• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fケンの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2010年9月9日

純正ブローオフバルブの加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
気分転換と実験を兼ねてSG9に付いていたブローオフバルブの加工をやってみた

品番はGDB F/Gと同じE K5T09795

バネの硬さもほぼ同じぐらいだ

加工に必要な主な物は

タップハンドル

タップ M6×1.0

ドリル+ドリル歯2.0mm

ホーローセット(イモネジ)M6×12

LOCTITE242 ネジの緩み止め
2
まずは空いている穴を塞ぐ為に、M6タップでめねじをたてていきます

面に垂直に押し付け、直角に入っていくのを確認して3/4回転したら1/4回転戻すを繰り返す

ある程度掘り進め、イモネジをはめ込み深さを確認

イモネジの頭が隠れるぐらいで止めて、切り屑を綺麗に出します
3
LOCTITEネジゆるみ防止剤をイモネジに付けます
4
付属の3mm六角レンチでねじ込み穴を塞ぎます
5
百均で仕入れたクランプ二個でブローオフバルブを固定します
6
ポンチでこの位置を凹ませます
7
2mmドリル歯で穴を空けていきます

切り屑が中に残らない様に、回転数は遅めです
8
上手く空きました

覗き込んでみても見えないんだけど、切り屑が残ってないかが心配

フーッフーッて吹いたり、トントンと下向きにしたり、振って音がしないか、色々やりましたが多分、大丈夫です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ブローオフバルブ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

24か月点検 オートワイパー解除 オイル交換など(点検パック)

難易度:

サブトランク整理

難易度: ★★

右前スピーカー点検

難易度:

機械式VVC取り付け

難易度:

車検前点検

難易度:

ロッドホルダー再利用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Fケンです。よろしくお願いします。 休みは必ず外へ出掛けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー灯のランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:12:01
スロットルボディ-冷却水ホ-ス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:48:52
エアコンリレー御臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:46:45

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI さくら号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年8月から乗り換えました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本日、アクセラオーナーになりました。 どこまでやれるか分かりませんが、少しづつ弄っていき ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
4WDが結構好きです 寝れて速い車を目指しています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation