久々の更新です♪
さて最近、我が家ではパンブームが巻き起こってます。
実は先日嫁様が誕生日を迎えまして何かプレゼントでも…
と思い購入したのですが焼きたてのパンって美味しいですね。
試作したものも幾つかあるのですが「これどうかな?」と思い作ったのが「たこ焼きパン」。
パンの中に「たこやき」が入ってる総菜パンです(^◇^)。
熱い内は良いのですが冷えると…<`~´>
恐らくパンの記事は嫁様のブログでアップしてると思います、今後もパン記事が増えていくこと間違いなしかな(笑)。
さて今日のネタですが久々にセダンでいきます。
セダンも色々な車があるのですが、このブログを読んでる方は分かると思いますが私はスポーツカーが大好きです。という訳でスポーツセダンでいきます♪
出所はいつものトコです<(_ _)>。
トヨタチェイサー。
この車は6代目チェイサーとして平成8年にデビューした車です、つい最近の車ですね(笑)。
詳細は後にして早速いきます、先ずは表紙です。この頃のトヨタ車でネッツ店販売車のカタログは表紙が全て絵になったました、最近は写真表紙に戻ったようですが。
トップグレード、ツアラーVの画像です。前期型はツアラーVは黒のイメージで売り出していたようですがこうやって見ると白も清潔感があってカッコいいですね♪
ツアラーSの画像です。でも黒の方がやはりカッコいいかな(^-^)
コックピットの画像です。流石にセルシオやクラウンには叶いませんが見劣りしない高級感が漂ってますね。
最後にラインナップです。上からツアラーV、ツアラーS、ツアラー、他にも幾つかグレードがあるのですがここでは割愛します<(_ _)>。
諸元表です。単位はミリです。(ツアラーVの諸元表です)
全長4715 全幅1755 全高1400
重量1490kg
エンジン2500cc 直6ターボ 280hp
ミッションMT、ATどちらもOK
さて如何だったでしょう?
ではここからこの車のお話を少々…。
今回アップしたのはMC後のモデルなんですが前期型もさほど見た目、大きさ共に変わりません。
車好きの方はご存じと思いますが、チェイサーには兄弟車があと2台あります。
1つはマークⅡ、もう1つがクレスタです。車の性格からするとマークⅡはクラウンに近い路線の高級セダン、クレスタはチェイサーの弟分(デビューがこの中では一番最後でしたからね。)、そしてチェイサーはスポーツカー路線の高級車ですかね????
3車とも扱ってるディーラーが別だった事や路線が違う事からあまりバッティングはしなかったようですが、或るモデルをキッカケにバッティングするようになってきます。
それはこのモデルの前、つまり5代目モデルで各々にツアラーグレードが設定されたこと。
そしてこの6代目で待望の?280hpの心臓を得ることになります。
おかげでこの3車は大ヒットし、中でもこのチェイサーは上級モデルのツアラーVが爆発的に売れました。然も本来ならこのクラスの高級車はほぼ100パーセントATなんですが、MTの方が売れたツアラーVの全体の4割ほどを占めていたらしいです。それだけ走りに対して自信を持っていたんでしょうね。私も6代目がデビューした時に近所のディーラーに見に行ったんですが展示していたのはツアラーVのMT車でした。
そしてカタログのラインナップのページに小さく掲載されてますが、全日本ツーリングカー選手権に出場していたこともあってTRDから限定車も出てましたね。
そして金額ですが、確か車両本体で330万位したと思います。まぁ支払金額はだいたい380万位ですかね。因みに6代目がデビューした時に見積もりを頂いたのですが値引きは5万でした…。
まぁ黙っていても売れたようですし、その証拠に今でも頻繁に見掛けます。
そしてこの車は車の性格上、あまりあり得ないのですが「走り屋」さん達にもウケた車で最高速から峠まで幅広く活躍?し、潰れたタマも結構多いようです(;一_一)
そして時が経ち、2000年頃に前期型を見たディーラーでこの後期型の見積もりを頂いたのですが値引きがなんと15万になってました、然も決めてくれるなら後15万位は上乗せOKと言われました。
なんでしょうね、この変わり様(笑)。
そしてその約1年後の2001年6月にこのモデルは生産終了し、それと同時にチェイサーの名前も消滅、後継モデルヴェロッサ(分かる方が何人くらいいるかな??)へバトンタッチしていきます。
今考えたら乗ってれば良かったかな?とタマに思う事があります。
当然人気があったモデルなのでミニカーも存在してますね、因みに購入には至ってません(笑)。
トヨタの往年のネーミングが消えたのは残念ですが、こういう高級スポーツセダンがまたデビューしてくれる事を願いたいモノです<(_ _)>。
6代目トヨタチェイサー、走りを忘れられない大人のスポーツカーかな???
Posted at 2011/09/17 16:29:20 | |
トラックバック(0) | クルマ