• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんれん。の愛車 [マツダ ファミリア]

整備手帳

作業日:2007年10月13日

キャリパー&ローターの塗装_前編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ブレーキはとても重要な部品なのに、
普段の洗車では・・・無視ですね。

サビやダストが付きやすいのに
掃除もされず、ひっそりとホイールの陰で
重要な任務をこなしておられます。 
お陰でこんな無残な状態に・・・。

せっかくなんで、キャリパーだけじゃなく
ローターも一緒にドレスアップしてみましょう♪
もちろんコスト重視で!!(`へ´)

 写真:リヤブレーキ(フロント忘れた;)
 走行距離9万㌔以上、15年経過
2
準備するもの
・洗浄液と缶スプレー(好みの色)
・ワイヤーブラシやサンダー
・工具少々
・休憩用のイスとお茶

まず、ブレーキホースのクリップを外し
キャリーパーを取り外す

*リヤブレーキはサイドブレーキを
 解除してからね。じゃないと
 いつまでたっても外れません;

このとき、キャリパーをブレーキホースで
吊るしたりしないように台におきます。
3
きちゃないキャリパーですが
ワイヤーブラシで表面の
サビや汚れを落としていきます。

*ゴムの部分にはできるだけ
 洗浄液がかからないように!
4
結果は努力次第・・・・・ではなく、
新しいものほど早くキレイになります。

できれば新車のうちにすることを
オススメします。
5
ゴムの部分や塗料が付いちゃマズイ場所に
マスキングして、しっかり洗浄!

自分の場合はカラーを吹く前に、
色の発色を良くするためにシルバーの
耐熱塗装を吹きました。

写真はリヤを撮り忘れたんでフロントです(^^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

樹脂コート。タイムラグで、2つになった。

難易度:

樹脂コート

難易度:

プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

難易度:

プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

難易度:

洗車(備忘録)

難易度:

ルーフモール補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「また車をイジル時間がなくなりそーだぁ~(泣)」
何シテル?   04/24 22:50
れんれん。です。よろしくお願いします。 三次の片田舎で中途ハンパに古い車と自由奔放な生活を送ってます。 趣味でいろんなことやってるんで、自分の整備記録にでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
これで2台目のBGファミリア GT-X (’93式 )です。 ヤフオクで見つけて直接中古 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
奥さんの過去の車('86~'91年)新車で購入。 外観はXXですが、中身はキャブ 4M ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
660ターボ 2WD RR 5MT マルチサンルーフ 過去の奥さんの車です。’92年新 ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
’80年式? 4ドアセダン 2000 キャブ 5MT (’85~’87まで乗ってました) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation