りする印象だ。

 後席には照明つきの灰皿も備わるが、最近はタクシーも禁煙車が多いのであまり需要はなさそう…。
7
 ラインナップはこの4種類。

 上から個人向けのGLX、ちょっと豪華な法人向け?のGL、一般的な法人向けのE-L、そして最廉価モデルのE、となっている。

 Eはラヂヲすら装備されないスパルタンな仕様だが、後にカタログから落とされている。

 また、エンジンはセドリック営業車にも搭載されている4気筒のNA20Pとなるが、E-Lには6気筒ディーゼルのRD28E搭載車も用意されている。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今流行りの「FaceApp」とやらで遊んでたら渡辺麻友と松井玲奈を足して2で割って微分積分したような別嬪さんができて笑ってるw」
何シテル?   06/01 20:47
こんなHNですがハイエース乗ってますw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

○○○○○アホヤネン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/05 12:50:46
受け売りですが画像の貼り付けに関して 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/16 11:35:55
子供は見てるよ… 気をつけて!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/18 09:57:42

愛車一覧

スズキ ワゴンR こいのうた号 (スズキ ワゴンR)
諸般の事情でしばらく車無し生活だったが、ウチの社長と出入りのガソリンスタンドの専務に言い ...
日産 バネット 日産 バネット
亡き祖父がKHC120バネットの後釜として購入したのがこのKUC22バネット(画像はカタ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
かつて父が乗っていたクレスタ。 2500ccのスーパールーセントで、オプションのサンル ...
マツダ ボンゴトラック 初代・琴姫丸 (マツダ ボンゴトラック)
 ウチの亡き祖父が人生最後に購入したクルマ。  私も家業でちょくちょく乗り回していたク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation