• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄びっくRの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

シートヒーター取り付け(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
現物確認。(画像は1座席分)
座面と背もたれ用にセパレートされているタイプ。
基本はバッテリー直結用の配線のようだが、後部座席用に取り付けたいので、仮合わせ後に配線の計画をねる。
2
ディーラーから点検の際にもらった配線図とアドバイスを元に、オレンジ色の枠に示したような配線にする計画。
事前に延長用と分岐用の配線を準備。
配線及びギボシ端子は、2.0sq、12V200W用を使用。
3
今回は限られた時間だったので、シートヒーターの貼り付けまでを。
後部座席背もたれのシートカバーを半分まで剥がして、背面側のヒーターのシートを貼り付け。
ヒーターのシートから出ているコネクタ配線は背もたれの下のスペースから一旦逃がした。
4
ヒーターのシートはこのような両面テープ。
いざ使用した時に、ヒーターのシートが暖まって、純正シートがベトベトになってしまったら…と言う心配はあるものの、まぁ、その時はその時か。

取り付けに苦労したシートカバーを極力最低限だけ剥がして貼り付けることを意識。
あの苦労はもうしたくないので…

後部座席の2座席分、同様の手順で。
後部座席真ん中のアームレスト部分は取り付けないので。
5
この日は色々時間がなかったので、座面は剥がして、家の中で作業をすることに。
取り外しはシートカバー取り付けを思い出しながら。

後部座席の助手席側のおしり部分にあるフックは、あとで簡単に取り外せるようにとネジ留めしてなかったので、思惑通り簡単に取り外しができた。
6
後部座席座面のシートカバーをめくって、ヒーターのシートを貼り付け。

シートは翌日にとりあえず車に戻して、乗れるような状態にだけしてこの日は作業終了。

配線作業はまた後日に。
シートヒーターのスイッチはどこに付けようか…。
計画をしつつ、また時間を作って、本格的に寒さが出てくる前までに続きの作業したいなと。
じゃないとせっかくのシートヒーター活躍時機を逃して無駄にしてしまうので~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

WIP No.458-補足

難易度:

リア用USBポート取り付け(その1)

難易度:

フロントグリル隙間補修(前期)

難易度:

WIP No.460

難易度:

コードレスカーペットクリーナーでRECAROシートの水洗い 【閲覧注意】

難易度:

ステッカー貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「行って来ました、
たくさんの人がいましたが、中でも印象に残ったのは、
親子三世代、おじいちゃんと孫、
みたいな組合せの方。
羨ましいです。」
何シテル?   02/18 15:53
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 愛車の、 整備備忘録&情報収集のため、 みんカラ開始~ /_/_/_/_/_/_/_/_/_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【内装ばらし】助手席側リアシートサイドガーニッシュの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/01 14:50:10
エンケイPF07 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 09:06:11
メーカー不明 インテーク用ダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 00:50:22

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
納車からもうじき4年。 物価や燃料も上がり続けてる中で、細々と、でもゆっくり楽しみな ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
最終後期E-EF7。 初めて自分で買った初めての愛車。 何度かジムカーナ練習会やサー ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
<2019.06更新> 長年乗り続けたGF-EK9、 2019年5月、別れ…。 前車と違 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation