• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fケンの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2010年9月10日

cotosportsブローオフバルブから純正E型加工ブローオフバルブへの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨夜加工したブローオフバルブを携え、早く起きて、ちゃちゃっと交換です。

まず細い黒ホースを外し、太い黒ホースのバンドをクリッププライヤで挟み込みユルユルにしておきます

本体を固定している12mmボルト二本を外します

そして太い黒ホースをマイナスドライバーで押しながら外していきます
2
外したcotosports製です

穴が二つ空いてる

E型加工品は穴空けは一つです

違いが有るかな~
3
外した逆の手順でE型加工品を装着します

一度苦労して学習したので、脱着は簡単にできました。

作業は自己責任で。

cotosports製にしてからは無音でしたがレスポンスが良く、ブーストの立ち上がりが良かったので、まぁまぁ満足でした。

もう少し刺激音が欲しいが為に、今回の加工品の取り付けです

装着インプレッションは後ほど。
4
午前中に試走してみた

cotosports製とほぼ変わらずレスポンスは良く、低中速でのトルクの落ち込みはなかった

残念ながら、アクセルオフ時の快音?は発せず

まぁ動作確認は出来たし、自己満足した

昼に再びcotosportsに戻しました

純正加工品は余ってるSG9のインタークーラーにオマケで付けて誰かに引き取ってもらおうか・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インタークーラーカバーのプラリベット交換

難易度:

バキューム計 ブースト計

難易度:

機械式VVC取り付け

難易度:

右前スピーカー点検

難易度:

エンジンの空気もきれいになる?

難易度:

24か月点検 オートワイパー解除 オイル交換など(点検パック)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Fケンです。よろしくお願いします。 休みは必ず外へ出掛けてます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバー灯のランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 20:12:01
スロットルボディ-冷却水ホ-ス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 12:48:52
エアコンリレー御臨終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 21:46:45

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI さくら号 (スバル インプレッサ WRX STI)
2022年8月から乗り換えました。
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
本日、アクセラオーナーになりました。 どこまでやれるか分かりませんが、少しづつ弄っていき ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
4WDが結構好きです 寝れて速い車を目指しています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation